表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
辺境の冒険者Aさん  作者: ミの人
280/401

280 冒険者Aさんと周辺に動き・・・あり?

あらすじ:夜更けにおっさんとおっさんと狸と美少年が火を囲んで談笑。


視点:何だかんだで働き者の従者 ミケニャンさん

『』:アルファさん



「(ぴくっ)あれっ? 何です?」

『(ぴくっ)おっ? 何やコレ?』


「(びくっ)わっ? ど、ど、どうしたんだな?」


「・・・・・・お師様、何か動きが?

 何となくですが、観察する様な気配が

 幾分か和らいだ様に思えるのですが・・・?」



 へえ・・・ユキさん。


 この子、あの距離の気配に気付いたんですか?


 ・・・・・・いえ、違いますわね。


 多分ですけど、雰囲気と言うか場の空気を感じ取ったんでしょう。


 さすが、戦場を経験してるだけ有りますわ~。


 ・・・とは言え、さすがに漠然と感じただけで


 ミケやご主人様の様に、はっきりとはわからなかった様ですが。


 ま、それでもたいしたものですわ!


 全く、頼もしいお弟子さんですわね~、むっほっほっほ~。



「(びくっ)えっ!? な、な、何かあっただか!?」


『わははは、まー落ちつきーや、ロバやん。

 んーーー、確かに動きは有ったんやけど

 ちょっと辺な感じやなー』


「・・・と仰いますと?」


「それはですね、遠巻きに範囲外をウロウロしてた数匹。

 多分、大型の狼かそこらだと思いますけど

 全部でも7・8匹程度の小規模な群れがですね。

 中に入ってこようとしたんですけど」


「(びくびく)け、け、けど?」


『その突入のタイミングで、2匹ぐらいがなー

 何かに掴まったんやわ、突然増えた何かに』


「えっ!?」


「・・・突然増えた・・・ですか?」



 んーーーーーー? 変な気配ですわね。


 熱をほとんど感じないのに、動く気配は有る。


 何か意思も感じないから、捕食植物に掴まった?


 ですが、昨日今日と見廻った時には


 そんなもの有りませんでしたし


 もし、そうなら誘き寄せる為の匂いが必ずするはず。


 ・・・ふむ、匂い・・・匂いですか。


 かすかに何かの匂いはするんですけどねー?


 はて・・・?



「何でしょうね、ご主人様~? この気配って。

 あんまり生物っぽくない感じがするんですけど・・・?

 【アンデッド】とも違う感じですし。

 【ガーゴイル】とか【ゴーレム】みたいな無機物でしょうか?」


『んーーーーーーーー、せやなー。

 熱源はほとんどないから、なーんかそれっぽいよーな?

 よーわから・・・・・・あっ・・・』


「「「あっ?」」」


『いや、ひょっとしたらなーって・・・。

 いきなり現れたし、まさかな(ごそごそごそ)』


「え、えっと、アルさん。

 おで、皆を起こしに行った方がいいだか?」


『あー・・・・・・いや、まだえーわ、ロバやん。

 とりあえず・・・っと(ぽいぽいぽいぽい)』


(ギュギュギュギュワッ、バシュシュシュッシュッ)


「では、ミケは確保に・・・」


『いや、ミケ、回収は明日明るくなってからでええわ。

 ちょっと反応も確認しときたいしなー』


「承知しましたわ、ご主人様~~~」


「・・・さすがお師様とミケお姉様。

 迅速な対応と手際ですね!!」


「(ぽかーん)ふわぁ・・・す、すごいんだな」


『わはは、大したことあらへんって。

 それにさっきもゆーたよーに、この辺は慣れやな、慣れ。

 ロバやんも慣れたら、このぐらいの事やったら

 慌てんでパパッと対応できるよーになるって~』


「う、うーん・・・おでだと

 慣れてもそんな風にできるとは思えないんだども」


「な~にを弱気な事を言ってるんですか、ロー。

 ご主人様の仰る通り、意外と何とかなるものですわ!

 ・・・では、ご主人様?

 次の動きがあるまでは、朝まで待機ですわね?」


『せやなー。

 とりあえず、さっき投げた【トリモチ玉】は4個とも命中。

 突入しようとしてきた奴と捕まえた奴。

 丁度捕まえたまんまで、2個づつ当たっとるから

 どっちも逃げられる事はあらへんやろし。

 ・・・ま、このまま様子見やなー。

 あ、ユキもロバやんも眠ぅなったら

 遠慮せんと寝に行ってええからなー?』


「(にこっ)いえ、私はここで一緒に待機しますので。

 あっ、さすがに夜更けは少し冷えると思いますし

 毛布を取ってまいりますね、お師様」


(とことことことこ)


「あら~、有無を言わさずに行ってしまいましたわね。

 ・・・ご主人様? ユキさんって

 ああ見えて、結構強情ですわよねー。

 ・・・そういう所、マリさんとよく似てますわー」


「へ、へえ・・・そうなんだか?

 おではあまりちゃんと話したことないけんど

 マリさんって優しそうなイメージだったんだども?」


『わははは、せやなー。

 マリちゃんも、言動は穏やかな感じで振舞っとるけど

 絶対に自分の意見押し通す我の強さ持っとるからな~。

 一緒に住んどった期間が長いせいもあって

 あの姉弟の中やったら、一番ユキが内面的に似とるんちゃうか?』


「ですわよねー、ミケもそう思いますわ~~~。

 ・・・それにしても、マリさんで思い出しましたけど

 あの人、ちょっと逸話多すぎません?

 ミケですら、色々な逸話聞いた事ありますよ・・・」



 まーーーー、はっきり言って。


 幼少の頃からはっちゃけすぎでしょ、あのお姫様。


 正直、アホ狐と張り合ってた時ですら


 色々と逸話が耳に入ってきてて、関わり合いたくね~~~!


 って思ってたんで、目を付けられない様に


 アホ狐より、悪さはかなり控え目にしてたんですわよね。


 ・・・まあ結局、別のヤバイ人達に目を付けられた挙句


 関わり合い持つ事になっちゃったんですけど・・・。


 いやー、世の中わからないもんですわねー。



「え? い、逸話? い、色々あるんだか・・・」


「そりゃもう、色々ですわよ、色々~。

 例えば、旦那との馴れ初めなんか有名ですわよね。

 そもそもマリさんの生まれって

 とある有名な【大名】の三女なんですけど・・・」


「だ、【大名】? ・・・って何だか?」


『あー、ロバやんは【大名】って知らんかー。

 えーっと、この大陸でゆーたら、国の貴族の・・・。

 【公爵】とか【侯爵】ぐらいか?

 ま、そんな感じの領地持ちの大貴族と思ったらええわ」


「それで、マリさんはですね~。

 そんな感じの、言ってしまえば、お姫様だった訳ですわよ。

 そして、キヘエさん・・・ローも何回か会ったと思いますけど

 マリさんの旦那さんですわね」


「えっと、直接話はしてないども、うん、わかるだ」


「そのキヘエさんは、【大名】の・・・えーっと、配下?

 村長ぐらい? まー、そんな感じの家の生まれなんです。

 そもそも、雲の上のお姫様と接点なんか生まれない存在

 ・・・だったんですが」


「で、ですが?」


「その【大名】が、忠誠の証と言うか、裏切り防止用に

 配下の嫁さんや子供を、送れと言って来た訳です。

 【フソウ】ではよくある話なんですけどねー。

 一応、手元に置いて育てる、的な意味も有るんですが

 ま、人質みたいなもんですよね~」


「ま、まあ、この国でもそういう事があるのは

 おでも聞いた事があるんだな。

 おでの生まれの村は、場所がちょっとアレだったから

 領主さんも見逃してくれたって聞いたんだな」


『わははは、ロバやんの生まれ故郷って

 奥地の山岳とは聞いとったけど、そんなすごいんか~。

 それはちょっと見てみたいな。

 ・・・今度いっぺん、皆で行ってみてもええな~』


「えーっと、それでですねー、人質になったキヘエさんは

 年の近かったマリさんの世話廻りになったらしくて

 接点ができたそうなんですけど・・・」


「け、けど?」


『マリちゃんがなー。

 すっかり気に入ってもーたとゆーか

 キヘエに惚れてもーたらしいんやわ~』


「ほーーー?」


「まー、好みの顔なのか性格なのかそれは知りませんけど

 ベタ惚れだったらしいですわよ~」


「機転が利く所と将来性だったそうですよ?」


「あら?」


(とことことことこ)


「戻りました、お師様。

 全員分の毛布と軽食をお持ちしました。

 どうぞ、皆様お使い下さい(にこっ)」


『おっ、ありがと~な~、ユキ。

 毛布だけやのーて、保存食用の干し肉とかも

 一緒に持ってきてくれたんやな? 助かるわ~~』


「・・・多分こんな感じで

 気に入られたんじゃ無いですかね~」


「な、なるほど、なんだな」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 ▽ 並行して連載中 ▽
↓ こっちも開始しました・・・開始しちゃいました。
猟団の団長Bさん
こっちはチートや変態成分高めの傭兵稼業です。



小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ