<だいすき>の重要さ。。。
十三月、四文字の言葉、鍵
の三つで書きました^^
小説の予定でしたが、すみません、、、
君の行ってしまった、あの十三月。
俺にはまったく見えないよ。
悲しまぎれに、夢は見るけど、
俺は一年、君はアルファ、、、
そんな毎日が嫌になって、君を想い、刹那に心へ。
けれど、見えない、聞こえない、感じない。
君の想いは、中で感じる。
君の心は、閉まったままで。
愛おしいほど、求めてしまう。
愛おしいから、求めてしまう。
君は何処で何してる?
『死んじまいたい』
―――それが願い。
『君に逢いたい』
―――これが本望。
なのに何故か、苦しくなるよ。
心が痛い。想いのほどに。
俺は涙を拭えない。
君に触れることもできないからね。
“たいよう”みたいな笑顔が好きで、、、
そんな君を求めて、ひたすら進む。
君に向かって、猪突猛進。
『笑顔が見たい』 それだけで、、、
心のドアは、閉まったままで。
俺にはできない、術がないから。
鍵穴は錆びつき、鍵もなくて、、、
『君に逢いたい』 それだけで、、、
いつか俺にも見えるかな?
死に様覗かせ、死後の十三月。
君の住んでる、あの十三月。
時は止まり、老いはない。
涙はあって、俺いない。
“だいすき”だけは、言わせてよ、、、
生きてる間に、言えなかったけど。
それが、俺の全てだから_____
今気づいた。
この短編集、謝ってばっかだ…。
だけど、言わせておくれ。。。
ヘンですみません^^