表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/20

第14話 考えたくなかったこと

 


 それから少しして、サノワに着いた。

 私達の姿を見た村人達は、みな一瞬動きを止め、こちらを凝視する。驚きの表情で、近くの人達とひそひそ話をする人もいた。声が大きいから、あんまりひそひそ話になってないけどね。


 ひそひそ話の中には、ゼノンの名前がちらほらと出てきている。王子様だし、有名人なんだな。


 しばらくすると、私達のところに村長と思われる老人がやってきた。

 村長は私達、その中でもゼノンを見ると、驚いた表情になった。


 ゼノンがベルカーンへの旅路の途中なので、一日だけ衣食住を提供して頂きたい、と言うと、村長はわかってくれたようで、私達を村にあるレストランへと案内してくれた。すぐ傍には宿屋もあるので、寝る時はそこで、とのことだ。

 レストランでは、個室に案内された。これならご飯も楽しめそうだな。よかった。


 私達が席につくと、店員さん達がメニューを持ってきてくれる。

 メニューに書かれた文字は見たことのないものだったけれど、意味はわかる。翻訳石のおかげだな。

 頼んでから数十分。見たことのない、様々な料理が次々と目の前へ運ばれてきた。


 すごい……! おいしそうだな。


 「ロイ……肉ばかり食うのはよくないぞ。」


 ゼノンの呆れた声が聞こえる。声のした方には、大量の骨つき肉が盛り付けられた皿がある。どうやらロイの頼んだものらしい。


 「ゼノン、肉はいいんだぞ! 力もつくし、何より筋肉の発達に繋がる!」


 ロイがゼノンに向かって親指を立てる。そして、山のように盛られた肉の中から大きな塊を一つ取り出し、そのままかぶりついた。大量の肉汁が、皿へと滴り落ちる。


 「全く、いつ見てもワイルドな食べ方ね。しっかし、本当肉ばっかり。よくそれで太んないわね。」


 そう言うエミリーのところには、大量のサラダが運ばれている。ベジタリアンなのかな?


 「太んないっていえば、あんたもだけどね。」


 エミリーがちらりと横に視線を送る。


 うず高く積み上げられたパンケーキ。上には大量の生クリームとイチゴジャム、下には何種類ものフルーツが散りばめられている。

 キースさんの皿だ。


 「よくそんなにたくさん食べれるわね……健康に悪すぎよ。少しは自重したらどう?」


 「俺は頭を使うことが多いから、いいんだ。」


 エミリーに正論を言われて、キースさんは少しムスっとした様子でパンケーキに手をつけた。

 ナイフとフォークを使って綺麗に切り分け、口へと運ぶ。一見黙々と食べているように見えるけど、その表情はどこか嬉しそうで、なんだか可愛い。エミリーはため息ついてるけどね。


 その頃、ロイは店員さんの持ってきてくれた牛乳をがぶ飲みしていた。「身長、伸びてくれぇ!」悲痛な叫びも聞こえる。


 「そうよそうよ! 伸びなさいよー! ゼノンを追い越せ―!」


 「身長だけじゃない。ロイ、筋肉もつけろ!」


 エミリーとキースさんが野次をとばす。

 それを真に受けたロイは、半泣きになりながら店員さんにさらなる牛乳の注文をしている。

 その姿が面白くて、思わず笑ってしまう。気にしてたんだな。

 口に手を当てて肩を震わせていると、呆れた目でロイ達を見ていたゼノンと目が合った。

 ゼノンは私を見ると、口元を(ほころ)ばせて、少しだけ笑った。



 

 楽しい食事の時間が終わった後、私達は村の宿屋へと向かい、そこで各自就寝した。

 

 「声出せよ、声を! そんなんじゃ全国行けねぇぞ!」


 聞き覚えのある声が耳元で聞こえた。

 驚いて飛び起き、周りを見渡す。

 何もない。そこには私が寝る前となんら変わりない、夜の静寂が広がっていた。


 夢、か……なんだか、目が冴えちゃった。


 外の空気でも吸ってこよう。そう思って、部屋を出て裏口から外へ行った。

 夜風が肌を刺す。空には、いくつもの星が光っていた。


 さっきのは……部活の顧問の声だったな。


 いかつい外見で生徒達から恐れられている、我が演劇部の顧問。少し前までは、毎日指導を受けていた相手。


 そういえば……部活、どうなったんだろ。


 この世界に来てだいたい3日くらいか。こんなにサボったことないよ。今頃怒ってんだろうな。

 って、それより、家族は? 友達は? みんな、私がいなくなって心配してるのかな?


 一度考え出したら、止まらなかった。

 元いた世界のことを考えていくうちに、さっきの夢の中身が、頭の中に鮮明に浮かびあがってくる。


 朝起きて、学校で授業を受けて、友達とご飯食べて、放課後は部活に励んで。少し前までの、当たり前の日常。

 夢の中までこんな普通の日々を過ごしたくない。前の私なら、そう思ったんだろうな。

 なのに、なのに……


 気づくと、目から涙が溢れ出ていた。

 なんで、こんなに悲しいんだろう。

 楽しい仲間達に囲まれて、美味しいもの食べて、色んな人達からあがめられて。私の大好きな、非日常を存分に楽しんでるってのに。なんで……


 涙が頬をつたい、下へと落ちていく。

 ああ、やっぱりそうなんだ。

 今までずっと考えないようにしてたけれど。私はやっぱり……元の世界に帰りたいんだ。


 クニムラさんは、ここに来てから一度も元の世界に戻ったことはない。戻れなかったんだろう。それは、私も例外ではない。

 もう二度と、あの生活には戻れない。

 私にとっての日常は、非日常へとなってしまったのだ。


 瞬間、今までの17年間の人生で見てきたものが、走馬灯そうまとうのように浮かびあがってきた。

 楽しかったこと、悲しかったこと、嬉しかったこと……次々と浮かび、消えていく。

 そんな時、


 「……アオイ?」


 「!」


 突然後ろから聞こえた声。振り返ると、そこにはゼノンがいた。

 黒いガウンに身を包み、手にはマグカップを持っている。


 やばっ……! 泣いてたのバレる!


 ただでさえゼノンや皆にはお世話になっているっていうのに、これ以上心配かけたくない。

 服の袖で顔を拭く。目元に残った涙も一緒に(ぬぐ)った。

 にしても、なんでゼノンがここに……


 「……剣術の稽古をしていたんだ。」


 私の考えを読み取ったのか、ゼノンが言う。


 「こんなところに、そんな恰好でいると風邪をひくぞ。」


 「あ、うん、そうだね! 大丈夫。あと少ししかいないから!」


 「……眠れないのか?」


 「あ、う、うん。あはは、いやー今日は楽しくてさ。そのせいか中々眠れないんだよねー。」


 明るい声と、笑顔。大丈夫、上手くできてる。

 ゼノンはじっと私を見つめると、持っていたマグカップを差し出した。


 「茶だ。眠気をうながし、リラックスする効果があるものだ。」


 「……! あ、ありがとう。」


 「それと」


 ゼノンが距離を詰めてくる。

 えっ、と思った時にはもう、至近距離になっていた。

 両手で頬を摘ままれる。でも痛くない。


 「無理に笑うな。……俺に、気なんて使うな。」


 言い聞かせるような、そんな声。ゼノンの綺麗な瞳には、悲しそうな色が浮かんでいる。


 ぷつり、と音がした。私の中に張った、緊張の糸が切れる音だ。

 顔から力が抜けていく。涙が溜まって、視界がぼやけていく。身体にも力が入らなくなって、その場に膝から崩れ落ちた。


 「何、言ってるの? ゼノン、私は……。」


 最後の強がりだ。

 言いたかった言葉は、最後まで出てこなかった。

 目から涙が溢れ出てくる。頬をつたったそれは、下へと落ちていき、地面に小さなシミを作った。


 ふいに、手に何かが触れた。それがゼノンの手だと気づくのに、数秒かかった。

 大きい手、それに温かい。その温かさは、夜風に当たって冷えた私の身体へと、じんわりと溶け込んでいく。


 「俺は何も言ったりしない。め込むのは体に毒だ……好きなだけ泣け。」


 ゼノンの言い聞かせるような声が、辺りに響く。

 その夜、私はゼノンの隣で手を握られながら、静かに泣いた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ