表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/182

美貌とのギャップは、負担が大きいです

「あら、ごめんなさい? 手が滑りましたの」

 エルナは慌ててしゃがみこむが、シャルロッテは足をどかすことなく、そのまま左右に擦りつける様に動かす。

 砂の上を歩くような音からして、すでに粉々になっているのだろう。


「足をどけてください。それは、食べ物です」

 そう言って細い足首を押しのけると、紙袋を抱えて立ち上がる。

 まったく悪びれる様子のないシャルロッテは、エルナの持つ紙袋を見て笑っている。

 嘲笑という言葉がぴったりの笑い方だ。


「食べ物? ……まさか、殿下に差し上げるつもりじゃありませんわよね?」

「誰が食べるにしても、食べ物を粗末にして良い理由はありません」

「まあ。わたくしに意見しないでくださる? 気分が悪いわ。それに、恐れ多くも王女殿下の名を軽々しく呼ぶなど。失礼にもほどがあります」



「――わたくしが、何ですか?」

 凛とした美しい声に、エルナとシャルロッテが同時に振り返る。

 濃い金髪に真珠(パール)の瞳の高貴な女性がそこに立っていた。


「王女殿下! いえ、この方が王女をお名前で呼びましたので、注意を」

「エルナさんは、わたくしの妹になる方。わたくしが許可しているので問題ありません。それに、今のわたくしは、ザクレス公爵です。ご存知ないのかしら?」

 柔らかい口調で、それでも非難されているとわかったらしいシャルロッテが、慌てる。


「いえ、そういうわけではございません」

「それで、あなたはここで何を? この先は王族の区域です。わたくしは王太子殿下に呼ばれておりますし、エルナさんも同じく。……あなたは?」


「し、失礼いたしました」

 シャルロッテは短く謝罪すると、踵を返す。


「……今に見ていなさい」


 すれ違いざまにささやかれた言葉に、エルナは感銘を受けた。

 これはまた、なかなか古典的なセリフだ。

 今までの態度といい、クッキーのことといい、どうやらシャルロッテはエルナが気に入らないらしい。


 そういえば、これはいわゆる普通の嫌がらせではないのだろうか。

 聖なる魔力の余力で悪意が中和されていないのだとしたら、またエルナが抑制しているのかもしれない。

 グラナートと約束したのだから、ちゃんと自分のために使うのだと意識しなければ。

 何をどうしたら良いのかわからないので、とりあえず気合を入れて拳を握ってみる。



「……確か、グラナートの妃候補の一人でしたわね」

 ピンクのドレスが遠ざかる様を見ながら、ペルレが呟く。

「アデリナさんの一強だったので、実質名ばかりの候補ですけれど」

「そうなんですね」


 昔からアデリナはグラナートの妃候補として数えられていたらしいが、彼女が相手では普通の御令嬢は太刀打ちできないだろう。

 エルナが候補に加わった頃には、既にアデリナの名前しか残っていなかったので知らなかった。


「エルナさんが気にすることではありませんわ。さあ、参りましょうか」

「あの、私は殿下に呼ばれているわけでは」

 行くつもりではあったが、呼ばれてはいない。

 よく考えてみると、勝手に押し掛けるという形だ。


 グラナートは迫る条約調印のために忙しいはずだ。

 やはり、やめておいた方が良いのかもしれない。

 及び腰になるエルナに構わず、ペルレは華やかな笑顔を向けてくる。


「せっかくだから、よろしいではありませんか。アデリナさんもこちらに呼べばよろしいわ。きっと、喜ぶでしょう?」

 確かに、グラナートの護衛であるテオドールもまた忙しく過ごしているはず。

 アデリナだって、テオドールにそれほど会えていないのではないか。


 それにしても、ペルレもアデリナの想いを知っているのか。

 テオドールの事にだけピュアなアデリナは大変に分かりやすいから、長年の付き合いがあるペルレにはすぐにばれたのだろう。


「……はい」

 エルナ一人のわがままで訪問するのは気が引けたが、アデリナのためでもあると思えば勇気が出る。

 人間は、勝手なものだ。



 ふと、手にしていた紙袋をどうしようかと悩む。

 クッキーは粉々だろうから、当然渡すことはできない。

 とはいえ、捨て置くわけにもいかない。

 とりあえず上着のポケットに押し込むが、中身が粉々のおかげで何とか収まった。

 ポケットはパンパンになったが、手に持ったままよりは良いだろう。


「それ、何ですの?」

「いえ、大したものではありませんので、気にしないでください」


 不思議そうに覗きこむペルレに笑顔を返すと、歩き出す。

 今日はこのまま持ち帰って、後日またクッキーを焼こう。

 やはり、条約の調印が終わって落ち着いてからの方が良い。


「なら、行きましょうか」

 ペルレが歩き出すが、その速度がかなり速い。

 ドレスを着てヒールを履いた上品なお姫様なのに、エルナが小走りしないと追い付かないのだからおかしい。


 目に映る美しい女性と体感するスピードの差が酷くて、心に負担だ。

 ペルレのパートナーになる人は、この美貌とのギャップをものともしない人でないと、精神的疲労が重そうである。




「グラナート、入りますわよ」


 ペルレが執務室の扉を軽々と開ける。

 この扉だって、よく考えればそれなりに重い。

 もしかすると、ペルレは走り込みだけではなく筋力トレーニングもしているのだろうか。

 ……あっさり肯定されそうで、怖くて確認できない。


「姉上、ちょうど良かったです。舞踏会のことで確認を――」


 グラナートは机の前で書類を片手にこちらを見ると、その柘榴石(ガーネット)の瞳が大きく見開かれた。

 そう言えば、グラナートに会うのはダンスレッスン以来八日ぶりだ。

 意識してしまえば、何だか少し緊張してしまう。


「……エルナさん」

 淡い金髪の美少年は、名前を呼ぶと同時に柔らかく微笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ