表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/73

残念美少女と呼ばれる妹

This story is offered to Ms. Noriko Sasaki who is my friend.

I believe her to read this story from heaven.

 艶のあるストレートロングの黒髪。

 透き通るような白い肌。

 キリッとした瞳。

 手のひら一枚で隠れてしまう小さな顔。

 そして、天使のような微笑み。


 世界中の誰にでも自慢できるような、美しい俺の妹。

 本当に陳腐な表現しかできないのが、非常に残念なのだが。


 ――――その妹は、俺のボキャブラリーよりも、はるかに残念だった。


「おーい、買ってきたぞ。おしるこドリンク抹茶風味」

「あ、ありがと、兄貴」


 リビングで、だらしなくスウェットを着て、だらしなくソファーに寝ころんでる妹。

 おい、ボリボリと尻を掻くな。

 顔がかわいくなければ、ただの残念な妹なのだが。誰が見ても。


「本当に、おまえって怪しいドリンク好きだよな」

「えー、おしるこドリンクの美味しさを知らないなんて、人生の六割損してると思うけど」

「おまえの人生の六割がおしるこドリンクだったとは、俺も知らなかったよ」


 人生の半分以上とは、そこまでか。おしるこドリンクの何がこいつの琴線に触れたのか、普通の兄には理解不能である。


「ちなみに残りの三割は、カップラーメンとお笑い芸人のライブね」

「それだけで生きていける、おまえの幸せを分けてほしい。じゃあ残りの一割はなんなんだ?」

「それは……ひ・み・つ」


 今更秘密など柄でもない。とは思ったが、まあ確かに見た目がこんなだから、逆に損してる部分はあるのだろう。『こんな美少女なんだから、成績優秀、品行方正に違いない!』とか、思い込みで接されたことが何回もある。おそらく両手両足五人分でも足りない。


 一例をあげると。以前、妹に告白してきた男がいた。前述のような思い込みを引っさげて。

 もちろんそいつは当たって砕けた。が、そのあと、そいつが友人たちと、妹の話をしているのを、俺は偶然聞いてしまったのだ。


『最初は完璧な美少女だと思って、幻想も抱いちゃったりしてたんだけど』

『性格、というか、中身を知るにつれ、あーこれは無理、と思うようになって』

『今では、振られて良かったかな、と思ってる』


 そんなことを傍らで偶然耳にした直後に俺の拳が真っ赤に染まって、一週間ほど高校の休みをいただいたのはここだけの話。喧嘩の理由なんか話したくなかった。いや、話せなかった。気づいたら、つい殴ってただけだ。


「おまえも、もう少しおしとやかにしたりとか、猫かぶれば、引く手あまたなんだろうにな」

「えー? 見た目だけで告ってくるやつ、ウザい」


 そりゃそうか。中身が外面と違いすぎる認識のまま、男女交際がうまく行くとは思えない。ひょっとすると幾度となく経験してるのだろうし、こいつは。


「自分の見た目は良い、という自覚は一応あるんだな。安心した」

「まあそれは。常日頃から、あれだけ“残念美少女”とか言われてちゃね」

「そいつは残念だったな、妹よ」

「あ、なんか今の一言カチンときた」


 俺の言葉を耳にしてちょっとむくれる妹に対し、慌てて取り繕うふりをして会話をつづけた。


「いやいや、美しいと言われるだけいいだろ」

「そうだね、兄貴みたいだと困るし」

「あ、なんか今の一言カチンときたわ」

「じゃあおあいこ」

「おう」


 結局やり返されたが、一応おあいこということで丸く収まった――――ことにしておこう。

 俺は、こんな軽口で妹と会話するのが、昔から好きだった。こいつは、妹というより、気の置けない親友のように思える。


「じー」

「どうしたの突然、妹の顔なんか凝視して」

「いや、整ってるなあと、あらためて」

「……ドキドキした?」

「それはない」

「あっそ」

「お兄様、とか呼ばれたらドキッとするかもしれない」

「うわキモ」


 血の繋がってる妹なんて、いくら可愛くても、いくら美人でも、実際はこんなもんだ。萌え文化の中で、実の妹に萌える、というのだけは理解できない。

 同じように、いくらイケメンで性格がよくても、『お兄ちゃんラブ』などのたまう妹は現実にはいないのだろう。ましてや俺みたいな平均値以下の兄など推して知るべし、である。


「同じ血を引いてるのに、顔面偏差値が天と地ほど違うのは納得いかない」

「えー、十八年も生きてれば、誰かしらにイケメンだね、って言われたことはあるでしょ?」

「おまえ、本当にバシバシと人の心をえぐってくるな……」

「兄貴がノーガードすぎるから」

「おまえだってノーガードだろ」

「んー、私はノーガードじゃなくて、スカートをたくし上げて、下着を見せてる、みたいな感じ?」

「それ高校生女子が使う表現じゃねえぞ」


 こいつの例え話すらも残念過ぎて思わずツッコミを入れてしまう。が、その表現もあながち間違いじゃないかもしれない。こいつは素直すぎるのだ。誰にも“見せて”なんて言われてないのに、見せる必要がないことまで、他人に見せてしまう。そして、残念美少女、とレッテルを貼られてしまう。


「えー、私の繊細さがよく表れてない? この表現」

「当たらずとも遠からず、と言う感じだが。おまえの場合、下着じゃなくて内臓まで見せてるだろ」

「やだ下品。でも、さすがにそこまで見せられるのは兄貴くらいかな」


 たぶん、自称繊細なこの妹は、他人に勝手に幻想を抱かれて、勝手に失望されて、そのたびに、泣いてきたんだろう。


「まあ、内臓まで見せられたら、お前を残念美少女とは思わないな」

「でしょー? ただの可愛い妹、でしょー?」

「悔しいがその通りだ」

「………………」


 俺の返しを受けてしばし黙り込んでしまった妹と同じように、俺自身もあらためて今までを振り返ってみると――――こいつを泣かせた奴に対して、俺はずっと喧嘩を売ってた気がする。それはなぜか? と他人に聞かれても、うまく答えられないことは確かだ。


 俺は、ボキャブラリーが貧弱すぎるから。


「……なら、兄貴は私の中で、とっても頼りになる兄貴に昇格させてあげる」

「なんかお情けくさいな。虚しくなるからやめろ」

「でも、兄貴は私の心、読むのがうまいもんね。お情けかどうかわかるでしょ?」

「……はいはい、俺の負け。負けました」

「ん。わかればよろしい」


 俺は白旗をあげざるを得なかった。たぶんこいつには一生勝てない。


 ――――でも、それでいい。


「まあ、大事な妹だからな。一応」

「一応扱いはひどくない? でも、照れ隠しと受け取っておくよ」

「解釈はご自由に」

「はいな。じゃあ、これから言う言葉も、好きに解釈していいからね」



 残念美少女と言われるけど、見た目以外にも、俺にとっては可愛い妹。

 それを他人に説明できない、ボキャブラリー不足ではあるのだが。



 ――――別に俺が知ってれば、どうでもいいや。




「わたしの人生の一割はね……お兄ちゃんだよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ