表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/73

妹は知らない女の子

 今日から、衣替え。いい天気だ。


 俺は朝起きて、いつも通りの作業をこなし、夏服に着替えた。

 夏服は何となく目にまぶしく見える。昨日より気分が高揚しているのは確かだ。


 ――少しだけ心に引っかかることがあったとしても、だ。


 俺の少しあとに、妹が部屋から出てきた。珍しく今日は俺の方が早い。女子にはいろいろ大変なことがあるのか。


「あ、おはよ、兄貴」

「おう」


 昨日の夜の感じとは違って、妹はいつも通りに見える。ただし、スカートが短くなってることを除いては。


「……おまえ、スカート短くなってないか?」

「よく見てるね兄貴のスケベ。夏服バージョンで短くしてみたよ」


 夏はやはり開放的な気分になる季節なのだろうか。服装の乱れは心の乱れ、心の乱れは性の乱れ。いかん。


「いやスケベじゃなくてもわかるだろうに。……短すぎないか?」

「そう? せっかく夏だし、このくらいは乙女のタシナミでしょ」


 そう言って、妹はこちらに尻を突き出しながら、左右にフリフリした。見えたような見えないようなやっぱり見えたぞこの野郎。


 短いスカートは戦車道と一緒か、乙女のタシナミは奥が深いな――


 ――じゃない。さすがに妹がエロテロリストになる道は避けねば、本当にゴーカンマホイホイになってしまう。


「なにも男どもに無料サービスする必要はないだろう。兄命令だ、長くしろ」

「大丈夫、我が家限定だから」

「わふ?」


 わけがわからず、素っ頓狂な声を上げてしまった俺を尻目に、妹は器用にウエストでくるくる巻いていたスカートを元の長さに戻した。


「はい、兄ミッションコンプリート」

「……なにをやってるんだおまえは」

「いやね、せっかくの夏服だし兄貴に目の保養を、と思って。……で、今日のわたしのぱんつは、何色だかわかる?」

「……見えてねえよ」


 腰を屈めて俺に向かい、小悪魔チックに微笑んでくる妹。ごまかすので精一杯で、冷や汗出そうだよ。


「あー、後ろからじゃご不満? じゃあ正面からスカートたくし上げて」

「おまえは兄をどうしたいんだよバカ野郎!」


 夏という季節は、妹を小悪魔にしてしまいました。爆発霧散しろ。


―・―・―・―・―・―・―


 そんなこんなで、通学途中。


「こんな美少女のあられもない姿を見てコーフンしない兄貴って、ひょっとして」

「まわりに聞かれたら、誤解どころか百階まで行きそうな発言はやめろ」


 俺はEDでも同性愛者でもない、念のため。妹にコーフンしないという常識が人一倍あるだけだ。


「えー? 『わたしの夏服姿を見て、こんなにコーフンしてくれたんだ……』ってのがやりたかったのに」

「……どこからその発想を得たんだ」

「兄貴の部屋のPCの後ろに隠してある薄い本」

「お・ま・え・は、人の部屋勝手に漁ってんじゃねえぞ!!」


 妹に性癖まで握られました。もうこれ勝てない。今日は帰宅したらまず同人誌の隠し場所を変えようと決意。


「あははのは。まあそれはおいといて、夏服ってなんか男子の目が気になるね」


 俺に怒られたくないためか、突如妹が話を飛ばした。鼻にティッシュ詰めたまま帰宅できる奴が何をぬかす、と思ったのは心に秘めよう。


「おまえがそんなこと言うとは驚きだが……そうだな。男子にとっちゃ、着てる服が薄くなるだけで見る目が変わるな」

「……兄貴も?」

「すまんが今朝ほどのインパクトはまずない」


 また小悪魔の顔を見せる妹。おまえ、次からは人魚姫じゃなく魔女役やれよ。きっとハマり役だぞ。


「むふふー。もうちょっとかな」

「……ん? なんか言ったか?」

「んん、こっちの話」


 意思疎通が赤点である会話をしつつ、兄妹並んでてくてくと歩く道。夏服の群れは光が反射して、思わず手をかざしたくなる。


「でも、夏服ってワクワクしていいよね。季節を実感できて」

「そうだな。俺も同じだ」

「……兄貴と一緒にこのワクワクを感じられるなら、ブラ透けくらいサービスしてもいいかな」

「おまえ、豪気だな」

「我は拳を極めし者……」

「そのゴウキじゃねえ。お前はここでバトルするつもりか」

「瞬獄殺!」


 ……俺が殺意の波動に目覚めそうだよ。俺のバル〇グに瞬殺されるゴウキ使いのくせにえらそうな。


 殺意に目覚めないように心をどこかに置いたまま、俺は学校へ到着したのちさっさと自分のクラスへと逃げた。教室に着いても、夏服のまぶしさは全体に広がっていた。あらためて夏を実感する。


 そう、まぶしくて、ただまぶしくて。昨日の夜に感じた翳りは、そのまぶしさに吸い込まれてしまったようで。


 俺は、考えるのをやめた。


―・―・―・―・―・―・―


 考えるのをやめたら、あっという間に放課後。これがサマータイムってやつか。夏は何かが違う。


 だが日常は変わらない。自宅に帰る以外選択肢がない俺は、早足で教室を出て、昇降口へ向かう廊下の先に目を向けると――――なぜかジャージ姿の妹がいた。この格好で帰るのか?


「……兄貴。夏の始まりくらい、一緒に帰ろ? 腕を組みながらなんて、どうかな?」

「はっはっは、だが断る」

「えー? こんな美少女が腕を組んでくれるサービスだよ?」


 なんとなくだが、いつもの能天気さの裏に何かを隠してるようにも思える。探りを入れる代わりに、俺はいつも通りの軽口を返して反応を確かめることにした。


「ジャージ姿でサービスとは恐れ入るわ」

「じゃあ、当ててんのよ! サービスもつけるから、ね?」

「そのサービスをすべて無しにするなら、一緒に帰ってもいい」

「ん。わかった。しょーがないなあ」


 サービス無しが一番のサービスだ。なんか、今のこいつやっぱり変だぞ、まだ小悪魔モードなのか。ジャージ姿で誘惑すんな。


―・―・―・―・―・―・―


 ――俺が感じた違和感は間違いなかった。帰り道の妹は、小悪魔ではなく借りてきた猫と化していた。やっと口を開いたのは、遠くにわが家が見えてからである。


「……今日、告られた。昼休みに」

「は?」


 そういや、最近その手の話を聞いてなかった。様子がおかしかったのはそのせいか?


「どうせ断ったんだろ? なんだ、いつもと反応違うな。まさかOK……」

「するわけないじゃん!」


 即否定きたこれ。


「もちろん断ったんだけど……なんか、視線が怖くなっちゃって」

「どういう意味だ?」

「……なんて言えばいいんだろ。わたしが何とも思ってない人に、好きだ! っていう目で見られることが……」


 いつものこいつらしくない、ストレートではない何かを言いよどんでいる説明がいまいちはっきり理解できない。判断のしようがないので、俺は黙ったまま最後まで聞くことにした。


「わたしが好きな人を見る目と同じように、他人がわたしを見ていることが……ちょっと落ち着かなくて、怖くなって……それで、兄貴と帰りたかったんだ」


 男に告られた後に、こんなこと言うのは初めてだな。どうしたんだ。――――あと、好きな人って誰だ。おい。そうツッコミしたかったが。


「……そうか」


 こいつが本気で何かにおびえている様子が感じ取られたので、無難な言葉で濁した。俺を頼ってきたのは間違いないだろうから、兄として理想的な態度は見せよう。

 だが、こいつの話は俺に多少の混乱をもたらした。わかったようなわからんような。うーむ、このままでは妹マイスターの称号を返上しなければならなくなる。


「なんだろうね。兄貴なら、むしろ見られてないと不安なのに」

「そりゃ、家族だからな」

「……………………そだね」


 俺の模範解答を聞いた妹が軽くうつむいた。


「今朝の兄貴の視線は、むしろ快感だったのに」

「おいこら」


 妹がヘンな性癖に目覚めないか心配だよ、兄は。うつむいたまま笑ってるよなこいつ、おそらくは。


「兄貴の視線を感じると落ち着くんだよね。ずっと見ていてほしいくらい」

「見てるさ、ずっと。兄妹だからな、俺たちは、一生」

「……ほんと? ……約束だよ、ずっとだよ」


 理想の兄を演じ続ける俺の建前を受けた妹が顔を上げて、懇願するかのように潤んだ瞳で俺を見つめてきた。――――同時に、俺が感じる違和感。まただ、昨日と同じ。


 言葉の代わりに俺が頷くと、妹は小走りで我が家の玄関に向かっていき。玄関のドアを開ける前に、俺の方へ振り向いて聞き取りづらい何かを言った。


 

「……お兄ちゃんが見ててくれるなら、わたし、何でもするよ……」



 なんだ、何を言ったんだ。

 俺の心にざわめきが走る。


 そのまま家の中に入っていく妹が――――俺の知らない、女の子に見えた。

第一章おわり。最初は、ここで打ち切りエンドな予定でした。多少急展開なのはそのため。


第二章から普通の妹コメディーになります。まだまだ続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ