表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
境界戦記  作者: k_i
第3章 二つの砦
37/66

東の砦の戦い(2)

 四階へ駆け付けたミシンは思わず、驚くことになった。

「ウウ! ウウ!」と癲癇でも起こしたような奇怪な格好で、奇声を発しながら、這いつくばったり、かと思うと急に立ち上がったりしてひとっところを回っている、マホーウカだった。

 背筋のぞっとするくらい急いた様子である。

 周囲で見守る数名の兵はただ呆気にとられており、それはミシンでも同じで、この責任を問うように癲癇持ちの哀れな男の主を呼んだ。


「ミルメコレヨン! 何してる。止めさせ――」しかしミルメコレヨンはミルメコレヨンでおかしかった。ミシンの言葉も耳に入らないらしく、真剣な面持ちで「探せ! 早く! 早く探せ!」とマホーウカに命令している。

「お、おい、いい加減に――」彼に寄ろうとしたミシンをミルメコレヨンは見もせず制した。

「ウウ! ウウ!」

 突然、マホーウカが片手をぴんと伸ばし、雨の降る壁の下の方を指差した。するとミルメコレヨンは無言で剣を抜きそこを見つめる。

「そこは、壁だ! 無駄だ」

 ミシンの言うことも全く聞かず、でいや! と一声するとミルメコレヨンの剣は、雨を切り裂いたのだった。


 ぱたん!


 と、男がして、雨に黒い丸戸のような入口が開いた。


 マホーウカがまず飛び込み、傍らにぎょろつく目で控えていたマホーウマも蛙のように飛び込み、ミルメコレヨンも身をかがめると躊躇なくそこへ入った。

「な……」

 その間言葉も出せなかったがミシンもすぐにそこを覗いてみる。

 中は真っ暗だが、雨が降っているのがわかり、時々青い何かが明滅した。

 青白いすばしっこいものが、幾つか視界を遮って飛び交う。

「て、てき……」

 〝敵〟なのか!

 ミシンも、その一室に飛び込んだ。兵達の何人かも、続く。


 暗闇の中で、マホーウカがウウ! ウウ! と叫んでいる。マホーウマが蛙のようにぴょんぴょん飛んでいる。ミルメコレヨンが「いたぞ!」と叫び、剣を振る。

 ミシンは、見た。

 それはまるで雨の回廊のレイメティアにいた子どもくらいの大きさのあの青白い人型と同じだった。が、それは雨の回廊で見たのとは違い、ものすごいスピードで室内を駆け巡っており、中には好戦的にミシン達に飛びかかってくるものもあった。

 ミシンは剣を抜き、打つ。斬れた感触はない。素早すぎるのだ。

 兵も二人、三人と入ってきてミシンに加勢する。が、二十かそれ以上はいたと思える敵達は、ごく短い時間で、三、四体ずつ姿がぱっと見えなくなり、完全にいなくなった。

 ものの一分二分程度の間の出来事だったように思われた。仕留められた者はないようだった。


 部屋の方々で、青白いゆっくりとした明滅だけが残っている。


 青白く照らされたミルメコレヨンはさきまでの勢いは今は完全に消失しており、ひどく消耗して病的に映った。

「ここにはもうおらん……」

 そう言ってミルメコレヨンはさっと一室を退出していった。マホーウカらも、がっくりと首を垂れて、のそのそと主に続いた。

 兵らはあっという間に戦いが終わり、ミルメコレヨンらががっかりした子どものように部屋を出ていくのをぽかんと見ているばかりだった。


 耳を澄ますと小さな滝が流れているような音が聴こえたが、それはどこか遠く遠く隔たったところでしている音のようにかすかだった。


「我々も、出よう……」

 ミシンが促し、全員が部屋を出た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ