第22話 ‐陶酔の味- ~テイスティング・サイレント・コープス~ 【前編】
「こうするしか、なかったんだ」
こうするしか。
進藤は、うわごとのようにつぶやいた。
オレは、怒りを通り越して、真の前が、真っ暗になるのを感じた。
……千夜が。
――オレの、千夜が。
進藤に刺され、崩れ落ちる千夜を、ただ、茫然とみつめていた。
乙女と有姫の悲鳴も、もうなにも聞こえなかった。
オレは、とうとう、千夜を失った。
また、また、大事なモノを死なせた。
真っ暗になっていく世界の果て、ただひたすらに、目の前の現実から逃げようとした。
――無駄だった。
千夜との甘い思い出は、すべてずたずたに引き裂かれ、どす黒く染まった赤い液体で、オレの心臓を飲みこんだ。
……オレは。どうして――。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(( ――千夜―― ))
ああ、進藤の声がする。
呼んでいる。
あたしの名を、何度も。
進藤が、あたしを抱きしめる、ぬくもり。
進藤の感触。
進藤のにおい。
あたしは、泥のような睡魔に、まっさかさまに墜ちていった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢のなか、あたしは、祈っていた。
――どうか、チカが、幸せになりますように。
あたしに嘘をついて、騙して、裏切ったチカが、あたしなんか、忘れますように。
――それでももし、望んでいいなら、チカといつまでも、一緒にいられますように。
あたしはあの日、そう、ここではない別の世界で、チカの、〈あの秘密〉を知った。
その事実は、あたしを動揺させ、恐怖のドン底に叩き落とした。
それでも、あたしは、チカのことを、嫌いになれなかった。
チカは、いつだって、あたしを救ってくれた。
時には、ひどいこともされたし、あたしをいつだって、こっぴどく振り回した。
だけど、どうしてだろう、チカをみていると、なんでもできそうになるのだ。
ママに捨てられ、誰からも見捨てられたあたしが、誰かを愛して、愛されることだって、できそうな気がするのだ。
不思議だ。とても、不思議で、信じられない。
――そう、あたしはきっとそんなチカに……恋をしたんだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その時、あたしを呼ぶ声がした。
それは、心臓をとんとんと叩き、何度も激しく揺さぶった。
姫の声が、乙女の声が、雷門と双子坂の声が、遠く遠く、木霊している。
……そのなかで、“あの声”だけが、あたしを揺さぶる。
あの、低くも高くもない、それでいて、いつまでも聞いていたくなるような、純粋で、激しくて、澄んでいて。
――どこまでも、果てしなく燃えている、その声が。
……あたしを、あたしだけを、呼んでいる。
――――(( ――リン。 ))――――
ふと、鈴の音が、耳をくすぐった。
“――どうやら、わらわの出番のようじゃの……”
……そう言い残して。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しばらく、意識をとばしていたオレは、やっと目の前の、残酷な現実を思い出した。
――千夜が、刺された。
――進藤が、あのクソ野郎が、千夜を殺した!!
オレは、腹の奥からせりあがる憎悪のまま、進藤に掴みかかった。
「……――てめえ……!!」
「――待て!! まだ生きてる!!」
鮫島有姫が、千夜を抱きおこし、叫んだ。
オレは、進藤の胸倉を離し、突き飛ばした。千夜のもとに駆け寄り、その唇に耳を近づける。
かすかだが、息があった。続いて、胸に耳をあてる。
どくん、どくん、と、弱弱しい鼓動が、はねていた。
――生きている!
――千夜は、まだ、生きている!!
オレは、夢中で名を呼び、何度も、激しく揺さぶった。
有姫の悲鳴にも似た、制止も聞かず、何度も、何度も。
人口呼吸が必要か、と、ふと思いいたり、何度も口づけた。
はじめて味わった、千夜の唇は、こんな時だがすこぶる甘く、オレはその味を夢中でむさぼった。
やがて、千夜の躰から、だらり、と力が抜けた。
――死んだ。
そう思った時、オレの中にはもう、絶望は、これっぽっちもなかった。
――こうなる気がした。
――こうなってしまうことを、オレは知っていた。
……何度も何度も、オレは、「それ」を経験した。
この目で、千夜の死を、看取ってきた。それが、また、繰り返されただけだ。
……そう思おうとしても、無駄だった。
オレは吠えた。
力の限り、吠えた。
このカラダが、バラバラに砕け散ったっていい。
……誰か。
――誰か、こいつを助けてくれ。
オレはどうなったっていい。
もう一度、チャンスをくれ。
――誰を殺せばいい。――何を差し出せばいい?
……この命? 魂?
――何だってくれてやる。
――双子坂をもう一度殺せというなら、何度だって、殺してやる。
他の誰かでもいい。有姫でもいい。乙女でもいい。
――誰だって、殺しつくしてやる。
それでは足りないというのなら、世界だろうが、なんだって、滅ぼしてやる。
もし、どうしても、駄目だというなら、その時は、神を殺して、オレも死ぬ。
だから。
――だから、どうか。
<< ――千夜の命を、オレによこせ!!―― >>
その声が、届いたのかどうか。果たして、涼やかで、凛とした声が降った――。




