表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/73

危機一髪とはこの事

 思わず悲鳴を上げそうになり、慌てて両手で口を塞ぐ。

『ダメ。今悲鳴なんて上げてしまったら、ルトが転移で助けに来てしまう。一緒に落ちちゃう』


なんとか冷静に魔法で落下を止めようとするが、どうやらパニックになっていたらしく、上手くイメージが浮かばない。


『地面!地面!地面が見えるーーー』

ぐっちゃぐちゃになるかも、なんて馬鹿な事を思っていると、ゴウッという風の音と共に何か、決して柔らかくはないものの上に落ちた。


「あれ?痛くない」

無意識に瞑っていた目を開ける。相変わらず空が見える。

「待って、私、もう天国に向かってるの?」

どんどん浮上する感覚にそう言うと、クスクスと笑う誰かがいた。


『聖女よ。そなた、面白いな』

「え?頭の中?神様、じゃないわよね。こんなに低い声じゃなかったし」

『ほお、そなた。神と話したことがあるのだな』

「うん、縁があってね」

『神の加護があるのはそのせいか』

「わかるの?」

『ああ、私は神獣だからな』

「神獣?で、どこにいるの?」


再びクスクスと笑われる。

『そなたを乗せているのだが』

「え?」

自分が横たわっているものをよく見る。黒い、これは鱗だろうか。よく見ると陽の光で虹色に色が移り変わる。不思議な黒だ。ずっと続いている黒の先に、金色に輝く瞳があった。


「なんだかドラゴンみたいね」

『ドラゴンだからな』

「へえ、そうなんだ……ドラゴンなの!?」

『そうだ』


「ドラゴンて、最北の火山にいるんじゃなかった?」

ラウリスにそう聞いた事を思い出す。

『ああ、そうだ。だが、聖女の魔力を感じて山を下りた』

「へえ、そうなんだ。聖女って?」

『そなただな』


「……」

『……』

「そなたってどなた?」

『そなたはそなただ』

「……私、聖女なの?」

『神の加護を受けているからな』

「……」


そう言えば、あの時神様はなんと言っただろうか。


『あとね、あなたには私の加護を付けたの。だから魔力が今までよりも更に上乗せ。全属性が使えるわ』

「言ってたわ……」


「全属性って何?私ってチート?」

『ああ、そうだな。だから聖女だ』

チートが通じた?このドラゴンは一体何者?

『だから神獣だ』

「やだ、思考も読めるのね」

『ククク。まあな』


『さて、どうする?そなたを落とした者には、キッチリと制裁を加えなければならないが』

「ああ、そうよね。流石にもう看過出来ないものね」

『私が灰になるまで燃やしても良いが?』

「それはダメ」

『残念』


「今の状況ってどんな感じ?」

取りあえず、状況を確認するのは大事な事だ。

『一人は下を見たままぼおっとしている。もう一人は自分のせいだと泣きじゃくっているな。あとの一人は……これでルートが戻ると言っている』


「あれ?ドラゴンの事見えないの?」

こんなに大きいのに?

『認識阻害をかけているからな。向こうは私たちに気付かない。それと、私の事はクストーデと呼んでくれ』

「わかった。クストーデね。私はアレクサンドラよ。アリーでいいわ。……じゃあ、とりあえずあの三人はほっておいて、ルトの所に行こうか?」

『王太子だな』

「凄い!そんな事もわかっちゃうんだ」

『クク、まあな』


「じゃあ、まずはルトに会いに行こう」

『承知』


流石と言うべきか、あっという間に王城に到着してしまう。今日は、朝一でやらなければいけない公務があると、エンベルト殿下は城に戻っているのだ。表に降りるのは流石にまずいと思い、いつも使っている中庭に降りる。


「降りたのはいいけれど、どうやってルトに来てもらう?」

制服を着たまま、城内に行くのは気が引ける。

『そのまま堂々と行けばいいと思うが?』

「そうだけれど、そうじゃないっていうか……お兄様でも来てくれたらいいのに」

『アリーの兄なら、あそこにいるが』


クストーデの視線を追うと、お兄様がテラスに出てお茶を飲んでいた。どうやら休憩中のようだ。

「お兄様!」

下から大きな声で呼んでみる。


「アリー?」

気付いたお兄様が私の名を呼んだ。そして、クストーデの方を見て口をパカリと開いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ