好みは千差万別、もしかしたらゲテモノでも……
場所を移動して虹掛け雨蜥蜴に説明を求める。
「で、お前は何なんだ?なんで精霊石の中にいたんだ?よろしくとはどういうことだ?」
机の上にいる蜥蜴に問いかける。
『さっきも言ったが儂は大精霊虹掛け雨蜥蜴、属性は雷、水、風を持っており、転生は4度した』
「すごいわね!?」
隣で聞いていたクラリスが驚く。
『そうじゃろそうじゃろ、もっと我を称えよ!』
「昔はすごかったけど今はそうでもないんだろう」
そう言うとエリマキの部分がしぼんだ。
『仕方ないじゃろあんな場所に閉じ込められていたんじゃから』
そして話してくれる。
700年前は大層有名な精霊だったらしく、祠を建てられて奉られていたぐらいだ。
だが山が崩れたことにより祭られた場所ごと地中深くに埋もれてしまった。
『いや~さすがにあれは焦った~埋もれた衝撃で精霊石が割れてな外に出れなくなってもうたんじゃ』
その後はクマの冬眠よろしく、活動を最低限にして消滅しないように生きながらえていたそうだ。
『ただ700年ともなると自前の魔力だけでは足りなくてな、等級を下げて魔力を確保していたんじゃよ。いや~あと5年ほどしか持たんかったから助かったわい』
「それなら精霊石が直ったときのアレは何だったんだ?」
魔力が足りないならあんな放電は起きないはずでは?
『それなんじゃがな、儂の眠るように確保していた魔力が精霊石が直った瞬間にすべて漏れ出てしまったのだ……………………あれがあれば中級にならずに済んだのかもしれないのに』
「どんまい」
『軽く流すな!!』
「で、よろしくってどういうことだ?」
すると何やらポーズをとる。
『よろこべ、この儂がお主と契約して「結構です」最後まで言わせろ!!』
何やら長くなりそうなのでさっさと断る。
「じゃあクラリスなんてどうだ」
「え?」
『ふむ…………』
イピリアが品定めする視線をクラリスに送る。
『ない』
「!?なぜなのか教えてください!!!」
クラリスは淡い期待を持っていたのだが断られる。
『まず精霊にとって、宿主を選ぶことは食料を選ぶのと同じだ。そして個人によって属性比………つまりは味は千差万別、とても相性がいいものもいれば絶対に無理という場合もあるそして少女なのだが』
クラリスは真剣に聞いている。
『正直誰も食べたいと思わないほど不味そうなのじゃ』
「不味、そう」
『そう、例えるなら排泄物を彷彿させるような味覚じゃな』
この言葉を聞いてクラリスは固まる。
『その点、お主の味はとても美味じゃ、お主達の味覚で言うならとてつもない酸っぱさと爽快感がある味じゃな……………量が少ないのが不満じゃがそこは良しとするわい』
そう言ってよだれを垂らしながらこちらを見みてくる。
「………………」
クラリスの瞳は虚ろを捉えている。
『どうじゃ、契約せんか?お主の味だとそうそう精霊も見つからんじゃろう?』
「…………」
「私……に遠慮する、ことはないわ」
クラリスに遠慮していると思われたのかかすれた声でそう告げてくる。
「契約にデメリットはあるか?」
『ないのう、儂の食料はお主から漏れ出ている魔力だし、身体に影響を与えるわけでもない、強いて言えば漏れ出る魔力を使った何かがしにくくなるぐらいじゃの』
「じゃあメリットは」
『それは何といっても精霊魔法が使えるようになる』
考える限りデメリットはないのだが……………四六時中、こいつに付きまとわれると考えたら嫌すぎる。
「う~ん」
『考え込むでないわ!」
肩に乗り頬を尻尾でペシペシとはたいてくる。
「なんで俺なんだ?別に他の人でもいいだろう?」
『さっきも言ったがお主の魔力と儂の相性が良い、それこそ今までに出会ったことがないくらいにな』
「…………」
直感だが、それだけじゃないはずだ。
「(強くなれる分には問題ないな)わかった契約しよう」
『よし、それじゃあ手を出せ』
イピリアは出された手に乗ると、何か集中し始めた。
そして数分後。
『これで終了だ』
「これだけ?」
ただイピリアを掌に乗せているだけで終了した。
『じゃあよろしくたのむぞ』
イピリアは掌に溶け込んでいった。
「!?!?!?!?!?!?」
『安心せい、別になにもない』
すると腕の部分からイピリアが生えてくる。
「どうなっているんだこれ?」
『簡単だ、お主の魔力に溶け込んでいるだけだ』
漂う俺の魔力と同化しているという。
「じゃあ影響はないんだな」
『無論だ、それよりも儂は回復するからしばらく眠る』
そう言ってイピリアは消えていった。
「だってさ」
「はぁ、なんだか不思議な話ですね」
反対側に座っているリンが俺の腕を見ながら首をかしげている。
「いいですね~」
セレナがうらやましそうにしている。
ちなみに父上と母上だが横にあるテーブルでカルス達と昼食をとっている。
そしてクラリスなのだが…………………。
「……………………………」
未だに放心している。
(どうしようかな)
下手な慰めは神経を逆なでするだけだ。
とりあえずクラリスの意識が戻るのを待つことにする。




