表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/59

第五十四章 九州軍②

「なにごとぞ!大事な話の最中である。それを中断させるとはよほどの事であろうな?」


「は、水軍大将の村上殿からの使者でござる。秀頼様から依頼された件にて火急にお知らせしたいとの事で別部屋でお待ちでござる。如何いたしますか?」


「おう、頼んでおったおった。会う会う。今すぐ会う」


 実は瀬戸で会談した折、大坂の監視を頼んでおったのじゃ。


 あわてて予は会談を中止し、使者のところへ向かう。


 その部屋には赤銅色に焼けた如何にも海の男という風の小男がひとりぽつんと座っておった。


「待たせたの、それで如何いたしたのじゃ」


「はは~。こ、これは村上が家臣、鮫島作ノ進にてござる」


「うむ、わかった。予が秀頼じゃ。とくと話してくれい」


「は、さすれば……」


 小男は姿勢をただし、話し始めた。


「大坂城が落ちもうした」


「なに!」


「徳川軍が大軍で攻めてきた折、内部より手引きしたものがおりまして、なんともあっけなく……」


「誰じゃ~~~」


「片桐殿らしいとの事、取り急ぎましたのでしかとはわかりもうさん」


「ふむ、あのくそじじい。家康の甘事に乗せられおったな、楽な死に方はさせんぞ、ふふん」


 さてどうするか、ああそうじゃ、ともえと淀さまはどうなったのかな。


「それで、ほかは?」


「ああ、そうでござった!秀頼様のお母上、淀様もご寵愛のともえ様もご無事でござる。が……」


「が、なんじゃ?」


「人質になりどこかに幽閉されておるらしいとの事でござる。心中ご察しいたしまする」


「ふむ……まことに心配じゃ……まことに……」

 

 あ~あ、やっちゃったよ。どうする?こりゃ徳川め、目いっぱい手ごまとして使うな。助ける努力する?大変だよ……ここは戦国らしく心で泣いて斬ろう。うん、そうしようごめんね~~~。

 

「おう、それから、もうひとつ情報がござる」


「うむ?」


「秀頼さまの御愛馬、羅都鬼号が戦利品として秀忠殿に下げ渡され江戸に向かったとか」


「な、なに~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~」


ど、ど、ど~~~~~どうゆうことだ!ラッキがラッキが予のラッキが~~~~~~~~~~~~~~~~~ひどい目にあっとる!!!!



 可哀そう。




 よし、助ける。



 戻る秀頼。



「待たせたの、皆のもの。大坂がやられた。出来るだけはやく大軍を募り、徳川を討つ。とにかく早くじゃ良いな!」


「は、は~~」


 一同秀頼に向かって礼。


 仁王立ちの秀頼。


 凛々しきかな凛々しきかな。


「だんな様、すてき!」


「なっ?」


 振り返ればそこには。


「コナミちゃん?」


「一緒に来てしまいました。うふ」


「あそ」


 て、ここではちょっと……みんな見てるし、ニヤニヤしてるし。


「と、とりあえず皆のもの準備にかかれい~~」


「ははは、は~~」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 面白いです!(〃∇〃)! ありがとうございます! 更新まったり待ってます♪ ♡♡(*ノ´O`*)ノ♡エール!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ