表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートショート

残り物(ショートショート22)

作者: keikato

 ケイコは、とある会社のOL。アパートの一室を借りて一人住まいをしている。

 一人暮らしを始めて十年になった。

 けれど淋しくはない。

 恋人がいるのである。

――わたしのこと、本気で考えてんのかしら?

 最近、そんなことをよく考える。

 彼とは三年もつき合っているのだが、プロポーズの言葉がいっこうに聞かれないのだ。


 この日。

 ケイコは夜の八時まで残業をして、疲れた足取りでアパートに帰ってきた。

 遅い夕食となる。

 あまり食欲もなく、前日の残り物があったので、それを食べてすませた。ところが、これがいけなかったようだ。

 翌日の早朝。

 ケイコは吐き気で目をさました。

 とにかく気分が悪い。

 おまけにひどい下痢までした。

――夕べ食べたものだわ。

 ケイコは会社を休み、近所にある内科で診てもらった。するとやはり、医師からは軽い食中毒だと告げられ、下痢止めの薬を処方された。

 帰ってから……。

 冷蔵庫の中身をみんなゴミ袋に捨てた。


 夕方のこと。

「今晩、一緒に食べようよ」

 ノリコから食事の誘いがかかった。

――どうしようかな?

 病み上がりの身ゆえに、つかのま迷ったが、すぐにノリコに付き合うことにした。

 冷蔵庫はからっぽ。

 ずっとベッドに伏せていたので、買い物にも行っていないのである。

「いいよ」

 ケイコは誘いに乗った。

 ノリコは学生時代からの親友。そしてケイコと同じ独身OL。ただちがうのは、ノリコは来月に結婚することが決まっていた。

 知り合った男性とは、つき合ってわずか三カ月のスピード婚。カレってね、あたしにぞっこんなの。これからケイコと会うのもむずかしくなるんでね、とのろけられる。


 郊外のレストランで食事をした。

「子安寺というお寺があってね。三カ月前、そこにお参りしてきたの。でね、そこでもらった石を財布に入れとくと、縁結びのご利益があるのよ」

 ノリコが奇妙な話を始める。

 子安寺という名前からして、もとは子宝や安産を祈願するお寺であったらしいのだが、今は縁結びの方が有名になっているという。

「これが縁結びの石なんだけどね」

 ノリコは財布から小石を取り出した。

 直径が一センチぐらいの、どこにでも転がっていそうな、なんの特徴もない石である。

「でね、ケイコにもと思って」

「あたしにもって?」

「彼とは三年もつき合ってるのによ、まだプロポーズがないんでしょ、だからケイコにも、縁結びのご利益をってね」

「でも信じられて?」

「わたしも信じてたわけじゃなくてね、ものはためしと参ってみたのよ」

 そしたらノリコも、さっそく今の彼をゲットすることとなり、即プロポーズを受けたそうである。

「まさかだね」

 まさかお寺の石のご利益で、ノリコが結婚に至ることになったとは思えない。

 それはたまたまのことであろう。

 けれども、彼からいっこうにプロポーズがない。

 二人は本当に縁があるのだろうか、そんな不安をいだき始めていたところでもある。

 ケイコも石のご利益をためしたくなった。

「じゃあ、あたしもそのお寺に参って、縁結びの石をもらってこようかしら」

「わざわざ参ることないわよ。これ、わたしはもういらなくなったでしょ。だから、ケイコにあげる」

 ノリコが縁結びの小石をくれる。

「参らなくてもご利益があるのかしら?」

「一万円もしたのよ。半分ぐらい残ってるわよ」

「そうよね」

 ケイコは小石を財布に入れた。

 彼から即プロポーズがあるとは、そもそも思っていない。ようは、ものはためしなのである。


 三カ月後。

 ケイコは吐き気で目をさました。

――また食中毒?

 そう思って、前回の内科で診てもらったところ、なんと今回はオメデタだと告げられた。

――これ、ご利益があったんだ。

 ケイコは小石を見て思った。

 ただ……。

 縁結びのご利益はノリコで終わってしまい、子宝のご利益だけが残っていたようである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] オイ! それで良いのか? 願い事はお福分けじゃなくちゃんとお参りに行けよってケイコにツッコミ入れてたら、やっぱりオチはそうなりましたか(笑)。 残り物には福がある。 それは時と場合によ…
[一言] 久々拝読いたしました。やはり上手い! たとえば、スーパーの特売で安くなったたまごが、夕方過ぎても1パックだけ残っているとき。雪縁はどうしてもラッキーといって買う気になれません。何となく残り物…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ