表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

プロローグ

「チカ、苦しくない?」

 お兄ちゃんは、ベッドに横になったわたしの手をにぎってくれる。


 病院のベッドも、てんじょうも、キレイすぎてコワイ。

 けど、大きくてあったかいお兄ちゃんの手が、つつみこんでくれるから平気。


「ありがとう、お兄ちゃん。もう、だいじょうぶだよ」

 わたしが笑うと、お兄ちゃんも笑顔になる。

 それがうれしくて、もっと笑う。


 あのね、わたしは病気なんだ。

 心ぞうの病気なんだって。


 だから、ほかの子みたいに走ったり、力いっぱい遊んだりできない。

 そんなことをしたら、すぐに、むねが苦しくなっちゃうからだ。


 それどころか、何もしなくても、むねが苦しくなることもある。

 学校をお休みしたり、むねが苦しくなって病院に運ばれたりする。

 今日だって、学校でたおれて、病院に運ばれた。

 そんなわたしを、お兄ちゃんが、むかえに来てくれたの。


 パパとママは、いつも家にいない。

 わたしの病院のお金をかせぐために、お仕事をがんばっているからだ。


 そのかわりに、お兄ちゃんが、ついていてくれる。

 お兄ちゃんは、いつもわたしのことを心配して、やさしくしてくれる。

 学校でたおれたわたしを、いつも病院までむかえに来てくれる。


 お兄ちゃんには、小夜子さんっていうガールフレンドがいるんだ。

 それなのに、いつもわたしといっしょにいてくれる。


 病気は苦しいし、パパやママにあんまり会えなくて、さみしい。

 けど、わがままを言うとパパやママがこまるから、言わない。

 それにパパやママに会えなくても、お医者さんも、学校のみんなも、やさしくしてくれる。なにより、お兄ちゃんがいてくれる。

 だから、今のくらしはぜんぜんイヤじゃない。


 でもね、知ってるんだ。

 わたしの病気は、治らないって。


 だって、ママと先生が、わたしのいないところで暗い声で話をしていたのを聞いたことが、何度もある。

 そんなとき、ママはわたしの名前をよびながら、泣いていた。


 それに、お兄ちゃんも、パパもママも、学校の先生も、わたしがテストで悪い点数をとっても、おこらない。


 それはいいことかもって思うけど、みんながテストで悪い点を取るとおこられるのは、勉強ができないと大人になってからこまるからだなんだよ。

 でも、たぶん、わたしは大人になれないから、こまらない。

 だから、だれもおこらない。

 そう思うと、ちょっと悲しくなる。


 わたしがいなくなって、消えちゃったら、どうなるんだろう?

 みんなは、わたしのことを、わすれちゃうのかな? 

 わたしが楽しかった気持ちも、悲しかった気持ちも、好きだった気持ちも、みんな消えてなくなっちゃうのかな?

 そう思うと、悲しくて、泣きそうになる。


 そんなわたしの手を、お兄ちゃんがぎゅっとにぎってくれる。

 お兄ちゃんの手は大きくて、つつみこんでくれるみたいに、あったかい。


「心配しないで、チカ。何があっても、チカにはお兄ちゃんがついているから」

 お兄ちゃんは言った。


「お兄ちゃんはチカのヒーローだから、お兄ちゃんの力を全部使って、チカのことをまもってあげる」

 そう言って、わたしを安心させるみたいにニッコリ笑った。


 お兄ちゃんの笑顔は、太陽みたいにあったかい。

 お兄ちゃんは、日曜日のテレビでやってるみたいなヒーローになりたいの。

 だから、わたしだけじゃなくて、だれにでもやさしくて、みんなの人気者。


 でもね、お兄ちゃんがどんなにがんばっても、わたしの病気はなおらない。


 だから、お兄ちゃんには、わたしがいなくなっても幸せでいてほしい。

 わたしがいなくなっても、やさしい、大好きなお兄ちゃんでいてほしい。

 それから、できれば、わたしのことを、わすれないでいてほしい。だから、


「お兄ちゃんはふつうでいいよ。お兄ちゃんの力は、お兄ちゃんのために使って」

 そう言ったら、お兄ちゃんの手がゆるんだ。

 そのすきに、手をのばして、お兄ちゃんのほおをつねった。

 お兄ちゃんはビックリした。

 わたしは笑う。


 わたしは、ときどき、こうやってヘンなことをする。

 わたしがヘンなことをすると、お兄ちゃんはビックリして、笑ってくれる。

 いつもそうしていたら、わたしがいなくなっても、わたしのことを、わすれないでいてくれる。そんな気がするからだ。


 でも、そんなわたしの手を、お兄ちゃんの手が、ふたたびつつみこんだ。


「ううん、ヒーローは、自分の力を自分のためには使わないんだ。だれかをまもるために使うんだ。お兄ちゃんは、そういう人になりたいんだ」

 そう言って、お兄ちゃんは笑った。

 お兄ちゃんの手が、お兄ちゃんの笑顔が、あったかかった。だから、

「しょうがないな、お兄ちゃんは」

 わたしも笑った。


 わたしは、ただ、残り少ない時間を、お兄ちゃんと幸せにすごしたかった。


 けどね、その時のわたしは、その後にどんなことがおこるかなんて、ちっとも知らなかったんだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ