表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/59

弟十八章(宴会)

 

 大坂城に帰り着いた予は、直ちにわが秀頼隊の主だった者を集めた。

 孫一、五郎、捨丸みんな集まっておる。

 皆、褒美じゃろうと思うて、ニコニコじゃ。

 もちろん褒美じゃぁ……

 金じゃ、金じゃ!

 ほれとれ、これとれの大盤振る舞い!

 みんなニコニコ、陽気、陽気。

 渋い顔しているのは大金を運ばされた大蔵役人だけじゃ。

 予も、命が、かかっとるで、感謝、感謝でちっとも惜しくない。

 「捨丸、お主、3千石じゃ。今後も、励めよ!」

 「は、はーッ」

 「予の兄上の幼名は『棄』じゃ、ぬしにこの名を与える。

 今日から五条棄丸じゃ。よいのう?」 

 「なんと!有難き幸せにござるう。は、励みまするう、う、う、う」

 大の男が泣いておるわ、ほ、ほ、ほ。

 本当に有難うな棄丸、今後も頼むぞよ。

 「五郎、三百石じゃ」 

 「うっへー」

 「孫一、二百五十石」

 「な、な、なんと!拙者のほうが、低いんでござるか〜」

 「うむ、口が減らんやつだから、五十石取りあげじゃ」

 「そ、そんな〜」

 「加算、鉄砲騎兵隊隊長役分、百石じゃ」

 「あ!よ、よかったのし」

 予のからかいに、一喜一憂しておるわ。

 皆も、予と孫一の凸凹コンビに馴れて、大笑いしておる。

 孫一もほんとは楽しんで居るのじゃよ、ほ、ほ、ほ。

 楽しいのう……

 それで、余りのうれしさについ言ってしまった。

 「今夜は宴会じゃ!大宴会じゃ!馬場でやるぞ、無礼講じゃ!」

 「ウォーッ」

 部屋が共振するほどの大音量じゃ。


 * * * *


 費用は豊臣家持ちで、馬場を全部使って大宴会場を作った。

 なーに、真ん中に大きなかがり火をたいて明かりとし、

 廻りに茣蓙ござをひいて酒飲んでばかさわぎするだけよ。

 秀頼隊だけでなく、各種役人、毛利、その他の武士達にも非公式に声をかけたらしい。

 表向きに、予が主催することにすると、色々面倒であるからのう、非公式のものじゃ。

 もちろん、良質な酒の大樽や、魚の干物等も大量に差し入れた。

 後で、宴会が始まったら、適当なところで顔をだして乾杯をし、引っ込んで寝るつもりよ。

 予は子供だでのう、子供は早く寝ないと、背が伸びんからのう。

 奥でともえと夜食を食っていたところ、馬場の方から、ドッと笑い声が聞こえた。

 「うん、そろそろじゃな。ともえ、行ってまいるぞ」

 「行ってらっしゃいませ」

 おなごは酔っ払いどもの前に出すと危ないでのう。

 予と重成は暗闇迫るなか、馬場へと向かった。

 「おう!これはにぎやかじゃ」

 大盛り上がりじゃ。大かがり火を中心に、酒盛りをしておる。

  ワイワイガヤガヤ賑やかな事、賑やかな事。

 「お、お。おんぶ様がいらっしゃったぞ、そこを開けい!開けい!」

 人の海の中に、ザザザーッと上座への道が出来る。

 その中を、手を振りながら、歩く。

 なんか、スターになった気分で、気持ち良いぞよ。

 一段高くなったところに座がしつらえてある。

 周りには棄丸、孫一、五郎などが座り、予に頭を下げておる。 

 予は茣蓙ござに座ると言った。

 「うん?無礼講じゃ。予を気にせず、それ、飲め!やれ食え!」

 「ウオーッ」

 再び、飲めや歌えの大騒ぎが始まった。

 皆、左に干物、右に酒を持ち、飲みかつ食いを繰り返している。

 赤黒い顔でわめくわ、歌うわで大変じゃ。

 馬場の真ん中で、踊っているものもおるのう。

 へたくそな踊りじゃのう、ほ、ほ、ほ。

 予は左利きだで、左手で干物を持ち、かじった。

 うん?うまいのう。場所が変わると、味も変わるのう。


 と、その時であった。

 雑賀孫一がすっくと立ち上がる。

 「ウイー。拙者、余興をつかまつる!参吉、ちょっと来い、あれをやるのし。」

 「ウォーイ」

 副将の散吉がよろよろと立ち上がった。酔っとるのう。

 二人して隅のほうでなんかしとったが、再びあらわれた二人を見て、びっくりした。

 孫一は火縄銃を持っておる。

 散吉は雑賀鉢をかぶり、その天辺に魚の干物を立てておる。

 そして、二人は馬場の広場の両端に立った。

 こりゃ、干物を的に撃つつもりか?

 的の散吉付近に陣取っていたもの達があわてて逃げ出す。

 そりゃそうじゃろう……

 酔ってふらふらじゃもの、怖いよのう。

 いくら名人の孫一でも当たると思えんわ。

 予はハラハラして見ておった。止めるべきか、否か迷った。

 孫一が構える。暗闇に、火縄の火が小さく光っておる。

 的の散吉の干物が、かがり火に照らされてぼんやり見えておる。

 と、突然、孫一、銃の構えをといた。

 こちらを向くと叫んだ。

 「棄丸どの、お願いする!」

 その声を待っていたかのように、素早く孫一に近づいた棄丸、いきなり殴った。

 もちろん平手じゃがのう。

 「孫一どの、目が覚められましたか?」

 「おう!有難し、覚めましたぞ!」

 再び構える孫一……

 一瞬の静寂の間。

 撃つ!

 「ドーン」

 みごと撃ちぬいた!

 ドッとあがる歓声。

 孫一が鉄砲をふりまわし、片足をあげて踊りまくる!

 これが噂の片足踊りか?雑賀衆がどっと繰り出してきおったわ!

 踊る、踊る。

 「エイヤ、エイヤ」

 「アラサッサー」

 五郎以下の槍隊が乱入する。

 「イチニ、イチニ、ヤーッ」

 残りの者達も、メチャクチャに踊る。

 もう、無茶苦茶じゃ。だが、楽しそうじゃ。

 予は興奮して見ている間に、思わず酒を飲んでしまっていたのじゃ!

 カーッとして、知らぬ内に踊りに乱入してしまっておった。

 「おんぶ様じゃ!おんぶ様が踊られますぞー」

 「おお、ありがたや、ありがたや」

 もう、無我夢中じゃ〜。

 「ほ、ほ、ほ。楽しいのう」

 そのまま意識がなくなってしもうた。


 

総ユニークアクセス3万2千、有難うございます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ