表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/19

始まり前のひととき

 とある高校のどこかの教室で、時計の針が午後五時半を指していた。時々カラスの鳴き声が聞こえてくる窓の外は夕焼けに染まっている。校庭にいるのはサッカーボールを蹴り合っている学生と、それを応援する学生くらいだった。

 教室にたった一人残っている少女がいた。彼女の名は川原雪。彼女は文庫本を広げ、黙々と本を読んでいる。

「ふう、危ない危ない!」

 教室の扉が開き一人の男子生徒が中に入ってきた。しかし雪は目を向けることもなく、本に集中している。男子生徒は雪の隣の席をあさっている。「あれ、どこだ? これは……違う」という声が聞こえ、雪は不快だった。彼はまだ机の中を調べている。雪は気にしないようにしようと必死に自分に言い聞かせた。徐々に本を持つ手に力がこもる。

 いくら我慢していても、限界はくるものである。

「よし、見つけた!」

「……静かにして」

 歓喜の叫び声をあげた少年に、雪は冷たい視線を向けた。彼の名は井上光一。雪のクラスメイトで、二週間前の席替えで隣になって以来、毎日最低一度は彼女に声をかけている。その度に無視されるのだが、それでもめげずに関わってくる。彼女にとってはうっとうしい存在だった。

 雪は音を立てて文庫本を閉じると、無造作に鞄の中へと入れる。

「お、川原。偉いな読書なんて。俺、どうも文章とか苦手なんだよ」

 光一は仲のいい友人であるかのように話しかけてくるが、雪は無視して歩き出した。待てよ、と呼び止める彼の言葉など、雪には必要ない。

 ようやく廊下に出られると思った矢先、今度は別の少年に遭遇した。彼が入ろうとしてくるので、雪は出口を抜けることができない。

「どいて」

「……何だよ突然」

「お、健一! お前も忘れ物か?」

 光一は少年を健一と呼び、にやにやしながら険悪な雰囲気を生み出す雪たちの方へやってくる。

「ああ。数学の宿題、やりたくねえけど仕方がないよな」

 健一は大きくため息をつく。その横で雪は首を傾げていた。

「……宿題?」

「川原はもうやったか? あの数学のプリント。二枚だぞ、しかも両面印刷!」

 光一に聞かれ、雪は鞄を開いた。奇麗に整頓された中からファイルを取り出し、確認する。しかしどこにも見当たらない。

 雪は急いで席へと戻り、机の中を調べた。何かが手に触れ、取り出してみる。それは両面印刷されたプリントで、色々な計算式や文章題が記されていた。

「川原も忘れてたのか」

 光一が側にやってきて、意外そうに話しかける。

「……別に」

「照れるなって。俺も健一も忘れてたんだ。恥じる必要はないぞ」

「一緒にしないで。あなたなんかと同じなんて、最悪」

 雪はファイルにプリントを突っ込むと、足早に去ろうとした。

「お前、光一のおかげでプリント忘れずにすんだんだ。なのにその言い方はないだろ」

 健一は眉をひそめている。

「別に。忘れたら忘れたらでそれは私の責任。他の人に責任は一切ない。全ては自己責任よ」

「だったら宿題置いてけよ」

「なぜ? 私は宿題を思い出したから、やるわよ。しっかりと」

 雪と健一はにらみ合う。光一は「二人とも落ち着けよ」と間に入ってなだめようとしているが、それで雰囲気が和らぐとは微塵にも思われなかった。

「お、何だあれ!」

「今度は何だよ、光一」

 健一がいらだった様子で光一に問うと、光一は興奮していた。

「あれ見ろよ! あれ! 黒い何か!」

「黒?」

 健一が眉をひそめながら光一の指差した方に目をやった。その途端に止まる健一の動き。

「……何事?」

 雪も視線を向け、沈黙した。目の前に黒い球体が浮かんでいたのだ。直径は机を二個並べたくらいだろうか、それが自転をしながらその場にとどまっている。見つめているとその色が透け始め、光を発した。

 雪は目を閉じた。彼女は気づいていないが、光一や健一も同様だった。

 光が消え、室内に元の明るさが戻った頃、教室には誰も残っていなかった。その数分後に見回りに来た教師は、異常なしと呟き去って行った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ