表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/61

アジュールとジュニア&落書き おまけ ※BL閲覧注意


 こんにちは。

 地域によって色々だとは思いますが、とうとう夏休みも終わりましたね。

 昔はちゃんと九月に入ってから最初の平日に始業式があって、翌日に宿題提出とか課題テストなんかがあって……って流れだったように思うのですが、最近の学校は随分とフライング気味で始まるようで。

 まあ、暑い我が家にいるよりはクーラーの利いた教室にいたほうが勉強もはかどるってものでしょうけれどもー。とっとと体育祭の練習なんかも始まっちゃって、ムスメは毎日死んだ目で登校しておりますわ。

 ん~。じゃあ「始業式」の意味ってなによ? 釈然としないわあ。


 ってな話はまあ、どうでもええのです。

 タイトルからお分かりの通り、今回はつづれの絵が中心です。最後にちょっと、別の絵師(?)によるおまけもある予定です~。

 では早速。

 とは言っても、こちらはまたもや月のお話の人たち!

 宇宙SFもの(とはいえ設定はだいぶゆるゆる。特に高速移動による時間進行の差とかね・笑)BLだったのですが、外伝の方で出て来た男アジュールと、彼に育てられている少年ジュニアを。

 


      挿絵(By みてみん)



 なんかアレですよね。

 「背景を宇宙にしとけばなんとかなる! よし!」みたいな感じがだだ漏れですよねすみません。青系がやっぱり好きってのもあって、えへへ~。

 でもこれ、かなり苦労しました。なんだか描いても描いても納得のいく仕上がりにならなくて。またいずれ直して、こそっと上げ直してるかもしれませぬ……。


 まあなんにしても、もうちょっと色んな作画の技術とか、いい感じのブラシの入手とか仕上げのバリエーションの強化とか、頑張らないといけないことは山積みです。

 すみません、いくら小説がメインだとは言え、いつも中途半端な出来のものばかりアップしちゃって(血涙)。

 下のものは、同じ作品の挿し絵みたいなもの。

 ここでもあれこれ試してみました。




         挿絵(By みてみん)




 それで以下のものは、前回のヘルトゥさんを描いてた間にあまりの美形度に大変てこずって(ごめんなさいっ!・苦笑)ついつい休憩にと描いたいろんな落書きです~。




         挿絵(By みてみん)




 まずは、少年。

 別にあんまり意味はない。ただ手が勝手に描きました(もはや手のせいか・笑)。

 最初はなんとなく、さっきの外伝の少年かなーなんて思いましたが、髪型がちょっと違うわ……と考え直しました。

 次に、ヴォルフ。



         挿絵(By みてみん)



 こちらは同作品の本編で主役を張った人です。

 設定ではかなりのゴリラ体形のはずなんですが、私の絵ではどうも「ゴリラ」と言えるところまで到達しない……。

 正直もうちょっとゴリラ感が欲しかった! っていうのが本音ですが、まあ表情は彼らしいものになったのでもうええわっていう。

 どなたかゴリラの得意な方に代わりに描いて頂きたいわあ……(しゅーん)。

 隣にあいてる意味不明な空間には、もちろん相方がいたのですが、またこれが異様に美形な設定だったため(だれのせいだ・笑)筆が進まず、消してしまいまして。


 で、最後はおまけです。

 実はムスメもこのところデジ絵をばりばり描いておりまして、このたび「これなら載せてもええよ」って本人からお許しが出たイラストがありましてね……。

 中には奇特にも「見たい」とおっしゃっていた方もあるので、ついでに一応載せておきますね。

 



      挿絵(By みてみん)




 ちなみにムスメはibisPaint (アイビスペイント)使いです。

 ではでは皆さま、まだまだ残暑も厳しくなりそうですが、どうぞお体に気を付けて、九月もお元気にお過ごしくださいませね~。

 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ