表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

第5話

   

 森のモンスターを狩りながら、僕も「気づかないふり」でレジーナに接していた。

 モンスターの気配は彼女が察知してくれるので、僕が周囲を警戒する必要はない。雑談を続ける余裕もあるほどだった。

「いや、だけどさ。レジーナの両親だって、騎士学院の入学は認めてくれたんだろ? だったら、卒業後は、騎士か冒険者になるのが当然で……」

 そう口にしたところで、別の可能性が頭に浮かぶ。

「あっ、それとも、冒険者になりたいけど騎士になるよう強要されてる、って話かな?」

 そうだとしたら、なんとも羨ましい話ではないか。

 騎士学院に通う以上、誰でも騎士を目指すものだが、その実現は難しい。いくら優秀な成績で卒業しても、コネがなければダメなのだ。だから妥協して、冒険者になるのが普通だった。

 しかし、レジーナの場合……。然るべき家柄のお嬢様だというなら、騎士になれそうな伝手や人脈もあるに違いない。それなのに、騎士よりも冒険者を望んでいるようなのだ。


「あら、ちょっと違うわ」

 僕の想像に反して、彼女は首を横に振る。苦笑いを浮かべていたけれど、その表情には、女の子らしいコケティッシュな雰囲気も感じられた。

「将来は私、家業を継ぐことが決まっているの。そのための修行の一環なのよ、この騎士学院で学ぶのも」

「へえ、そうなんだ」

 適当に相槌を打ちながら、僕は想像を膨らませていた。

 騎士学院における勉強が役に立ちそうな商売なんて、ちょっと思いつかない。ならばレジーナは庶民の金持ちではなく、貴族の家柄なのだろう。

 自分の家に仕える騎士たちの気持ちを理解するために、わざわざ騎士学院に入って、騎士の立場を一通りシミュレーションしてみる。それも貴族には必要なことなのかもしれない。

「でも、私が家を継ぐのは、あくまでも将来の話だから……。それまでの間、本当に冒険者をやってみたいの」

 遠い目で語るレジーナを見ながら、僕はさらに考えてしまう。

 騎士というものは、命懸けで主君に仕える身分だ。

 たとえ下級貴族とはいえ、たとえ一時(いっとき)の話とはいえ、貴族が他の貴族に身を預けるのは抵抗があるはず。なるほど、貴族のレジーナならば、騎士よりも冒険者を目指すのは当然だった。

   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ