表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/49

3章 3話 ダンシングラビット

 天候にも恵まれた翌日の昼下がり、俺とカレンは駅前で、石動を待っている。

 石動が、一緒にクロユリ荘を出るのではなく、待ち合わせたいと言ったのだ。

 その方がデートらしいということと、もう一つ理由がある。


 今日のデートは、隠密に遂行することになっている。

 石動の「秘密」が露見する可能性を少しでも小さくするためだ。

 別々にクロユリ荘を出た方が、そういうリスクを軽減できると判断したのだろう。


 駅前は前衛的な造形のオブジェがあることで有名で、デートではお決まりの待ち合わせ場所だ。

 辺りを見回すと、一人で待っている若い男女がたくさんにいる。


 時間丁度に、石動が登場した。

 淡いブルーのワンピースを着用していて、大人しめのフリルが、石動の雰囲気と合って、良いアクセントになっている。

 クロユリ荘で見かける部屋着は地味というか、無頓着な格好ばかりだし、こういうお出かけ用の服装は初めて見るので、とても新鮮だ。


 石動は頬を上気させ、目を伏せながら、俺達の前へ来た。

 そして、小さなバッグを掴んでいる両手をもじもじとさせ、上目遣いをする。


「待ちましたか?」

「十分くらいな」


 正直答えた俺に、カレンが、


「そこは今来たところだよって言わないと」


 と注意し、それから石動の全身を眺めた。


「伊織、その服似合ってるよ。すごく可愛い! 猛丸もそう思うよね?」


 心の準備を許さないタイミングで、個人的にデリケートなコメントを求められ、逡巡してしまう。

 その一瞬の間で、石動の表情が緊張したのが見え、俺は咄嗟に答える。


「俺も似合ってると思うけど」

「そうですか。それはどうも」


 石動は俺の方は見ず、呟くように言った。

 俺はくすぐったい空気をかき消すように、


「ここにいても仕方ないし、早く始めようぜ」

「はい。ですが、その前に一つお願いがあるのですが」


 石動がそう言うので、言葉の先を促すと、


「今日一日は、下の名前で呼び合いましょう。その方が、雰囲気が出ると思いますし」

「別にいいけど」


 それが石動の希望なら、そうしよう。


「では……えっと、猛丸くん」

「おう。その、……い、伊織」


 俺と石動の間に、恥ずかしさ生んだ沈黙が居座る。

 そんな雰囲気など意に介さず、カレンが口を開いた。


「昨日勝手に伊織の部屋に入っちゃったから、そのお詫びと思って考えたんだけど、」

嫌な予感しかしない。

「伊織は恋愛小説を書くためにデートしようって言ったんだよね。だからね、デートしてる間、どんなときにお互いがドキドキするか分かる魔法があるの」


 カレンの提案に石動は思案顔をした後、


「参考になるかも知れません。お願いします」

「本当にいいのか?」


 カレンの魔法で救われたことがあるのは紛れもない事実だが、困ったこともある。

 俺としては慎重になってしまうが、石動の意志は固かった。


「はい。執筆のためになるなら」

「じゃあ、決まりだね」


 カレンが俺達を建物の陰に連れて行く。

 そして、瞑目し、両手を上へ向けて前に出す。

 すると左右の掌に、風紀委員室で見た幾何学模様が浮かび、光を放つ。


 こういう非日常的な光景を目の当たりにすると、やはりいちいち圧倒されてしまう。

 石動も俺と同じように、目の前で起きていることに見入っている。

 やがて、その魔法陣と呼ぶに相応しい文様が、一際強く輝き――小さなうさぎのぬいぐるみが現れた。

 二足で直立し、人を小馬鹿にするような顔をしている。

 決して可愛くはない。


「ダンシングラビット一号と二号だよ。ドキドキすると、音楽が流れてダンシングラビットが踊るの」


 カレンの話によると、このダンシングラビットとやらを俺と石動に一匹ずつ付けて、お互いがドキドキ、つまり心拍数が上がったときに、こいつらが反応するということらしい。

 二匹のうさぎが、それぞれ俺と石動の近くに浮遊する。


「これ目立ちすぎじゃないか。それに音楽が流れて、踊るんだろ?」

「大丈夫だよ。他の人には見えないし、音楽も聞こえないから」


 それなら問題ないかと、安心すると、カレンが、


「猛丸、試しに伊織をドキドキさせてみてよ」


 と難しい要求をしてきた。


「いや、急に言われてもな」

「壁ドンすれば?」


 そんな気障な真似、気は進まないが、この魔法の能力を見ておきたいというのはある。


「分かった。やってみるよ」


 石動も同じ考えのようで、拒否の言葉を口にしなかった。

 石動は壁を背にして、


「猛丸くんにされても、ドキドキしないと思いますが」


 俺に、というのはいささか癪だが、確かに感情の起伏がない石動は、俺相手にこんなことくらいでドキドキはしないかも知れない。


「他に思いつかないんだから、とりあえずやるしかないだろう」


 俺は石動の右肩の上の辺りに狙いを定め、壁に手を突き出した。

 石動の顔が、息遣いさえ聞こえるほど近くにある。

 見様見真似でやってみたが、これが正しい作法なのか分からない。


「どうだ?」

「全然ですね。吐き気がするので、とっとと離れてください」


 やっぱりダメだったか。

 俺の壁ドンでは、女の子をドキドキさせられないということだ。

 うさうさうさ、うさぴょんぴょん――突然、間抜けな音楽がなり、石動の頭上に浮いていたダンシングラビット一号が、くねくねと不思議な踊りをし始めた。


「……えーと」

 何かフォローを、と考えていると、顔を真赤にした石動が、拗ねた表情で俺を見上げ、


「何も言わないでください」


 石動のプライドのために黙ることにする。


「伊織、今ドキドキした?」


 カレンが有り得ない質問をした。

 おいおい、こいつクレイジーかよ。

 カレンは続けて、


「それがはっきりしないと、私の魔法が有効かどうか分からないでしょ」


 言われてみれば、その通りだ。

 しかし、この状況は、石動にとっては拷問に等しい。

 石動は気の毒なほど困った顔をしていたが、ようやく聞き取れるかどうかという声で、


「……しました」

「なんて?」

「……ドキドキしました」


 公開処刑が終わったところで、俺達は出発することにする。


「取材したい場所は決めています。まずは映画館に行きましょう」


 石動が指定する映画館は、ここからすぐ近くだ。

 歩き出そうとしたとき、「猛丸くん」と石動に呼び止められた。

 名前呼びにまだ慣れず、石動の声が頭の隅に残る。


「手を繋いでください」


 石動が右手を差し出しながら、頬を上気させている。

 これも取材のため、ひいては罪滅ぼしのためだ。


 俺は覚悟を決め、手を繋いだ。

 石動の手は驚くほど小さく、柔らかい。

 うさうさうさ――あの間抜けな音楽が聞こえ、二匹のダンシングラビットが奇妙な踊りを始める。

 どうしても嘲笑っているように見え、動きも相まってその表情に腹が立つ。


「私も繋ぐ。えへへ」


 カレンが俺の空いている手を握ってきた。

 俺のうさぎだけがまた踊り出すと、石動の視線を感じた。


「むー」

「なんだよ」

「なんでもないです」


 石動は少し不機嫌そうに頬を膨らませた。

服装や装飾品は三次元の女の人を見ていないと、古臭く、ダサい恰好になってしまうよね。

正直、苦手です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ