表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/133

第21話 ‐神のみぞ知る‐ ~ワールドエンド・ダンシング~

あたしとチカは、再び離ればなれになった。


胸がじくじくと痛んだが、約束したからにはあいつを信じないと。


明らかにイライラしているあたしに対し、リンドウは無言だった。



「それにしても千夜ちや。なんだか、暑くない?」

「うるさい。だまれ」


「やれやれ、お姫様はご立腹りっぷくのようだね」

リンドウは、ニヒルな笑みで、肩をすくめた。


その言動が、やたらしゃくさわる。

このリンドウという女、味方ぶってはいるが、本心がみえない。ふたりっきりで、大丈夫か。

そう思いながら足を進めていると、ふいに、足元が、すかっ、と空を切った。


「あ」


そこは、切り立ったがけだった。



やばい。

そう思った時にはもう、まっさかさまにちていた。



「――千夜!!」


リンドウの、あせったような声が、遠くなっていく。下には、マグマのように、えたぎった海があった。


……あたし、ここで、死ぬのかな。


ふと、チカの、あの、まばゆい笑顔が、思い浮かんだ。



……死ねない。――こんなところで、あたしは、くたばれない!!


あたしは、かっと目を見開いた。




  << ――リン――。  >>




灼熱しゃくねつの海におぼれゆくなか、みきった鈴の音が木霊こだました……。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





僕は、目を見開いた。

目の前の千夜の姿が、き消えた。必死ひっしで探すも、どこにもいない。


やがて、足元ががらり、とくずれた。

あわてて、足を引くと、そこは断崖絶壁だんがいぜっぺきだった。



――どうして。さっきまで、ここは確かに陸地りくちだったはず……!


下をのぞき込むと、ちいさくなった千夜が、マグマの海に、吸い込まれてゆくところだった。

声をからし、手を伸ばすが、届くはずがない。

僕はそのまま、愛しい女神様がおぼれて、沈んでいく姿をただ、ながめていた。


足元の、絶壁ぜっぺきたたく。


「……くそ……っ!! 僕がいながら……!!」

唇を噛みしめ、身を投げようとした。



「――何してるの!!」

その背中に取りすがった、ちいさな体躯たいくがあった。



「……早まらないで!! とうとう頭がいかれたの、年増としま!!」


「……みこと……」

僕は、みことの、薄っぺらい胸に、しがみついた。


「僕は……また……」


「何言ってるの、千夜はまだ死んでいない。僕ですらわかるんだ、君にもわかるでしょ」


よくみてみなよ、と命は、その白魚しらうおのような指を、つい、と伸ばした。

命の指先から、透明とうめい水滴すいてきが、あふれ、一瞬で、丸い水鏡となった。


そこに、千夜がうつっている。

千夜は横たわり、荒い息をしている。彼女が寝ているのは、マグマの海の底だった。


「――助けないと……!!」


「待って。千夜は、血闇あねうえに、まもられてる。それに、あそこは魔女のおりのなかだ。僕達ではとうてい、辿たどりつけない。どころか、女神の加護かごのない僕達では、あっという間に骨までけておしまいだ。迂回うかいして、ほかのメンバーと合流ごうりゅうするよ」


「命……」


僕は、情けない声を出して、涙にれそぼったほおを、彼の華奢きゃしゃな胸に、こすりつけた。


「しっかりしなよ。大人でしょ。僕がエスコートしてあげるから、君はついてきなよ」


命は、僕の手を引き、来た道を引き返した。


「うん。ごめんね、命。僕は、千夜の守護者失格しっかくだ」


「なに、メソメソしてんの。君らしくないよ。くだらないこと言ってるヒマがあったら、さっさと歩きなよ。コドモオトナでは、歩幅ほはばが違うんだから」


「そうだね。最初から、こうすべきだった」

僕は、命を持ち上げ、横抱きにすると、そのひたいに口づけた。


「――うわっ! なにす……っ」


「命。じっとしててね。僕の首につかまって」


言って、僕は返事へんじも待たずに、けだした。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






「チカ、あれでよかったのか」


「ああ。現時点げんじてんでは、あれが最善さいぜんだ。オレはもう二度と、千夜あいつを失いたくない」


オレは雷門の肩に乗って、周囲しゅういを見渡していた。

霊体であり、たくましい体つきの雷門なら、オレの華奢で軽いカラダなど、文字通り、軽々せられる。


「まあ。俺がいうことじゃねえが。ただ、あのリンドウとかいう女、本当に信用できるのか」


「あいつの言うことに、嘘はなかった。なにか隠してはいるだろうが、とりあえず、千夜をまもるという意味では、オレ達の目的はひとつだ」


「それにあいつは、女神・花蓮かれん眷属けんぞくだという。その霊力は、恐らく、オレや命のじゃねえ。くやしいが、現時点で千夜の騎士<ナイト>にふさわしいのは、あいつのほうだ」


「お前がそういうなら、そうなんだろうな。――だが……」


雷門が、口を閉じた理由は、すぐにわかった。

ぬえの群れが、すぐ近くまで、せまってきていたのだ。


「ワンパターンなんだよ、クソッたれ」

オレは、静かに雷門の肩から降りた。


「チカ。俺が……」

「お前はじっとしてろ。こいつらは、オレがやる」


オレは、息を吐くと、指を、銃の形にした。


「<<ゴースト・シューティング>>」


またたく間に、霊力をこめた弾丸だんがんが、オレの指先から放たれた。


ぬえのひとつに命中し、そいつはもんどり打って、暴れだした。

暴走した一匹のせいで、やつらは大混乱だ。もみくちゃになり、オレ達を襲うどころじゃない。


オレは薄く笑うと、両手を広げ、ひらりと舞った。


「――踊れ。」


オレの言葉と共にぼこぼこと、地面から死体がい上がり、鵺にせまって行った。

そのまま、共食いがはじまるのを、オレはだまってながめていた。

雷門が、真っ青な顔で吐き気をこらえているが、気にしなかった。


終焉の死舞踏<<ワールドエンド・ダンシング>>


死体を無制限むせいげんで操る、狂気の能力。

この墓場はかばステージにおけるこれが、オレの最終奥義だった。



「チカ、そのへんにしておけ」

雷門が、オレの目をごつい両手で隠した。オレをかばってのことだろうが、オレには、無意味だ。

こんな茶番、今まで潜り抜けてきた地獄に比べれば、子どものお遊びでしかない。



「雷門。オレはいい。それよりお前こそ、覚悟かくごはできてるんだろうな。これからオレ達は、今まで到達とうたつしたことのない領域へとみ込む。場合によっては、オレも千夜も、それどころか全員が死ぬ。お前にそれをすべて、見届ける覚悟はあるか」


オレは、雷門の両手に、手をえた。オレの瞳を包む、雷門の両手は、死地へと向かう緊張のためだろう。わずかに汗ばんでいた。

オレが与えた、疑似的ぎじてきな生命活動。


こいつは死んでいるが、ここにいる。


生きている。


死にながらも、生き続けている。


――ただ、オレの、オレだけのために。



「ああ。もとより、そのつもりだ。お前と一緒なら、俺はどんな地獄でもくぐり抜けてやる。はかの中までおともするぜ」


「そうか」

オレは、雷門の両手をどけると、その筋肉質なからだに抱きついた。


「なあ、この戦いが終わったら、お前のお願い、なんでも聞いてやるよ」


「その言葉、忘れんなよ」

雷門もまた、オレをしっかりと抱きしめかえした。


やがて鵺達は、残らず生けるしかばねらいつくされた。

オレは、その残骸ざんがいを無感情な瞳で、ねめつけると、雷門に掃除そうじめいじた。


無数むすうのハリケーンが、へばりついた肉片にくへんや、ねばついた血液を綺麗きれいに巻き上げ、はる彼方かなたへと運んで行く。


「行こうぜ」

オレは、再び雷門の肩に乗ると、前を見据みすえた。


――この戦い、絶対負けらんねえ。


おう、と返事をすると、雷門は、台風を背にして、疾風しっぷう轟雷ごうらいのごとく、けだした。


行き先は、天国か、地獄か。その結末は、神サマだけが、知っている。


“World End Dancing”

~ワールドエンド・ダンシング~


「世界終末の舞踏」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ