東雷雨降らず、傘要らず
白夜狐と狐目の童。犀花の前に現れ、大蜘蛛の妖を、追い払うが、犀花に対しても、行っている事を止めるように伝えるのだった。
今まで、母親だった物は、小さな炭となって消えていった。
「どうして?」
白夜狐は、肩をすくめた。
「ずっと、自分の母親だったと?」
「そう、思っていた」
犀花の頬を温かいものが流れていった。自分を叩いてばかりいた母親。それが、いつの間にか、消えていた。
「そう落ち込む事はない。最近、入れ替わっただけかと」
「白夜狐様!」
目の細い童が、声を上げた。
「あまり、関わらない方がいいかと。我らと、相いれない物同士の様ですし」
「ふむ」
白夜狐と呼ばれた少年は、ふと、それを仰いで、首を傾げた。
「我らとは、全く違うかもしれん」
少年は、鼻の頭を掻いた。
「けど、、、何か、ひっかかるんだよね」
少年は、じっと、犀花の目を見つめた。
「白夜狐様。『黒い波』がやってきます」
空の彼方を仰ぎ、耳打ちする。
「このまま、戻るんだな。母親は、次期に戻ってくる。何も聞かず、家に戻れ。しばらくは、あの街中には、行かないように」
踵を返し、去ろうとするが、ふと、何かを思い出したかのように、戻ってきた。
「あ、、、もう、印をつけるのは、やめた方がいい」
少年の掌から、幾つかのルーン文字の入った石が、飛び出し、犀花の目の前で散っていった。
「今日は、見逃してあげるけど。気をつけた方がいいよ」
狐目の童が、少年の影に隠れるように、告げる。
「何の事!」
犀花が、目鯨を立てた。
「お互い、境界線は、守らないとね」
少年は、優しく微笑むと、センスで、犀花の視線を覆った。その拍子に、優しい花の香りが広がり、犀花は、また、自分のベッドの中へと落ちていった。目覚めた、次の日は、いつもと、変わらず、酔った母親が帰宅し、訳の判らない事を呟きながら、ベッドに入っており、前日の出来事は、嘘のように消えていた。
「何が、あったんだろう」
ぼんやりと、歯磨きしながら、考えてみた。
「マスター」
地から響く声が、まだ、耳に残っている。少年の掌から、粉々に砕け散っていったルーン文字の入った石は、あの夜、犀花が、人々に配ったお守りだった。ちょっとした相談事に乗り、お守り代わりに配っていた。それを綺麗に集めて、粉々にしていた。
「時間だよ。早く行きな」
多分、母親だと思う女が、酒で焼けた声を上げていた。
「行ってくる」
犀花は、目で母親の姿を確認する事なく、外に出た。今日も、憂鬱な一日が始まる。昨夜と違う地味な姿で、犀花が、学校に向かうと、また、1番、嫌味な女が、待ち構えていた。
「相変わらず、冴えないわね」
遠い日は、中の良かった幼馴染も、今となっては、意地の悪い優等生となっていた。
「おはよう。」
挨拶をして、すり抜けようとすると、しつこく絡んできた。
「どうしても、お願いがあるの」
「一歌。そんなの相手にしないで、行くわよ」
一歌と呼ばれ、少しだけ、振り向くと犀花の耳元で、囁いた。
「誰もみていないと思うなよ」
最後にキュッと笑い、
「いつもの通り、やっておいてくれる?」
犀花に、当番を押し付け、午後遅い教室に、1人残らせると、さっさと帰宅するのだった。
母親は、どうやら、何人もいる様だった。最花に不自然な事が次から次へと起こり、それは、額にある印のせいだと狐目の童は告げるのだった。