魔力の予測
ひとまずは魔力が何かを知るため、まずは知識を必要な分だけ与えることにした。
なので高校までの物理、生物、化学を一辺に教え込む。
「――ということでボイル・シャルルの法則は熱、圧力、体積、物質量が関係する」
「なるほど」
教えている身として感じるのだが、一度教えてしまえばすべてを理解できている。まさに本物の天才と言っていい人物だった。
だが、すべてを授業に費やすのもばからしいので研究室の活動での初めの三時間のみとなっている。
「今日はここまでだ」
「え~もう少し話してほしいんだが」
「俺が何のためにここに来たかを考えてくれ」
もともとは魔力について研究するためにここに来たのだ。
「そうだね、いろいろと教えてもらっているけど、確かに知識がある分だけ魔力というものはわからなくなっていくね」
ロザミアの言う通りだ。
「そういえば、魔力について見当はついているのかい?」
「まぁな、だが実際に証明するのが困難だ」
「だが見当がついているのなら逆算していけば比較的に簡単にできるんじゃないか?魔力が宙にあるかないかの時と同じで」
事はそう簡単じゃない。
「とりあえずは実験をしたい」
「了解」
ということで魔力が何なのかを確かめる証明をする。
また魔法は様々な実験で説明できない論理ではなく、きちんとした科学にのっとって現象を起こしていると理解できた。
(となると、やっぱりこの考えがしっくりくるよな)
自分の中で目星をつけている結論が出てくる。
「だが証明がな~~」
研究室で頭を悩ます。
「バアルの頭の中ではすでに答えが出ているのか?」
「まぁな、聞きたいか?」
「もち」
とりあえず場所を変え、隣の部屋でお茶を飲む。
「結論から言おう、魔力の正体は万能素粒子だと踏んでいる」
魔力の動かし方で性質を選び、自然界に作用して魔法を発現する。
「根拠は?」
「まず身体強化だ、魔力を使って飛躍的に強くなる、だがその原理はどうなっているのか、殴っても壊れない石が身体強化で壊れるようになる、これは万能素粒子が力を伝える粒子になれば説明がつく」
「では魔法は?」
「万能素粒子を電子、陽子、中性子、ほかにも一定方向に力を加える粒子の性質に変化したとなればすべて説明がつく」
火魔法は以前説明した通り。
水魔法は電子と陽子で水素を作り出すことができ、それを酸素と組み合わせることで水にすることができる。
土魔法は土の一部に一定方向のみの素粒子を加えて発動させていると考えれば説明がつくし。
風魔法も力を加える粒子を気体に作用させ放っていると考えれば問題ない。
雷魔法なんて単純だ、なにせ電子を作り出して流せばいいだけなんだから。
光魔法に関しては、発光する粒子を組み込めばいい話で。
闇魔法は逆に、動きを阻害させるように働かせればいい。
「なるほどね、すべてを理解したわけじゃないけどある程度納得さ、そして確かにこれは発表しずらいな」
俺が基礎を教えているロザミアですらこうなんだ、ほかの連中が理解できるとは思えない、むしろ嘘をついていると判断されそうだ。
「あと二週間で発表会だろう?どうする?」
「残念だけど今回はエントリーはできないね、下手な発表して研究費を下げられるくらいなら成果が出るまで待った方がいい」
ということで今年初めての発表会には参加しないことになった。
マナレイ学院に来てから二か月が経つ。
(そろそろ向こうでも入学式が始まっているな)
寮の窓からグロウス王国の方角を見据える。
「失礼します、バアル様はおられますか?」
扉の向こうからノックされる。
「お手紙とお届け物が来ています」
「届け物?」
ノエルが扉を開けると、そこには見知った顔がいた。
「……なんでいるんだよ」
「私も、まさかこんな任務に就くとは思いませんでしたよ」
目の前にいるのは裏の騎士団でもおなじみ、ルナ・セラ・ヨルセクだった。




