表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

1

1946年2月14日、東京


焼け跡の街は、まだ冬の匂いがした。

雪は降っていなかったけれど、空気はひどく冷たくて、夕暮れが近づくにつれて凍えるような寒さになっていく。


坂本誠司は、ポケットに手を突っ込んだまま、ふらふらと街を歩いていた。

21歳。戦争が終わったとはいえ、彼の人生が突然バラ色になるわけじゃない。職はない。家もない。家族もいない。


「生き延びた」 それだけだった。


「おい、そこの若いの」


道端の闇市から声をかけられる。着物姿の男が、ガラクタのような品々を並べながら誠司を見ていた。


「金はねえよ」


誠司は足を止めずに呟いた。


「ふん、誰も金があるとは思っちゃいねえ。ただ、そこの米兵には気をつけな」


男が顎で示した方向を見ると、進駐軍の米兵が数人、談笑しながら歩いていた。見慣れた光景だった。日本人が彼らの影に怯え、あるいは媚びへつらい、彼らの持つ物資に群がる。


俺はどっちにもなれない。


そんなことを考えながら歩いていたその時だった。


「Hey, you!」


不意に背後から英語が飛んできた。


振り向くと、米兵がひとり、にやりと笑いながら手を差し出してくる。

大きな手。その中には、小さな銀色の包みがあった。


「Chocolate. You take.」


チョコレート。


誠司は思わずその銀紙を見つめた。ピカッと光る、まるで宝石みたいな包み。

こんなにきれいなもの、戦争中は一度も見たことがなかった。


一瞬、受け取るのをためらった。誇りなんて、もうとうに捨てたはずなのに。


「Oh, come on. Take it.」


米兵は大げさに肩をすくめ、誠司の手を取ると、強引にチョコを握らせた。

そして、軽く敬礼してそのまま去っていった。


手のひらの中の銀紙が、冷えた指先にじんわりと温かかった。


「お兄さん、チョコもらったんだ?」


ふいに、鈴の音みたいな声がした。


振り向くと、そこにひとりの少女が立っていた。

真っ白なワンピースに、長い黒髪。

ぱっちりとした大きな瞳が、まるで夜空に輝く星みたいにこちらを見上げていた。


「……誰だ?」


「あたし、叶。」


少女はにっこりと微笑んだ。


「チョコ、好き?」


「……食べるのなんて、何年ぶりかな」


「じゃあ、開けてみなよ」


促されるままに、銀紙をそっと剥がす。

中から、黒光りするチョコレートが現れた。


「ほら、チョコっとチョコっと開けて、チョコっとチョコっと見なきゃ。ぜんぜんなんにもわからないでしょ?」


叶は楽しそうに歌うように言った。


誠司は、なんとなくその言葉に従い、小さくかじった。


――甘い。


じわっと舌の上に広がる、なめらかで濃厚な甘さ。

戦争中に食べていた代用甘味料のものとは、比べものにならない。


「……甘いな」

「うん、チョコだからね」

叶はくすくすと笑い、地面にしゃがみ込んで小石を拾った。

「ねえ、お兄さん。叶えたい願いはある?」

「願い?」

「そう。たとえば、王子様になりたいとか、アイドルになりたいとか」


「……そんなもの、ないよ」


叶は「ふーん」と頬に指を当てて、じっと誠司の顔を見つめた。

「じゃあさ、神様になってみる?」

「……は?」


「あなたが神様になって、あなたの神様になって、叶えちゃいなよ!」


そう言って、ぱっと両手を広げた。

まるで、本当に天使みたいだった。

誠司は笑った。

こんな寒い夜に、チョコレートをくれた米兵と、よくわからないことを言う少女。


「変なやつ」


「ふふ、よく言われる!」

そう言って、叶は星屑みたいな笑顔を浮かべた。

その瞬間、誠司はなぜか確信した。

この夜は、一生忘れない。

銀紙のようにきらめく奇跡が、たしかにここにあった。


1946年2月15日、東京


夜が明けると、街はいつもの焼け跡の風景に戻っていた。

昨日の奇跡のような時間は、まるで夢だったかのように、どこにも痕跡を残していない。


だけど、誠司のポケットには、くしゃくしゃになった銀紙がまだ入っていた。

チョコレートの甘さはすでに消えていたけれど、あの一瞬の温もりは確かに残っていた。


「お兄さん、今日はどこへ行くの?」


またあの鈴のような声がした。


振り向くと、叶が昨日と同じ白いワンピースを着て、焼け跡の道に立っていた。

冬の冷たい風が吹いても、彼女はまったく寒そうに見えなかった。


「お前、どこに住んでるんだ?」

「うーん……秘密!」

叶はくるりと回って、地面の小石を蹴った。

「ねえ、お兄さん。今日はどんな願いを叶えたい?」


また、その話か。


「昨日も言っただろ。俺には願いなんてない」

「ほんとに?」

叶は誠司の目をじっと覗き込んだ。


「ほんとに、ほんとに、なにもない?」

「……」


誠司は答えなかった。


願いなんて、とっくに捨てたつもりだった。

戦争が終わるまで、生きることだけが目標だった。

終わってみれば、何も残らなかった。


家族もいない。

夢もない。

愛する人もいない。


「お兄さん、本当は何かを願ってるんじゃない?」


「……」


その時、ふいに、遠くから**「パンッ」**という乾いた音が響いた。


銃声だ。

誠司の体が無意識に反応した。

反射的に身を屈め、周囲を見渡す。


「お兄さん、大丈夫?」


叶が、不思議そうにこちらを見つめていた。


「……お前、怖くないのか?」

「怖くないよ」

「なんでだ?」

「だって、もう知ってるから」

「……何をだよ?」

「お兄さんが、戦場にいた時のこと」

――ゾクリと、背筋が凍った。

「……お前、何者だ?」


「ただの叶だよ」


叶は、にっこりと微笑んだ。

まるで、何も知らない子どもみたいに――

それでいて、すべてを知っているかのように。

誠司は、無意識にポケットの銀紙を握りしめた。

この少女は、一体――?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ