表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
辺境の冒険者Aさん  作者: ミの人
348/401

348 冒険者Aさんと名前の由来 ①

あらすじ:ゴロウさんは行動力溢れる海外特派員で

     逮捕術の達人だったようです。


視点:朝から押しかけられて若干困惑 トウタロウさん

『』:アルファさん


◆馬車工房 室内◆



「あー、ゴロウの旦那かぁ・・・。

 いや、確かに色々と凄い人だったぜ?」


「やっぱり凄い人だったんですね!? うおっ」


「(キラキラ)わくわく! でヤンス!」


「(キラキラ)ととさまのととさま!」



 確かに今日はアルファのやつと相談事があったから


 朝から来るのは聞いてたけどよう。


 まさか、ぞろぞろと全員来るとは思ってなかったぜい。


 しかも早くから来やがるから、何事かと思ったな。


 ・・・にしても、ゴロウの旦那の話だとはなぁ。


 ま、せっかくだ! 色々語ってやるか!!


 そうだな・・・なら・・・。



「(にやっ)まず、名前の由来が凄え!」


「「「名前っ!?」」」


「ほほー? その話は聞いたこと無いですわね」


『あーーー、まーーーー、せやな・・・。

 ミケにはゆーた事なかったかもしらんなー』


「・・・・・・あっ!」


「んんん? 何です?

 ご主人様達のその微妙な反応・・・」



 ほう? てっきり知ってるかと思ったんだが


 ポンポコ娘も聞いてねえ話ってのも有るもんなんだな。


 まぁ、単にあいつも話したく無かったのかねぇ?


 俺も由来を聞いた時、唖然としたからなあ。


 くくくっ! ほんと傑作だったぜい!



「それがよう!

 ゴロウさんの両親の名前なんだがな

 {ハチベエ}さんと{ナナ}さんって名前でよ!」


「・・・んん? それが何か?

 【フソウ】だと割りとよく居る名前では?

 ハチベエさんにな・・・・・・えっ?

 いや、あの・・・まさかとは思いますけど?」


「そったら名前なら、おらの島にも居るだよ?」


「「「????」」」


「えっと、どうかしたんだか?」


「はちべ・・・はち・・・なな・・・?

 ゴロウさん・・・ゴーロ・・・あれ?

 ・・・あっ!? えっ!?(ガーーーン)

 あ、あの・・・先生・・・まさか・・・」



 お!? ポンポコ娘ミケニャンはともかく。


 芝生ライムグラスのお嬢ちゃんもか!?


 こっちの子も今ので気付いたのかねえ?


 さっき、ユキ君の方も気付いたっぽいけどよう


 あっちは元々知ってたって感じだったしな。


 よく今の話で気付けたもんだぜ。


 さて、答え合わせといくか。



「おっ!? 嬢ちゃんわかったのか?

 いいぜ! 答えてみてくれや!」


「ライスさんわかったんですか!? うおっ」


「すごいでヤンス!」


「(あせあせ)え? えっと。

 ひょっとしてなんですけど・・・。

 数字で{ハチベエ}さんと{ナナ}さん。

 つまり{8}と{7}をかけたら・・・」


「えう? すうじ・・・? えっと。

 8と7・・・えっと?(あわあわあわ)」


「うーーーーーん?????

 あの、アッシ・・・その。

 すうじとかまだちょっと・・・でヤンス」


「かける? ×? ああ、掛け算だか?

 8・・・7・・・なら、56なんだな」


「えっ? 56ですか? うおっ。

 それにしても、ローさん!

 パパッと計算できて凄いですね!

 ボク、何かに書かないとちょっと・・・。

 (ぽりぽり)あ、あははは、うおっ」


「お~~、やりますわね~、ロー」


「(照れ照れ)ま、まあ、おでは倉庫番だったし

 数を数えて揃えるのに必要だったんだな」


「うーーん? ごじゅーろく?」


「56・・・ごー・・・ろく? あれっ?」


「「「・・・えっ!!!?」」」


「やっぱり、そーゆーこと・・・ですわよね?」


『もう、みんなわかったよーやな~~。

 せやで~、とっつぁんの両親の人らな?

 名前から{8×7=56}でゴロウにしたらしいわ。

 わははは! 俺もとっつぁんからその話聞いた時は

 何じゃそら? って思ったもんなー!』


「がっはっはっは!! だよな!?

 俺は居酒屋で飲んでる時にその話聞いたんだがよ!

 思わず、吹いちまったぜ!」


『ちなみに、とっつぁんの弟。

 俺の義叔父貴おじきは{ロクロウ}って

 名前なんやけどなー。

 じゃあ、今度は足した数にしよかーって

 考えたらしくてなー』


「えーーーーー」


「えっ? 足した数?」


「あっ! ボク、足すのはできますよ!

 えっと、8と7・・・15ですよね? うおっ」


「15・・・15だと、イチゴー? イチゴ?」


「・・・それ、女の子だったらまだ良いですけど。

 まあ、結局その名前にしなかったんですよね?」


『せやな。

 さすがに周囲の親しい人らが止めたらしくてな~。

 で、無難に{五郎}の次やから{六郎}って事に

 なったらしいけど、それもどーなんやろなー。

 長男、次男って考えるとさすがになー』


「がはははは! だよなあ! 俺もそう思うぜ」


「「「えーーーーーー」」」


「う、うーん? 名前の付け方も

 【リューグー】とは全然違うんだなあ、うおっ」


「いや、サバミソ君、それは特殊な例だから。

 ・・・普通は名付けって大事な事で

 もっとちゃんと考えてつけるものなんだから」


「で、ですよね?」


『わはははは!

 まー、とっつぁんも、結構そんな感じやったし。

 そのとーちゃんとかーちゃんやしな!

 そこは親子似たんちゃうか~?』


「・・・・・・ご主人様。

 ミケを従者にするって名前決めた時。

 {タマ}{ミケニャン}{クマー}もしくは

 {ゴンザレス}から選べって言ってましたよね?

 あまり人の事を、笑えないのでは?(じとーー)」


「「「「えーーーーーー!?」」」」


「ご、ごんざれす?」


「うわぁ・・・アルファ、おめぇよう?」


「(ふるふる)いえ、それは違いますよ。

 お師様は、例え養子だったとしても

 親子の絆はしっかり有ったと言う事です。

 ええ、素晴らしい話だと思いますよ?」


「う、うーーん? ユキ姉さんが言う事だし

 そうなのかな? そうなのかも?

 ・・・・・・・・・あっ(ちらっ)」


「? アッシがどうかしたでヤンスか?」


「あーーー、うん、ナンデモナイヨ?」


「???」


「あ、あはは・・・あ、そうだ、ミケ姉さん。

 さっきの名前の選択肢の話なんですけどね?」


「んーーー、何です? ライスちゃん」


「あの選択肢の中だったら

 別に{タマ}でも良かったんじゃないですか?

 まあ、ちょっとネコっぽいですけど

 女の人の名前でもたまに聞きますよ?

 特に【フソウ】だったら多そうですけど」


「あー、それは確かにそうだなぁ。

 実際にあっちだったら結構多いし

 俺の知り合いにも{おタマさん}って慕われてる

 やり手の婆さんも居るしなぁ。

 ・・・で、何でなんだ?」


「・・・・・・はあ、ライスちゃんはともかく。

 そっちの隠居じじぃはわかるでしょ。

 ミケの種族が何なのかお忘れなので?」


「「種族?」」



 ・・・ん? どうゆうこった?


 ポンポコ娘の種族だあ?


 そんなもん、狸の【妖怪】だろ?


 タマの名前が何かまずいってのか?


 ・・・あん? たま? 狸?


 ・・・・・・・・・ああっ!!!?



「狸とは言っても、一応ミケも雌ですからねー。

 さすがに{タマ}はちょっと勘弁して欲しいかと」


「お、おう、すまねえなぁ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 ▽ 並行して連載中 ▽
↓ こっちも開始しました・・・開始しちゃいました。
猟団の団長Bさん
こっちはチートや変態成分高めの傭兵稼業です。



小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ