表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

5話 旅立ちの日

 毎日、コツコツとスキルを使い続けて……

 それを繰り返すこと5年。

 俺の外れスキルは、ついに進化を遂げた。


 『天気予報』から『天候操作』へ。


 今までは、天気を予報することしかできない。

 なにかしら介入することは、欠片もできない。


 しかし、今は違う。

 思うように、自由自在に天候を操作できるのだ。

 それが俺の新しいスキル、『天候操作』だ。


 そのスキルを使い、意図的に落雷を発生させた。

 その威力は、見ての通り。

 ブラックバイパーを一撃で倒すことに成功した。


「……と、いうわけなんだ」


 一週間後。


 ブラックバイパーの騒動がようやく収まり、落ち着いた頃……

 なにが起きたのか、アルフィンに説明を求められた俺は、自分に起きたことなどをまとめて説明した。


「……」

「アルフィン?」


 全部を説明すると、アルフィンがぽかんとした。

 目の前で手をひらひらさせるけれど、反応がない。


 どうしたのだろう?

 不思議に思っていると、急にアルフィンの表情が明るいものに変わり、


「すごいっ!!!」

「おわ!?」


 いきなり抱きつかれた。


「すごいすごいすごい、すごいね!!! 天候操作なんて、そんなスキル聞いたことないわ! 自由自在に雷を落とすことができるとか、ものすごいレアスキルじゃない……あーもうっ、ホントにすごすぎて、すごいしか言えていないし! 私、語彙力が貧弱になりそう!」

「ちょっ、ま……!? お、おい!?」


 胸があたって……!?

 いつも以上に、埋もれて……!?


「どうしたの、ユウ? ものすごく顔が赤いけど……?」

「む……ね……!!!」

「むね……? 胸……はっ!?」


 ようやく自分がなにをしていたか自覚したらしく、アルフィンの顔も赤くなる。

 ちなみに俺は、窒息しかけているため、顔が赤く見えているのだろう。


「ご、ごめんなさいっ!」


 アルフィンが慌てて俺を離した。

 柔らかい感触はちと惜しいが、しかし、今は空気の方が大事だ。

 大きく息を吸い、体を落ち着ける。


「ふう……し、死ぬかと思った」

「その……本当にごめんなさい。悪気はなかったのよ……すごく驚いたから、ついつい、あんな感じに……」

「いや、いいよ。どちらかというと、役得だし」

「……えっち」

「ごめんなさい」


 今度は俺が謝る番だった。


「でも……よかったね」

「え?」

「ユウのスキルは外れなんかじゃなかった。村の危機を救ってしまうほどに、とても強くて……そして、素敵なものだった。そのことが、私、自分のことのようにうれしいよ」

「アルフィン……ありがとな」


 彼女の言葉がなによりもうれしい。

 心に染み渡るみたいで、しばらくの間、うまく言葉が出てこなかった。


「ところで……」

「うん?」


 落ち着いたところで、アルフィンが問いかけてくる。


「これから、ユウはどうするの?」

「どうする、っていうのは?」

「決まっているでしょう? 冒険者になるかならないか……その選択肢をどうするの、っていうことよ」


 アルフィンがニヤリと笑いつつ、そんな質問を投げかけてきた。

 それに対する俺の答えは……もちろん、決まっている。


 彼女に応えるように不敵な笑みを浮かべつつ、答えを紡ぐ。


「もちろん……冒険者になる!」


 そして、いつか英雄になる!

 それが俺の夢であり、生きがいなのだから。


「ただ、今すぐにっていうのは難しいかな」

「そうなの? どうして?」

「スキルが進化がしたばかりで、まだうまく扱えるかわからない。またしばらくは、訓練だな」

「そっか……そうだよね、まだ訓練は必要だよね」

「アルフィン?」


 なぜか、アルフィンが寂しそうな顔をした。

 その意味がわかるのは、一週間後のことだった。




――――――――――




 アルフィンが王都に旅立った。

 俺と冒険者としての旅に出たわけじゃなくて……

 一人で旅に出た。


 その目的は、王都にある剣士学校に通うこと。

 そこで剣の腕を磨くことが目的らしい。


 元々、そうすることが5年前から決められていたらしい。

 つまり、アルフィンのスキルが判明した時から、彼女の両親は、娘を王都の剣士学校に入れることを考えていた。


 アルフィンは、最後までそのことを俺に隠していて……

 一人で王都に移動した。


 一緒に冒険者になると約束をしたのに……と、一時は落胆したが。

 しかし、いつまでも落ち込んではいられない。


 よく話を聞いてみたら、剣士学校を卒業した後は、アルフィンの行動は特に制限されていないらしい。

 つまり、そこから冒険者になることは可能だ。


 なら、俺がやるべきことは一つ。

 その時に備えて、きちんとした力を手に入れることだ。


 アルフィンが剣士学校を卒業する3年後に備えて。

 そして、冒険者になるために。

 俺は、スキル『天気予報』と『天候操作』を完全にマスターして……

 天気の支配者となろう。




――――――――――




 3年後。

 十分に訓練を重ねた俺は、いよいよ村を旅立つことにした。


「ユウ、がんばるんだぞ。お前に冒険者なんてものが務まるか、不安だが……まあ、男に生まれた以上、やらなくちゃならん時はあるからな。全力をぶつけてこい」

「怪我には気をつけるのよ。あと、病気にも。元気でいることが一番なのだからね」


 父さんと母さんが見送りに来てくれていた。

 二人共、最初は俺の旅立ちに反対をしていたが……

 今は、なんだかんだで応援しているらしく、昨日、色々なものを持たせてくれた。


 旅の資金として、銀貨で50枚をもらった。

 いつか、親孝行をしたいと思う。


「大丈夫。俺、ちゃんとした冒険者になって……そして、英雄になってみせるから」

「「……」」


 両親の顔は暗い。

 それも仕方ないと思う。


 ぶっちゃけてしまうと、冒険者の死亡率は高い。

 1年以内に1割は死んでしまう計算だ。


 1割と言うと少ないと感じるかもしれないが……

 そもそもの話、死ぬ可能性がある仕事というのはありえないことだ。

 それなのに、1割の確率で死亡するリスクがある。

 そのことを聞けば、冒険者がどれだけ過酷な職業であるか、わかってもらえると思う。


 心配をかけてもうしわけないと思うが……

 それでも、俺は冒険者の道を歩むことを選ぶ。

 英雄になるという夢が俺の全てであり、俺という存在の原点なのだ。


「やあ、ユウ」

「クラインさん」


 クラインさんも見送りに来てくれていた。


「あー……前は悪かったね。ユウには才能がないようなことを言って」

「いえ、気にしてませんから」

「今は、ユウならできると思っているよ。がんばれ」

「はい!」


 父さんと母さん。

 それとクラインさんと村のみんなに手を振り、俺は村の外に出た。


「さあ……冒険の始まりだ!」


 そして、冒険の第一歩を踏み出した。

本日19時にもう一度更新します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ