表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/8

プロローグ【オーグメントの少女 】

診療所は酷い静寂に包まれていた。窓から見える外様子は啜り泣くような雨が降りしきり、窓に着いた雫が、曇天の弱々しい光により床に雫の影を作っている。

 雨の重苦しい空気の中に、消毒液の匂いと、

 鼻にこびりつくような金属の匂いが漂う。

 今この空間は凪いでいる池のように穏やかだった。しかしその空気は目の前にいる少女から流れ落ちた汗によって、動き始める。

 ビー玉のように煌めく碧眼が冷たく俺を見つめていた。

 俺を床になぎ倒し、馬乗りになっている少女には、右腕がなく、ただ細く弱々しい左腕があるだけ。

 彼女は左手に握りしめたメスを俺の喉元に突き立てていた。

「動くな」

 メスと同じように冷たく、感情を押し殺したような声。幼さが残る声のそこにある冷たさが、この空間をさらに強く張り詰めさせた。

 俺は彼女の言う通り動かなかった。というよりも彼女の美しい眼に惹き付けられ飲み込まれていた。

「ここはどこ」

 短い言葉だった。感情を押し殺した声のそこに何か動揺のようなものを感じる。それを裏付けるかのように彼女の瞳孔が揺らいでいるのが見えた。

「診療所だよ」

 俺は細く言葉を返す。

「しん......りょうじょ」

 彼女は言葉を辿たどしく言葉を繰り返す。喉元に突き立てられた切っ先がぷるぷると震えている。その様子は彼女の混乱がましたことを物語っていた。

「あなたは、だれ」

 彼女の言葉は単語と単語を繋ぎ合わせたような、ぎこちないものだった。まるで幼い子供のようにも思えたが、機械的な喋り方で、合理性だけを突き詰めた印象を感じる。

 俺はただ静かに答えた。

「一色忍だ」

「それがあなたの名前」

 彼女は確認するように言う。身分証と書類の名前を見比べるような淡々とした確認作業。

「嘘を言う理由はない」

 彼女はただ何も言わず、動かずじっと俺を見据えている。

「俺は名乗ったぞ、お前の方こそ名乗ったらどうだ」

 彼女は俺から視線を逸らす。一瞬だけ考えを巡らせた後、再び視線を戻した。

 その後の彼女の言葉はあまりに淡々としていた。

「オーグメンテッド・バイタリティ・コンストラクト420」

 義務的な口調だった。機械的で、冷たさすら感じない。学習をした機械が言葉を言うだけの様子は、マリオネットが口を動かす光景を思い起こさせる。

「そんなのが名前だって?」

 俺は眉を顰めた。人間を番号で呼ぶなんて囚人みたいだ。しかも彼女は幼い子供だ。

「私に与えられた認識番号、それ以外に必要はない」

 彼女はなんの疑問もなく、当たり前のように淡々としている。その表情に感情は何も無い。

「他に呼ばれてることは無いのかよ」

 俺が尋ねると彼女の瞳が一瞬揺らいだのが見えた。彼女は少しだけ顔を伏せながら口を開いた。

「ほかのオーグメントからはノイジーと呼ばれている」

「ノイジー?」

 俺は聞き返した。

「意味は目障りな奴らしい」

 彼女はじっと俺を見つめながらいう。彼女の表情は硬直したままだった。

 あんまりな呼び名に俺はため息を吐きながら呟いた。

「酷い名前だな」

 俺の言葉に彼女は何かを感じ取る。それと同時に左手に力が入った。俺の首筋にメスがくい込んで、チリチリとした痛みと同時に、赤い血がなぞり落ちるよう床にこぼれていった。

 俺は彼女の青い瞳を見つめる。俺にはない強い、生きようとする純粋な思いがそこにはあった。


ブックマークと感想をいただけると大変喜びます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ