表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

40/73

闇の力って?

「闇の力ってないの?」

キョトンとする私の問いに、皆もキョトンとしてしまう。

「闇の力って、そもそも何が出来るんだ?」

「いや、知らないから」

ラウリスが、私に聞き返してくる。いい加減しつこい。


「魔物を操る力とか、そういう事じゃないのか」

オレステがナイスな回答をくれる。

「もしかして、私が魔馬以外の魔物も手懐けられるって事?」

「そうなのか?」

いや、だから知らないってば。


「他の魔物っていうと、魔狼とか?」

この国には魔物自体、そんなにいない。魔狼と呼ばれる狼も、群れに1頭いるかいないかだ。


「あとは、北の火山にいるというドラゴンか」

国の最北端にある火山には、ドラゴンが生息している。炎を操るドラゴンで、魔物ではあるけれどこの国では崇められている。魔物に括られてはいるけれど、ドラゴンは絶対数が少ないので、詳しい事はわからないのだ。人によっては、魔物ではなく聖獣だと言う人たちもいる。


「ドラゴンかぁ。会ってみたいな」

「闇の力で呼べばいい」

「もう、ラウリス。しつこい」


笑い話にしてしまえる程あやふやな噂。すぐに鎮火すると大事に捉えてはいなかった。ところが何故か、なかなか消える事はなく、クラスどころか学校中、主に下位の貴族の間でまことしやかに広まっていった。




「都市伝説ってこうやって広まっていくのね」

私の呟きをロザーリオが拾った。

「何?トシデンセツって」

「根も葉もない怖い噂が、さも本当であるかのように広まって伝説級になるって事」


「正にアリーの事だな」

オレステが笑った。

「もうこれは信ぴょう性を持たせるために、ドラゴンを呼ぶしかないだろう」

「呼べるかしら?」

少しだけ本気で考える。


「誰か呼ぶ方法知らない?」

「知る訳がないだろう」

そんな風に笑っていると、向こうからセレート嬢率いる数人の集団がやって来た。


「あの、ヴィストリアーノ様」

「何でしょう?」

セレート嬢が眉を下げ、困ったような表情で近づいて来た。


「私は決して思ってはいないのですけれど、皆さんがヴィストリアーノ様を悪魔とか魔女とか……あまりいい感情を向けていないようなのです」

「はあ」

悪魔も魔女も、今初めて言われたけれど。


「ですから、噂が落ち着くまで学校をお休みした方がよろしいのではないかと。私たち、クラスメイトとして心配なのです。もし、過激な思想の方がヴィストリアーノ様を排除しようとなんて思っていたら怖過ぎますもの」


これに真っ先に反応したのはジュリエッタ殿下だった。

「あなた、今、なんとおっしゃいました?」

流石王女。小動物感が消え、毅然とした態度で王族のオーラを醸し出す。

「ありもしない噂で、アレクサンドラ様を追い出そうと言うのですか?バカバカしい事この上ないですわね」


「本当にな」

次に立ち上がったのはラウリス。だが、一瞬だけ顔が歪んだ。

「また魔法をかけてきたわ」

小声でチアが教えてくれる。


ラウリスの顔が歪んだのは本当に一瞬だった。何事もなかったかのように話を続ける。

「闇の力?そんな聞いた事もない力がある上に、悪魔?魔女?よくもまあ、王族である私たちの友人を蔑んでくれたものだ」


「でも殿下。実際私たちは、ヴィストリアーノ様が魔馬を手懐けたのを目の前で見たのです。魔馬と言えば気性が荒く、人に懐くなどそうそうない事。それなのにヴィストリアーノ様は一瞬で大人しくさせてしまったのですよ」

セレート嬢が言えば、周りの取り巻きたちもウンウン頷く。


「あっははは。そんな事でアレクサンドラ嬢に闇の力があると?はははは」

ラウリスが突然、笑い出したせいでセレート嬢たちが驚いて固まっている。だが、笑い出したのはラウリスだけではなかった。


「ははは、よくもまあそれだけの事で、アレクサンドラ嬢に闇の力があるなんて噂流せましたね」

ロザーリオが笑いながら立ち上がる。

「はっははは、本当にな。あの時、懐かれていたのはアレクサンドラ嬢だけじゃなく、エンベルト殿下もだったじゃないか」

オレステまで立ち上がった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ