表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
事件  作者: 竹仲法順
42/230

第42話

     42

 新宿の街は二件の殺人事件で揺れていた。確かに一般人にはマスコミのニュースとか、新聞やネットでの情報ぐらいしか知らされてない。思う。いろいろと事情があるのだろうと。警察は公開捜査にしているから、当然警視庁の捜査一課長や、所轄の刑事課長などのマスコミ対応の会見等は済んでいた。

 一日が経ち、十一月となる。街は冷え込んでいた。行き交う人も幾分厚手のシャツや上着などを着て、歩いている。あっという間にこんな季節になった。俺だって背広の上に一枚羽織り、寒さを凌いでいる。何かしら体の熱が発散され、手足の冷たさを感じていた。

 署内は暖房が利いている。インフルエンザが蔓延する時季で、体調には十分気を付けていた。さすがに頭痛や発熱など、捜査に支障を来たす。予防接種などをしてない以上、罹患しても仕方ない面もあるのだが……。

 捜査本部はざわついていた。逃げ回る犯人たちの動向を見ていると、まるで解せない。自首する気がないから、警察の目を晦ますのだろう。正直なところ、性質が悪かった。カップに淹れたコーヒーを飲みながら、じっとパソコンの画面を見る。疲れはあった。警察官は激務なのだし、相方である吉倉に気を遣うこともある。

 永岡が連れてきた警視庁の刑事たちもずっと同じフロアにいた。違和感はない。何かしら馴染んでいて、気に掛からない。三人ともがたいがよく、身体に備わった基本的な捜査能力は高いのだろう。思っていた。こういった刑事も世の中にはいると。

 昼になり、出前でうどんが取られていた。熱いうちに啜りながら、気を落ち着ける。確かに心身ともに苦痛はあった。捜査が進んでないと、デカも参るのだ。特に殺人の案件など、抱え込むだけで怖気を振るう。恐怖感は続く。どうなるか分からないと思って……。

 午後からも変わらない感じで仕事が続く。捜査員である以上、身を切る思いで臨む。もちろん、吉倉だって身構えていてもおかしくない。互いに警察官同士でコンビを組んでいるので、関係が壊れないように注意していた。

 歌舞伎町は十月末のハロウィン騒ぎで、街のあちこちが揺れている。篠田も何かと忙しいだろう。思っていた。交番勤務の警察官も大変だろうなと。ノンキャリアで巡査部長という階級だから、これから昇進試験を受けて、昇っていくだろう。二十代の前半という若さが、何でも出来るという気持ちを否応なしに引き起こすと思える。感じていた。あの若者を応援したいと。

 街は冷え込む。晩秋か初冬ぐらいの時季特有の悪天候が続いて。(以下次号)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ