表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
辺境の冒険者Aさん  作者: ミの人
302/401

302 冒険者Aさんと褒美の質問

あらすじ:アルファさんの関係者が接近中のようです。


視点:喫茶店【緑寿喫茶】 店長 いろはさん

『』:アルファさん


「・・・・・・ふふっ(くすっ)」


「あら? ワケイカヅチ様、ご機嫌ですね!

 えっと・・・そのお魚がどうかされました?」


「(くくくっ)いやいや、ふふふふ。

 魚の干物を見ていたら、少し前の事を思い出してな。

 所謂、思い出し笑いと言うものだよ」


「ああ、ありますよね! そういう事。

 ウチも、思い出し爆笑とかよくしますよ!」


「はっはっは、思い出し爆笑とは愉快な事で結構だな。

 いや、吾れが思い出したのは【イヅモ】での事でね。

 あの愉快な子、アルファ君の問答がね・・・(にこっ)」


「へえ~! アルファ義兄にいさんの事なんですか~!

 良かったら、ウチにも聞かせてもろてもええですか?」


「ああ、もちろん良いとも(にこり)」



▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽


▽ ▽ ▽ ▽ ▽


▽ ▽ ▽




「はあ~~~~~。

 そこでご褒美への希望が{質問}ってとこが

 {さすが義兄にいさん!?} ってゆーか何とゆーか」


「へえ~~~、義兄にいさんがねー。

 ねえねえ! ワケイカヅチ様!

 その{質問}の内容ってどんなのだったんです?」


(ワイワイ、ワイワイ)


「(にへー)えっと! わ、わけ・・・いかぢゅちしゃま!

 これもおいちいんだよ! どうじょ! たべてくだしゃい!」


「(にこっ)ははは、じゃあ有り難く頂こうかな。

 お手伝いできて偉いな、うたちゃん(なでなで)」


「(にへー)うん! えへへー!」


「あはは! 良かったなあ、うたちゃん!」


「(あたふた)ああ、えらいすんませんワケイカヅチ様。

 この子ったら、いつの間に・・・。

 ってゆーか、いつの間にこんな増えたんや!?」



 何かウチが話聞いとる間に、周りにいっぱい増えとるやんか!


 全然気付かんかったわ!!


 どいつもこいつもサボりおって~~!


 ・・・って、ウチも人の事言われへんか。


 いや、まあ・・・今日は忙しく無いからええんやけどね。


 この【緑寿喫茶】自体、アルファ義兄にいさんが


 神様達に美味しいもんを気軽に色々味わってもらお~!


 ・・・っちゅー理由で作った{神様専門の喫茶店}やから


 別に商売でやっとる店やあらへん訳やし?


 店長のウチもそうやけど、店員も関係者のほとんども


 【緑寿園】の出身者やから身内みたいなもんやしなー。


 逆に神様達には、その和気藹々な雰囲気がええって


 好評らしいんやけどね。



「・・・日の光でね」


「えっ?」


「あの子が聞いた{質問}だよ。

 {魚を日の光で干したら美味しくなった様に感じるけど

 それは合ってるのか?}・・・そんな事を聞いたのさ」


「「はあっ!?」」



 さ・・・魚? お日さんで? ほ、干したら!?


 義兄にいさん、神様にわざわざそんなん聞いたんか!?


 そんなアホな・・・あ、いや、でも・・・。


 むしろ義兄にいさんらしいってゆーたらそーかも?


 ウチらも{突然何ゆーとんねん!?}って事多かったし。



「えー? お魚って干したら美味しくなるもんよね?」


「せやね~?」


「ウチは{アジの開き}とか好きやわ~!」


「あー・・・旬は終わったけど{太刀魚タチウオ}もええよね!」


(ワイワイ、ワイワイ)


「そう、今では皆が当たり前の様に知っている。

 ・・・だけどね? それが{確定事項}になったのは

 あの子が{質問}してからなのだよ」


「「「えっ!?」」」


「・・・あー、やっぱりそうなんや。

 その干物にした方がうまいってゆー話って

 15年ぐらい前・・・やったっけ?

 ウチらが【緑寿園】でお世話になってからの後の話やけど

 急にあっちこっちで流行ったんやもんな」


「え? そーやったっけ? お姉やん。

 ・・・あれ? そうかも?」


「そうよ? 確か10・・・14年前の事ね。

 私が入園して3年後の事だから、覚えてるわ。

 急に{干すと美味しくなるのが分かったから}って

 私達も総出で手伝わされたもの・・・」


「そーそー、ウチも覚えとるわ~。

 あん時は、売り物用とウチら用の干物を毎日作っとったら

 ちょっと干物作りすぎて、毎日お魚三昧やったんや。

 ・・・確か、そのせいでお魚苦手になった子

 何人かおったんちゃうかった?」


「・・・私がそうよ」


「・・・せやったわ」



 確か、それまでは干物ってゆーたら


 カッチコチの完干しとか、塩まみれのやつとか


 そんなんばっかりやったんや。


 あ! 他に漬け込んだくっさいやつとかも有ったわ。


 ゆーたら、ホンマの保存食やね。


 そんなんばっかりやったらしいんよ。


 せやけど、今では当たり前になっとる半生の開き。


 そこまで日持ちせーへんけど、美味しさ重視にした干物。


 こっちは急に流行りだしたんよね。


 ウチらが干したやつもよーさん売れたらしいんやけど。


 ・・・なんやー、どーりで義兄にいさんが


 次から次へとお魚仕入れてきた訳やわ。


 そりゃ、干したら美味しくなるんが


 {神様のお墨付き}って分かったんやったら


 色んなお魚試すわー、義兄にいさんやったら。



「へええ、お姉やんらにそんな過去が・・・。

 そんな前やったらウチらはまだ入園しとらんね」


「入園どころか、ゆめ、あんたまだ生まれてへんやろ」


「・・・あ! ホンマや!」


(アハハハ、ワイワイ)


「えっと、今日は騒がしゅーなって、えらいすんません。

 お話の続きはまた今度で結構ですんで

 ゆっくりお食事してって下さい、ワケイカヅチ様」


「(にこにこ)ふふふ、いやいや。

 吾れとしても、賑やかな食事と言うのは好ましい。

 何せ、吾れが幼き時にはできなかったものだからな」


「あはは・・・せやったら、良かったですわ(にかっ)」


「(にへー)よきゃったでしゅわー!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 ▽ 並行して連載中 ▽
↓ こっちも開始しました・・・開始しちゃいました。
猟団の団長Bさん
こっちはチートや変態成分高めの傭兵稼業です。



小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ