表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/12

真実はひとつという名の虚構

僕は色んなジャンルの作品を書いている。

中には中2病心をくすぐる魔法関係のものもある。


魔法関係の資料で

手に入りやすいのがタロットカードだ。


タロットカードというのは

わかりやすく言うと

そのタロットカードの図柄の意味から

読み取るものだ。


タロットのイメージなどを

作品に入れ込むと

少しカッコよさがでる。


妻ちゃんのことなんて

誰にも相談できないから

タロットに聞いてみた。


で…

でたのが

10番 運命の輪(Wheel of Fortune)


流れの変化・転機・予期せぬチャンスを表す。


意味:好転・転換期・新たな局面


重要ポイント:循環的な運命の動き、流れが変わる暗示


今のストーリー展開でいうと人間への復帰があるんじゃね。

ということ。


新たな局面だから、場合によっては

妻ちゃんが何者かによってさらわれる

という展開もあるかもしれない。


まぁちょっと先に何かの展開があるけど

それは秘密…

ってことだよ。


まぁここまでわかれば。

多少の気持ちの切り替えはしやすいかもしれない。


しかし―――

最大の謎は

なぜ妻ちゃんが猫になったか…

ということだ。


仮説をたててみよう。


①謎の組織に猫になる薬を飲まされた。

②猫系の神様による罰。

③太陽光フレアによる遺伝子変化

④妻ちゃんが実は魔女っ娘だった。

⑤悪い魔法使いに猫にされた。

⑥猫と額をぶつけて、猫と妻が入れ替わった。

⑦妻ちゃんが猫になりたいと願って、それを神様が聞き届けた。

⑧変な感じの異世界転移

⑨宇宙人に猫になるなにかをインプラントされた

⑩そもそも僕の頭がヘンになった。


くらいだろうか…


まず一つずつ検証していこう。


①謎の組織に猫になる薬を飲まされた。

僕は妻ちゃんになにかヘンな薬とか、ヘンなものは食べなかった?

と聞いた。ヘンなのを食べたならチューしてと言ったが何もしてこない。

これは消えた。


②猫系の神様による罰。

これはどこで神様の怒りに触れているかわからない。

しかし最近神社もいっていないし。

大体行動範囲は僕と同じだから。

罰なら僕も猫になっているはずだ。

よってこれも消えた。


③太陽光フレアによる遺伝子変化

これは一見ありそうだけど

妻ちゃんだけが猫になっているのはおかしい。

いやちょっとまてよ。

こういう事は昔からよくあり…

猫は人間なのか???

やめておこう。

とりあえずパス。


④妻ちゃんが実は魔女っ娘だった。

雰囲気的には魔女っ娘でも理解できるけど

僕の詠唱好きをいじってくるくらいだから

本職ではないだろう。

これもパス。


⑤悪い魔法使いに猫にされた。

悪い魔法使いに知り合いはいないしなー。

とりあえずパス


⑥猫と額をぶつけて、猫と妻が入れ替わった。

これは可能性が高いのでは??

と思ったが。

それなら妻になった猫がいるはずなので

これも違う。


⑦妻ちゃんが猫になりたいと願って、それを神様が聞き届けた。

ありそうな気がするけど

わからない。


⑧変な感じの異世界転移

えーそんな異世界転移設定…

書けるかな??

なぞ


⑨宇宙人に猫になるなにかをインプラントされた

外部から侵入した形跡がないので

これは違うだろう。

でも宇宙人が通り抜けをできるなら

可能かもしれない。

ちょっと待てよ。

宇宙人が壁通り抜けできるんだったら、

密室〇〇事件

トリックじゃないんじゃね。


⑩そもそも僕の頭がヘンになった。

それは昔からだ。


さんざん考えたが、今の段階ではまったくわからない。

という事はわかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ