『くろきみ』キャラ色々(観月様・カミユ様)BL閲覧注意
前回の更新からさして日にちも経っていないのですが、失礼します。
今回は、拙作「Crossover〜君ヲ想フ〜」略して「くろきみ」へ頂いた読者さまからのうれしいお絵描きをご紹介いたします。最後にちょっと作者のらくがきも載せる予定です。
まずは観月さまによる、ほづしの。
こちらは「くろきみ」のみではなくて「赤いロープウェイにのって」の一連のシリーズに登場する茅野穂積と篠原和馬 (しのりん)のツーショット。
「ほづ」「シノ」と呼び合っているこの二人を、観月さま、いたくお気に召していただけたようで!!
ある日ふとSNSを開いたら、この絵がどどーんと目に入ってきてあわあわしたつづれです(笑)。なにこれ! なにこの可愛い二人!!
一度下絵を描いてくださったあと、「線を整理してみました」と、もう一度送ってくださいました。なんかもう、愛が溢れまくっておりますね!
ということで、線の整理をしてくださったほうはこちら。
えへへへ〜。
二人の甘い関係がよく分かるツーショットですね。ほづが私の描くのよりもずっと可愛いのがポイントです。そこはめっちゃポイントです。
なんかものすごく可愛く見えます、この関係性が……!
観月さまは、ただいまなろうにて
「赤と青の出会う岸辺の物語 ルルヌイの子」
http://ncode.syosetu.com/n8542dy/
を連載されている、でもBLもしっかりたしなまれる(?)作家さまです。
ルルヌイの子も世界観の広さをぐぐっと感じさせてくれる素敵ストーリーですので(イオネツ可愛いよイオネツ←病気なのでお捨ておきください・笑)ぜひみなさまもお手にとってみてくださいませ〜!
実はこちらが存じ上げなかったころから、お月様での私のデビュー作をお読みいただいていたのだと分かったのは、つい最近の話でした。
あう! もっと早くにお声掛けくださったらよかったのに……!
と、いうことで、次はカミユさんが描いてくださった「蛍光ピンクのパーカーを着た内藤」です。
こう書くと、なんか昔の絵画のタイトルっぽいな……。
いや〜、さらさら〜っとまたこんな可愛い内藤を描いてくださって、カミユさんありがとうございました!
これもSNSでいきなり流れてきて目がキーボード上に転がり落ちそうになりました!!
ありがとうございます、すばらしい絵師でもあり小説もものされるカミユさんに、こんな何度も内藤を描いていただけて、内藤もわたしも幸せものです(佐竹だけはちょっとイヤそうな顔をしているのは内緒です・笑)。
カミユさんは前にもご紹介しましたが、やっぱりご本人の推し作である
「そしてふたりでワルツを」
http://ncode.syosetu.com/n9614dm/
を挙げておくべきだ! と確信したので挙げておきますとも、ええ。
一度完結された作品なのですが、まだまだ改稿を続けておられ、外伝やらイラスト、設定資料などもつぎつぎに加わり、さらなる高みを目指している、まさしくカミユさんのライフワーク。
微妙な描写の表現だとか、地の文にも二重の意味を含ませてみたりだとか、ほんとうに作品自体の工夫に果てがないというか勉強家っていうか、尊敬しかないです。
あかん、私も改稿せねば(←先へ先へ次の話かくばかりであまりできてない)。
お二人とも、本当にありがとうございました!!
最後になりましたが、こちらはまたSNSで一定のリツイートがきたら描く、といって流して墓穴を掘った「佐竹の笑顔」。
またの名を「見返り強面野郎図 (へんなおまけつき)」。
とはいえ以前より強面には見えないのは、相手があの人だからでしょうか。
こちらはまあ、笑っていただければそれで。
ここまでお付き合いいただいて、どうもありがとうございました^^