表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの手この手であの子の手  作者: 一耶 礼
3/12

双子で同じクラスは珍しい

「何するんだっ!」


不意にとんでもない力で脳を揺さぶられ、思わずその手を振りほどく。白菜(しろな)は昔からその小さな体躯(たいく)からは想像出来ないほど運動能力が高い。


入学して二か月ほどだがその頭角を現し、女子運動部の助っ人をよく引き受けている。誰にでも少々甘過ぎるところがあり、常々ハードスケジュール気味だ。


体力バカなのが幸いだが、いつかぶっ倒れるんじゃないかとハラハラしている。その上引き受けたからには良い結果を!とか言って体力づくりや筋トレまでしているというのだから呆れたものだ。


そのため、白菜(しろな)は平均的な女子高生と比べて力がかなり強い。


「あははははっ!いつまでも起きないのが悪いんじゃん!」


焦点が合わず、あさっての方を向いて文句を言う俺の姿が滑稽(こっけい)でツボに入ったのか、白菜(しろな)はけらけらと笑っている。


男の俺に振り払われても余裕の表情で微動(びどう)だにしないところをみても、体幹の強さが(うかが)える。


「こいつ••••••」


俺が恨めしそうな視線を送ってもやはり焦点が合わず、やっと笑いが(おさま)った白菜(しろな)もどこ吹く風といった様子だ。


「全く••••••。んっ、そういえば夕悟(ゆうご)浜守(はまもり)はどうしたんだ?」


やっと視界が元に戻り、教室を見渡してみたところ、白菜(しろな)と同じく幼馴染の双子の姿が見えないことに気付き、白菜(しろな)に尋ねてみる。


夕悟(ゆうご)は新刊の発売日だっ!って言って私とすれ違いで走って行ったよ。ひのも委員会の仕事があるから先に帰っててってさっき行っちゃったよ」


"ひの''というのは浜守(はまもり)の名前、"ひので"

をもじった愛称だ。


「兄妹揃って俺を起こさず行ったのか••••••」


終礼中に眠りこけていた俺が全面的に悪いのだが、夕悟(ゆうご)にならともかく、温厚で優しい浜守(はまもり)にまで無視を決め込まれたと分かり、軽く落ち込む。


叶枝(かなえ)君、一度寝ちゃったら中々起きないからね。私が頭揺さぶってやっと起きるぐらいだし。夕悟(ゆうご)一目散(いちもくさん)に走ってったけど、ひのは困ってたよ?」


「そうなのか、悪いことしたな」


改めて周囲を見渡してみると、まだ終礼からからそれほど時間が経っていないのか教室にはまだ結構な数の生徒が残っていた。


さっきまでの俺達の騒ぎもクラスメイト達の喧騒(けんそう)に紛れてそれほど目立つことはなかった。このクラスの担任の終礼は長いので夕悟(ゆうご)は我慢ならず号令と共に走り出したといったところか。


「それじゃあ俺達も帰るか。(みぞれ)さんは?」


俺も本屋に行こうかな?と一瞬考えたが今まで待たせた白菜(しろな)達をつきあわせるのも悪いと思い、このまま帰ることに決めた。


俺と白菜(しろな)夕悟(ゆうご)浜守(はまもり)、それと今言った三年生の(みぞれ)さんの合わせて5人で俺達はいつも下校している。


「先に三年生の教室に行ったんだけど、牛乳1本120円••••••牛乳1本120円って言いながら夕悟(ゆうご)以上の勢いで走って行ったよ。多分、いつもの特売日じゃないかな?」


(みぞれ)さんは特売日となると目の色も人も変わるからな••••••」


こういった理由で5人揃わないことも間々あるけど、2人になるというのは少し珍しい。


「それじゃあ、2人で帰るか」


俺はやっとこさ重い腰を上げ、六限目の授業の教科書を片付け始める。


「よっこい••••••しょっと」


今日は体育や芸術の選択授業が無かったため、主要教科の教科書とノートがぎっしりと詰まった鞄は普段より少し重い。今からこれを背負って帰ると思うと今から気も重くなる。


「おっ、白菜(しろな)は今日の荷物軽そうだな。少し持ってくれないか?」


「え〜、やだよ。小学生の頃は私の方が力持ちだったから持ってあげてたけど、今はその必要ないでしょ?今更女の子に頼るんじゃありません」


「それもそうか。あ〜、重たいなぁ」


「頑張れ頑張れ!そうだっ!ついでに重りもつければ筋トレになるよ。帰ったら貸してあげようか?」


「つけるわけないだろこの筋トレ脳め。ちゃんと休みもとってるんだろうな」


「大丈夫大丈夫!体力だけはあるから。叶枝(かなえ)君ももうちょっと筋肉がつけばモテるんじゃない?」


「••••••ホントに?」


なんてことない会話の応酬を繰り返しながら、羽でも生えているかの様な軽い足取りで教室を出て行く白菜(しろな)を、対照的に靴底に鉛でも詰められているかの様な重い足取りで俺も追う。


筋トレか••••••やろうかな。そう思ったのも(つか)の間、女子に好かれたいという不純な動機を(かんが)みて1週間も続かないと決行を断念(だんねん)


この間わずか十数秒、完璧な自己分析に思わず涙も流れるというものだ。


(くだ)らないことを考えている内に、いつの間にか白菜(しろな)との距離が少し離れていた。やはり普段の運動量の差が出るのか気付けばどんどん離れて行ってしまう。


「マイペースな奴だな••••••まぁ、待たせたのは俺だしな」


俺は、白菜(しろな)に追いつくため、一度鞄を背負い直し、(つと)めて早足で廊下を歩いていく。




















新しく名前が出た夕悟(ゆうご)、ひので、(みぞれ)の3人ですが、誕生日などのキャラ情報は本人達が登場してから紹介します。

ちなみに夕悟(ゆうご)が兄でひのでが妹です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ