表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

55/73

演技でも

 放課後。

教師としての業務は終わり、学校にある私の執務室へと向かっていると、途中にある踊り場ですすり泣く声が聞こえて来た。


つい気になって声のする方へ向かうと、そこにいたのはセレート嬢だった。

『どうしてここを通る事を知っている?』

そう思ったが、どうせ魅了を使って調べたのだろうと思い至る。このまま無視して行きたい気持ちで一杯だが、教師としてそういう訳にも行かないと踏みとどまった。


「セレート嬢ではありませんか?一体どうしてこのような所に?」

私に声を掛けられる事を待っていたのだろう。大きな青い瞳を涙に濡らして、私を上目遣いで見た。


「!」

同時に、耳が熱くなる。性懲りもなく魅了をかける事は忘れない強かぶりに、危うく笑ってしまいそうになった。


「エンベルト先生。私……」

そこまで言うと、彼女は嗚咽交じりで更に泣き出した。踊り場のベンチから立ち上がり、私めがけて飛び込んで来ようとする。咄嗟の事で無意識に避けてしまった。気を取り直してしゃがみ込んだ彼女の肩に手を触れる。


「どうしたのです?そんなに泣いて。綺麗なブルーの瞳が真っ赤になってしまいますよ」

「先生!」

再び抱きつこうとしたセレート嬢の肩を掴む。ダメだ……演技だろうが何だろうが、アリーを傷つけようとしている女に胸を貸す気持ちにはならない。


「私……」

抱きつくことは諦めたのか、泣きながら話し始めたセレート嬢。

「セヴェリンとお付き合いをしていたんです。いずれは婚約して結婚という話にもなっていたのに……突然、心変わりをしたらしくて、私とは会ってくれなくなったのです」


「それは、酷い話ですね」

「そうなのです。しかも心変わりをした相手がアレクサンドラ様だなんて……私には勝ち目はありません」

「アレクサンドラ嬢、ですか?」


「そうなのです」

うるうるした瞳で見つめて来る。再び耳が熱くなった。


「私……辛くて……先生」

吹き出しそうになり、思わず後ろを向いてしまう。震える肩をなんとか落ち着かせる。

「そんなに辛いのであれば、そんな男の事など忘れておしまいなさい。他にもっといい人が現れますよ」


笑いを堪えてニッコリと微笑めば、頬を赤く染め私を見た。

「先生……私、本当は……先生の事を……」

言いながら私に手を伸ばしてきた。耳が熱くてイライラする。


「兄上」

その時だった。背後からラウリスがやって来た。

「申し訳ありません。お取込み中でしたか?」

「いや、どうしたんだい?」

「城の事で話があったのですが……」

チラリとセレート嬢を見るラウリス。


「あ、あの。私、失礼しますね」

微笑みは忘れず、走り去って行ったセレート嬢をラウリスと一緒に見送る。


「声、掛けない方が良かったですか?」

悪い笑みを浮かべて、私を見たラウリスにデコピンを喰らわす。

「そんなわけないでしょう。正直、助かったよ。伸びて来たあの手を振り払いたい衝動と戦っていたからね」


「徹底してますね」

少し呆れたような声色で言うラウリスに笑ってしまう。

「それはそうだよ。考えてみてごらん。ジュリエッタ王女を害する人物と友好関係を築こうと思える?無理でしょう」


ラウリスの顔が真っ赤になった。

「な、どうしてジュリエッタの名前を出すんです?」

「え?違った?」

「……違いません……が、ですが、どうして?」


「ふふ、可愛い弟の事は、なんでも知っているという事かな」

真っ赤な顔のまま俯くラウリスの頭をそっと撫でる。

「いいと思うよ。ジュリエッタ王女は素直でとてもいい子だ」

途端に嬉しそうに顔を上げたラウリスに、ウィンクをする。


「それに、私の妻とも仲良くやっていけそうだしね」

ポカンと口を開けたラウリスを見て笑う。


『ラウリスがジュリエッタ王女を選んでくれて本当に良かった。今更、彼女はくれてやれない』


未だ、口を開けたままのラウリスを促して執務室へ入る。覚醒させるために兄直々に、お茶でも入れてあげよう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ