表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/136

幼なじみと夏休みの予定

その日の夜、晩御飯を食べながら、祖父母宅へ香織を連れていくことについて話すことになった。


「ーーという事なんだけど、どうかな?」


美咲が事情を踏まえつつ、父さんに話してくれた。


「そうだね……、香織ちゃんとご両親次第ではあるけれど、私個人としては、賛成だよ。本人ともご両親とも、知らない仲では無いからね。事前に伝えておけば恐らくおばあちゃん達も大丈夫だろう」


後で私から連絡しておくよ、と父さんがつけ加える。


「ってことは、お兄ちゃん、やったね!香織お姉ちゃんと旅行だね!」

「お、おう。楽しくなるといいな?」


嬉しそうな美咲とは違い、俺は、未だ事態を理解しきれていなかった。

まさかOKが出るとは思っていなかったのだ。


「それで、もし一緒におばあちゃん家に行くことになったとして、香織ちゃんのことは、なんて紹介するんだい?」

「へ?」


思ってもいなかった問いかけにフリーズする俺と、穏やかな表情で聞いてくる父さん。

俺はどう紹介するか頭を回転させるが、親(祖父母)に女の子を紹介する……それって……

とそこまで考えたところで父さんたちが話す。


「まぁ、美咲のお姉ちゃんみたいな関係だと紹介すれば、納得してくれるとは思うよ」

「そうね〜、それがいいわね」


なんだか母さんがニヤニヤしている気がするが、無視だ無視。

だいたい、香織のご両親の許可が出るとは思えないんだよな。幼なじみとはいえ、同年代の男がいて、ひとつ屋根の下で数日過ごすことになるんだし。


その後、ご飯を食べ終わり、お風呂にも入り、部屋でくつろいでいると、スマホに電話がかかってきた。

LINE特有の着信音に驚きながらも、電話に出る。


「もしもし、香織、どうかしたか?」

「こんばんは、優斗。早めの方がいいと思って、電話したんだ~」

「昼のことだよな。どうだった?」

「えっとね、OKでちゃった」

「やっぱりそうだよなぁ、しょうがな……え?」


今なんて?


「だから、お父さんたちから、優斗くん家族となら、いいよって」

「マジか」


許可出ちゃったじゃん!


「俺が言うのもなんだけど、よくOKされたな」

「私もダメだろうと思ってたんだけど、この間の先輩との問題の時に、助けてくれたってことが、大きかったみたいだよ。優斗たち家族は例外で、他の人で同じようなことは許さないって言われた」

「な、なるほどな」


俺の存在は香織のご両親公認ってこと?


「それで、優斗のお父さんの方はどうだった?」

「あぁ、昼言ってた通り、香織のご両親が良ければ全然OKって話してたよ」

「それじゃあ、一緒に旅行だね」

「そ、そうだな」


うーん、楽しみなのは間違いないけど、なんか嫌な予感するんだよなぁ。


「予定とか場所とかの確認したいんだけど、明日とか空いてる?」

「俺は空いてるけど、母さん達は夕方にならないと帰ってこないな」

「それじゃあ、せっかくだし、それまで遊びに行かない?ちょっと体動かそうよ」

「いいぞ。約束してたしな」


割と運動神経も体力もある香織の言う「ちょっと」がどれくらいなのか気になるが、楽しそうだし気にしないことにする。


「それじゃあ、また明日ね~」

「おう、また明日」


電話を切り、母さんに香織のご両親から許可が降りたことを伝えに行く。

リビングに向かうと、父さんもまだくつろいでいた。


「父さん、母さん、香織のご両親から許可出たって」


そういうと、2人は俺の方を見て言う。


「本当かい?良かったね。準備もあるし、一応ご両親に挨拶しておいた方がいいね」

「そうね、きちんと見守ることを伝えておかないと。優斗、香織ちゃんに、ご両親がお家におられる時間帯を聞いておいてくれる?」

「わかった。明日、香織が予定とかについて聞きたいって言ってたから、そんときに聞いとく」

「お願いね」


それにしても、と母さんが続けて口を開く。


「最近、毎日のように香織ちゃんと会ってるのね」


言われてみれば確かにそうだなと思いつつ、なんだかんだ、香織とまた家族ぐるみで仲良くやっていけそうで、嬉しく思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ