表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

旅立ちのときは白

 事態は急転した。十和子が堕胎を果たしたのだ。馨は前後の経緯を把握していなかったが、黄瀬は黙ってそれを受け止めたらしい。両親から聞かされた事実を告げる黄瀬の、沈鬱な表情が印象的だった。

 誰かが事の経緯を公表したわけではないが、堕胎の噂は広く流布されていた。それまでの噂は上塗りされて、後には向上心のある少年と、活動的で成績の良い少女だけが残った。

 しばらくはその話題も新鮮さを保ちつづけたが、いよいよ迫る夏休みへの期待と不安が波となって押し寄せ、生徒たちの関心をさらっていった。

 この情報を最も冷静に受け止めたのは、おそらく崇だったろう。崇は一応の一区切りがついたことに安堵し、同時に一つの生命の死を悲しんだ。足が棒になるまで情報収集に勤しんでいた彼の情熱は、日々募る暑気に反比例して、夏の空に霧散していった。

「僕は年上の兄弟のように、黄瀬さんのことを感じていました。どうしてそう思ったのか、今でも分かりませんが」

 崇は赤塔を見つめながらそう告白した。その心に赤塔への憧憬は兆していない。

「僕のことはいいんです。それよりも雪定さんはどうなんですか」

「僕は……」

 信じているとは言えなかった。これが黄瀬の望んだ結果なのか、判断としなかったのだ。

「どうなんだろう」

「元気を出して下さい。僕もまだ本調子とはいかないけれど、夏休みの計画は立てているんです」

「聞かせてくれないか、その計画」

「墓参りに行こうと思っているんです。十年前に死んでしまった姉の」

 理由を聞かずとも、崇が墓参りを計画した気持ちは分かった。

「そうそう、いつか話そうと思って話せなかったんですが、一本桜の下には死体が埋まっているそうですよ。だから春になると、とても綺麗な花が咲くんです」

「へえ」

 面白くもない話を崇がするのは珍しかった。

「ご機嫌よう」

 背後から音もなく歩いてきた桃子が、通り過ぎざまにそう言った。崇の表情がさっと変わる。

「夏休みに入る前に、もう一度だけ黄瀬と話してみる。このまま時間を置くのは、僕もすっきりしない」

「あ、ああ、そうですね。それが良いと思います」

 赤塔の赤と入道雲の白との対比は、病的な美しさを世界にもたらしている。

「おっ、そこにいるのは紫村か。ちょっと手伝ってくれないか」

 通りかかった教員に呼ばれて、じゃあ、とだけ言って崇は去った。

 人気のない北棟の四階を、純白の静寂が浸していった。


 一学期の最終日、馨は黄瀬との約束をとりつけた。それが夏休み前の最後の機会だった。

夏休みに向けた諸注意が終わり、起立と礼を済ませると、生徒たちは弾けるようにして教室から散っていく。その慌ただしさのなかで、馨は桃子と会話する機会を失った。一月ほどの別れとはいえ、このまま離れ離れになってしまうのは寂しいものがあった。

 馨は図書室で時間を潰し、人気がなくなるのを待って一本桜の下に向かった。桜の下には、黄瀬と十和子の姿が見えた。馨を待つ黄瀬が、偶然に十和子と出会ったらしかった。

 馨は近寄っていこうかとも思ったが、物陰に隠れて様子を窺った。二人の深刻な気配が、言葉に乗って伝わってくる。

「全部、終わっちゃった」

 十和子の寂しげな表情に、馨も沈痛な思いを感じた。

「両親とは上手くやってるのか」

「妹のこともあるし、私の年齢で出産することの危険もある。何より、産んだ後の生活はどうするんだって、そう言われたの。両親の望み通りになっちゃったけど、それでも腫れ物を扱うように接してくる」

「俺のところと変わらないな。軽蔑の目で俺を見てきたよ」

 会話は尋常な始まりをみせた。この会話が終わったときに二人の関係がどうなっているのか、二人にもまだ分からなかった。

「俺はこうなった以上、最後まで面倒をみる。どれだけ周りに反対されたとしても、俺はそうするつもりだ」

「でも。でもね、もういなくなっちゃったんだよ」

「それでも俺の気持ちは変わらない」

 校内にはまだ生徒が残っていたが、二人の関係が暴かれた以上、こそこそと密会する必要はなかった。

「私ね、どこかで疑ってたの。本当に私のことを愛してくれてるのか。だから証拠が欲しかった。だから……」

「いいんだ、分かってる」

 黄瀬は無言で手を差し伸べた。十和子の手は、それを握ることをしない。

「実はね、妊娠したって噂を流したのは私自身なの」

 あっと声が出そうになって、馨は寸前で押しとどめた。その瞬間の黄瀬の表情は確認できなかった。

「どうしようもない話だよね。自分の嫌な現実を変えるために妊娠をして、その噂を自分で流して、貴方を傷つけた。現状を壊してくれるものなら何でも良かった。だから雪定くんにも興味を惹かれたし、堕胎だってした。そうすることで昨日までの私じゃなくなるから」

「だったら産んでもよかったんじゃないか」

 やっとのことで黄瀬が発した言葉だった。

「私、自分のしてることが怖くなった。自分が自分でなくなるような気がして。でも堕胎をした瞬間、ぷつりと糸が切れたようになって、私は変わってしまった」

「変わってしまった十和子を、俺はどうやって愛すればいいんだ」

「貴方も変わればいい」

 それは永遠を手にする言葉だった。少なくとも黄瀬の永遠は、こうして変容していった。

「俺は無力だな。俺は、まだ何も知らなかったんだ。なあ、一つだけ教えてくれ。どうして俺なんだ?」

「だって、好きになっちゃったから」

「……ああ」

 今度は十和子が手を差し伸べた。黄瀬はそれを優しく握り返した。それが、黄瀬の結論だった。

「どうかしてるよ」

 二人の視線が馨に注がれる。今までの会話を聞かれたと知りながら、それを咎める様子はない。

「二人ともどうかしてる。急にあんなことになったから、おかしくなったんだ。黄瀬、どうしてその身勝手な女を許すんだ」

「なあ、馨。俺は自分のことを特別な人間だと思っていたが、どうやら間違いだったらしい」

「何だって?」

「俺は凡人だ。一人の人間を愛することしかできない。でもそれに気付くことが、かけがえのないことなんだ。それに、これは俺が自分で決めたことなんだ」

 黄瀬と十和子は肩を寄せ合った。桜の葉が風に揺れている。

「変わったな」

「ああ、変わったよ」

「僕は昔のきみを信じていたよ」

 馨は階段を上り、夏の日差しを浴びる渡り廊下を見た。ちょうど黒い学生服の葬列が、向こう側へ渡っているところだった。葬列は渡り廊下の中央で二股に分かれている。そこに馨と黄瀬の姿があった。二人が握手を交わす瞬間。

 馨は思わず目を背けた。そして、もう一度直視する。黄瀬の身体が猛火に包まれる。それが灰になっても、事実だけは変わらずに残るのだ。

 再び階段を上り、四階の渡り廊下へ。馨を待っていた桃子が、手招きをしてみせた。

「安っぽい恋愛ごっこ、なんて私に言う資格はないわね。だって、心の底から羨ましいんだから」

「何故だか、君がここにいるような気がした」

 太陽が真上にある。ここからどちらへ沈んでいくのか、馨にはよく分からない。

「ずっとここで待っていたわ。きっと、貴方が来てくれると思って」

「君は変わらないな」

「貴方がここに来たのは梅雨の季節だった。今はもうすっかり夏になって、時間はどんどん流れていく。貴方も変わっていくのね」

 寂しげな表情。それはどこへ向けられたものなのか。

「僕も変わらなきゃならないのか?」

「ええ。さあ、参りましょう」

 桃子が手を差し伸べる。馨はそれをゆっくりと握って、向こう側へ歩き出す。二人は渡り廊下の向こうへ、深い闇の向こうへと消えていった。

 そうして、一本桜に淡い桃色の花が開いた。蒼穹に咲いた日輪の光彩を受けて、桜の花びらは雪のように散っていく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ