表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
辺境の冒険者Aさん  作者: ミの人
362/401

362 冒険者Aさんと巻き込まれる新人受付嬢

==========================================

あらすじ:アルファさんは他の冒険者達から

     手を抜いてると思われている様ですが

     単にさっさと確実に仕事を終わらせてるだけでした。


視点:冒険者ギルド 新人受付嬢 インディアさん

『』:アルファさん

==========================================


《創世新暦1665年 前秋 第2週 木曜日》


◆冒険者ギルド会館 受付前◆



「えっ? 調査に同行?」


「ええ、そうなんですよ~。

 でもまー、町の近くですし。

 夜までには戻ってくるはずですよ?

 何か言伝がありましたら…」


「(ぶんぶん)あ、いえいえ、大丈夫です。

 とりあえず着任の挨拶に来ただけですし。

 今日は他にも挨拶回りがありますから

 また明日来ますので」


「あら、そうですかー?」



(じ~~~~~~)


「……」


「…という訳ね~、2人共」



 何? この状況。



「つまり、母上。

 行者では下級だった拙者の場合は

 Dランク相当なので、移籍時にはFになって」


「拙者の場合は、中級のCランク相当だから

 そのままCで登録できるということでござるな?」


「そうそう、そうなのよ~」


(じ~~~~~~~~~~~~~~)


「………あ、あのぉ? マリさん」


「あらあら~?

 どうかしたのかしら? インディちゃん」


「……わた…あたしぃ。

 この場に必要なんでしょうかぁ?」



 ん~~~~。


 今、ギルドの受付に来客が来てて


 しかも王都の王城の方からの指示っぽい。


 …それで…まあ? 普通だったら?


 ギルド長が応対するんだろうけど…。


 さっき、迷惑娘デルタのとこの商会の人が


 王都の方から来たのよねー。


 それで、ギルド長はそっちの応対中。


 まー、あの子デルタの件は色々ややこしいし


 ギルド長が応対するのは当然…としても。


 …何で今、その王都からの人の応対を


 エコー先輩が代わりにしてるの?


 そういうのって…普通は次に偉い人。


 副ギルド長マリさんが応対するんじゃないの?


 それなのに、マリさん何でこっちに居るの?


 この2人にあれこれ説明するにしても


 普通逆じゃない? 担当エコー先輩なんだし。


 ……そして、一番何で? って思うんだけど。


 何でわたいまでこっちに呼ばれてるの?


 わたいが説明するならともかく。


 マリさんがするなら、わたい要らなくない?



「まあまあ~、良いじゃない~、インディちゃん。

 今、受付業務は空いてるわけだし、ね?」


「はぁ……」



 う~ん…良いのかな……まあ、確かに?


 朝の受付ピークも過ぎてて、もうすぐお昼。


 今からクエストを受ける冒険者はあんまり居ないし


 今日は依頼を持ち込んでくる人も少ない。


 手が空いてると言ったら空いてるけど…。


 正直、マリさんには悪いけど


 この2人に関わりたくないのよね、わたい。


 …何かあのバカデルタと似た匂いがするんだもん。


 周りに迷惑かけまくり系の……。


 そういうのやめてほしいんだけどなぁ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 ▽ 並行して連載中 ▽
↓ こっちも開始しました・・・開始しちゃいました。
猟団の団長Bさん
こっちはチートや変態成分高めの傭兵稼業です。



小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ