表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
辺境の冒険者Aさん  作者: ミの人
181/401

181 冒険者Aさんと行きはボチボチ帰りが怖い

あらすじ:日帰りの時は帰りの時間も考えましょう。


視点:Dランク冒険者 ファイターLv4 マイクさん

『』:アルファさん


 何だコレ・・・。


 帰り道に、罠多すぎぃ!!?


 何で!? 行きにはこんなのなかったよな!?


 明らかに帰りに狙い絞ってきてる!!



「あっ、マイク君、ストップですわよ。

 その4歩先の辺りに床の罠が有りますね~」


「ひっ!?

 えっと・・・4歩って事は、左足側ですか?」


『せやでー、ほれ、マイクくんもヤンキくんも見てみ?

 ソコの床だけ丸型に線が繋がっとるやろ?』


「・・・本当だ、うっすら線が見えますね」


「一周してるって事は、踏むと沈んで発動する?」


『ヤンキくん、惜しいけどちょっとちゃうな~。

 踏んで沈み込むとこまでは合っとるんやけど

 足を離して元に戻った時に発動する罠やで~』


「元に? ・・・あっ!! な、なるほど。

 だから線が残ってるんだよな? おっさん」


『わははは! そうゆーことや。

 よー分かったな~、ヤンキくん』


「「??」」



 線が・・・? どういう事?


 うーん、ヤンキは分かったみたいだし


 なら・・・まあ、いいかな?



「いや、よく無いでしょ。

 この辺は基本の罠なんですから、【シーフ】に頼らないでも

 ちゃ~んと理解して、覚えるんですわよ~?」


「あっ、はい! すいません、ミケニャンさん」


『せやなー。

 さっきからチラホラ有る本格的なんはしゃーないとしても

 このぐらいは初歩やから、全員覚えておいた方がええわ。

 全力で解除せなアカンよーな罠って、神経使うからな~

 それ以外の負担は極力減らしたるのもパーティの勤めやで~?』


「はい、分かりました!」


「ちなみにヤンキ?

 線が残ってるからって言ってたけど、どういう事?」


「え? あー、えっとだな、線が残ってるって事は

 そのまま踏み抜けたりしないで元に戻るって事だろ?

 で、周辺にそれらしい跡が無いって事は

 動いた後に発動する大掛かりな罠って可能性が高いわけだろ?」


「うん?」


「お、おう?」


「あーー、この類のって、説明ってが難しいな」


『わはは、こうゆーのは慣れやしな~。

 まー、ヤンキくんの補足しとくとやな。

 踏んで即、発動する罠ってのは、簡単な構造のもんが多いんや。

 踏んだら崩れ落ちるとか、矢が飛び出るとか、爆発するとか

 【スライム】や岩が上から落ちてくるってのも有るな~。

 そこまでは分かるやろ?』


「「はい」」


「ですが、即発動の罠っていうのは、1回切りの罠なんですよね。

 ですので、発動後の回収も再利用も考えてない訳です。

 さあ、周辺にはそれっぽい跡って何か有りますか?」


「「・・・無いですね」」


「って事は、まだ罠は発動して無いって事になるだろ?」


「「そうだね」」


『基本的に、単発式の罠を仕掛ける時ってのは

 一目ではわからんよーに、目立たんよーに仕掛けるもんやろ?』


「あっ! そっか・・・」


「つまり、線が見える、しかも1周してるって事は

 踏んで沈んだ後に、元に戻るって事なんですね?」


「即発動しない罠というのは、その後の移動距離や行動も

 予測に入れてますから、大掛かりで強力な物が多いんですよね。

 発動させたら仕掛けた方にも被害が出る場合は

 どっかに、途中で停止できる仕掛けもセットで用意してますし」


『ほれ、よく有るパターンやと扉付きの部屋とか有るやろ?

 扉開けて中に入ったら勝手に扉が閉まって

 天井が落ちてきたり、中に毒や睡眠ガスが充満したり』


「「「あーーー」」」



 確かに、部屋に入ると扉が閉まって~っていうのは


 ダンジョンや遺跡の罠としては定番中の定番!!!


 まあ、まだ実際に遭遇はしてないんだけどね。


 僕ら、基本的に屋外ばっかりだし。



「・・・あの、アルファさん? 謎なんですけど

 {中に入ったら扉が閉まる}って、どういう仕組みなんです?

 来る途中にあった{感知センサーの罠}とかですか?」


『あー、アレな~。

 アレって部屋の床全体が1つのスイッチになっとってな。

 ①扉が開いた状態で、床に一定の重さが乗ると仕掛けが作動。

 ②扉が閉まって、天井が落ちてくる。

 ③扉が閉まった状態で、床に天井の重さが加わると仕掛けが作動。

 ④天井が元に戻っていき、床掃除と内装再生開始。

 ・・・って感じやな~』


「ひえ・・・」


「ふあー、そういう仕組みだったんですね」


「なるほどなー・・・」


(ぱん、ぱんっ!)


「はいは~い! ご主人様の罠講座はここまでですわ~。

 こんなとこ、さっさと出てしまいましょー」



▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽


▽ ▽ ▽ ▽ ▽


▽ ▽ ▽




(ゾロゾロゾロ)


「や、やっと外だ・・・」


「はひぃ・・・つ、疲れた」


「やれやれ、若いのに情け無いですわね~。

 それにしても、糸の大切さが分かったでしょ? あなた達」


「は、はい。

 ・・・まさか、帰りの通路の外見が丸々入れ替わってるとは」


「パッと見とか、目印にしてた特徴的な岩だけじゃなく

 まさか、【ヒカリゴケ】のチョークで書いた印まで

 入れ替わってると思いませんでしたよ・・・」


「糸回収しながら帰ってなかったらヤバかった・・・。

 ホント、{【ダンジョン糸】だけは疑っちゃいけない}って

 言われてる意味が実感させられたよな・・・」



 何だこのダンジョン・・・殺意高すぎるだろ!!?


 アルファさんとミケさん居なかったら


 僕ら何回全滅してたんだ・・・。


 うん・・・、コレは僕でも分かる。


 このダンジョンって絶対に{Cランク推奨}じゃない!!



「正解ですわよ~、マイク君。

 ギルドへ報告しなくちゃいけない案件ですわね~。

 調査の甲斐があったって訳ですわよ。

 ・・・良かったですわね、あなた達。

 多分、追加報酬もらえますわよ~?」


『わはは! ほれみんな、もうちょい頑張れよ~。

 美味い飯と酒がキミらを待っとるで~?』


「・・・正直、今日はもう、飯や酒よりも寝たいです」


「僕も・・・」

「俺も・・・」


「は~~、やれやれ、情け無いですわね~~~~」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 ▽ 並行して連載中 ▽
↓ こっちも開始しました・・・開始しちゃいました。
猟団の団長Bさん
こっちはチートや変態成分高めの傭兵稼業です。



小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ