表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/2

ギャルゲーの世界で

ただの主人公の心の叫び


めっちゃ短いです。

 私は気づいてしまった。

 自分が転生して、ある世界で生を受けたということに。





 物心ついたころから、自分の容姿に違和感を感じることがあった。

 寝起きに鏡を見て、これ誰?となる。自分の顔なのはわかっているんだけど、こんなキャラクターみたいな……キャラクター……?となって結局考えるのをやめる。それの繰り返しだった。



 はっきり転生したことに気づいたのは、最近で小学校5年の運動会の練習のとき。

 私は熱中症になり、意識を失い倒れた。意識を失っているとき、頭の中にいろんな記憶が流れ込んできた。鮮明に思い出したという方が正しいかもしれない。目が覚めて、自分の名前を呼ぶ幼なじみの男の子を見て気づいたんだ。






 ここは、ギャルゲーの世界だと。






 私が死ぬ前は女子高生だった。特にこうといった特徴はなかったと思う。ただアニメやゲームは好きで、色んなものを見ていた。だから、気づいた。それでも奇跡に近いかもしれない。転生したギャルゲーは珍しくサイドの男の子キャラが一人だけじゃなくて、何人かいたことで有名だった。それで、専門外といえるギャルゲーのキャラを少しだけど覚えていた。


 転生したキャラもキャラだった。幼なじみの女の子で、イケメン気質な部分があり男女問わず人気もある。ただ当たり前ではあるけど、主人公の前ではすごい可愛い。ちょっとしか見てないけどあれは本当に可愛い。


 最後の決め手だったのは、ギャルゲーのサブキャラクターに転生したキャラの兄がいたということだ。私もちらっと見ていて、あーやっぱり似てかっこいいなと思っていたから少しは覚えてた。そしてその今の兄がそれなわけです。


 そんなわけで自覚した。


 自分が攻略対象となっていることにも。








 一つくらい言わせて欲しいことがあるとすれば……なんで乙女ゲームじゃないんだよおおおおおおお!!


 いやだってさ、いまどき転生ものって言ったら乙女ゲームの大体悪役令嬢とかじゃん?女性向けに限りはするけど。間違ってもギャルゲーではないよね。というかね、私ギャルゲーやったことないんですよ。もうどんな感じでストーリーが進むのかもわかんない。少しは知ってるけどネットでちらっと見ただけで、何がどうなってそうなったのかは知らない。乙女ゲームの逆バージョンな訳ではないだろうし、何をどうすればいいのかわかんない。完全な知らない世界です。


 あいにく前世ではギャルゲーやってた兄弟や友達はいなかったし、そもそもそんな男友達もいなかった!!



 あと私?攻略対象だよ?いや画面越しには可愛いなぁって思ってたよ?でもそれとこれとは別じゃん!自分となってしまった以上顔がいいのは認めるけど、下手したらナルシストになるよ……?!



 そんなことをずっとぐるぐる考えていたら、夏休みに入った。考えてる間、主人公(もう呼び方を変えた)とは距離を置いて、なんでもない風を装ってやり過ごした。



 そして、出した結論として。

 中学校は受験して別の学校に行って、高校は主人公と同じところに行く。


 ギャルゲーの舞台は当たり前に高校です。





 攻略されないためには思いっきり離れた方がいいのは分かってる。けど!攻略されるのって私だけじゃないわけだよ!他にも可愛い女の子がいるわけ!流石にみんながみんな私みたいに転生者なわけはないだろうし、いける!!





 あと他の攻略対象の女の子たちとお近づきになりたい!!!


 攻略対象の女の子たちってみんな可愛いし、性格悪いわけじゃないし、愛でたい!近くで見てたい!!!友達になりたい!!!!



 そんなわけで!!しばらくの方針は中学受験のために頑張る!以上!!!





次回、兄登場(ネタバレ)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ