表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私の愛しい婚約者  作者: 華月
本編
36/75

36




ゴブリン討伐が終わった直後、コボルトが現れたり、オークが現れたりと、休む暇もなく魔物たちに遭遇した。

魔物の森と言わしめるほど出現率の高い森の中でも、やはり、さすがに異常だったらしい。

途中から生徒たちでは手に負えないと、騎士たちだけで討伐が行われており、体力自慢の黒騎士たちも、さすがに疲れの色が見え始めていた。

しかも、ひっかかるのは、少しずつではあるが、魔物の討伐ランクが上がっていることだ。

とはいえ、まだ雑魚の部類に含まれるらしく、レオンにとっても初めて見る魔物たちばかりだったそうだが。

……レオンはむしろ、他の冒険者たちが遭遇しないような魔物にしか遭遇しないので、また話は別である。


「リリィ、さすがに疲れただろう?そろそろ寝るといい」

「うん、でも……レオは?」

「俺はもう少しここにいるつもりだ。さすがに冒険者が早々に休むわけには行かないからな」


確かに、レオンはここにギルドからの依頼で参加しているのだ。

認識しづらい魔法をかけているとはいえ、レオンもきちんと討伐に参加はしていた。

力をものすごく加減していた為、逆に疲れたと時々つまらなさそうに口にしていたが。


「レオがいるなら、私も……ここにいて、いい?」

「だが……」

「……もうちょっと、レオンのそばにいたいな」


小さく耳元で呟いて見れば、レオンはぴしりとかたまった。

そして手のひらで顔を覆い、「天使がここにいる……!」と天を仰いでしまう。

私の言葉一つに、真っ赤になった顔を手のひらで覆い、天を仰いで大げさなことを口にするのは、最早レオンの癖のようなものだろう。

レオンがいう天使とやらは、もちろんレオンしか他称しないことなのだが、もう諦めるのが一番手っ取り早い。

しかし反対というわけではないらしく、天幕に向かわせようとしないあたり、受け入れてくれたのだろう。

基本的にレオンは、私が近づこうとする行為に反対などしない。

遠慮なくレオンの肩に頭を乗せ、そっと目を瞑った。

パチパチと爆ぜる焚き火の音。

時々聞こえる木々のざわめきと、遠くで鳴く、鳥の声。

それでも触れているレオンはしっかりと近くに感じ、まるで、真っ暗闇に、二人きりになったかのような錯覚を起こす。

ふわりと漂うどこか甘い香りは、レオンの匂いなのだろうか?

心地よく、つい、意識を手放しそうになる。

それに気づいたのか、レオンがそっと私の頭に手を乗せて、やわやわと優しく撫でてくれた。

まるで幼子をあやすかのような優しい手つきに、ますます眠りに誘われる。


おやすみ、私の愛しいリリィ……。


小さく小さく、うっとりとするような、レオンの声が聞こえた。

ああ、もう、意識を保つことが出来ない。

もともと、レオンに頭を撫でられると、あまりに心地よくて眠りそうになるのだ。

夜も更けた頃、優しく撫でられ、愛する人のそばにいて。

心地よくない、はずがない。


抗うことをやめた瞬間、ふっと意識が遠のいた。

このまま身を任せれば、すぐにでも眠りに着くだろう。

どうせすぐ隣にはレオンがいてくれる。

不安なんて、何も無い。


しかし──心地よい眠りにつこうとした、次の瞬間には、ぱっちりと目が覚めてしまった。

慌ててレオンの肩から離れ、周囲を見渡す。

黒騎士は腰の剣を抜刀しており、周囲を警戒していた。

生徒たちも何事かと、次々に天幕から顔を覗かせる。

誰もが驚いて当然だ。

夜の静寂をかき消すように、突如として、低い、獣の叫び声のようなものが、森の奥から響いてきたのだから。


「れ、レオン!いったい、何が……」


レオンの服をきゅっと握りしめ、顔を見上げる。

いつもならニコリと微笑んでいるはずのレオンは、嫌悪に溢れた表情で、森の奥を睨みつけていた。

恐ろしい表情をするレオンをまともに見たのは初めてで、つい固まってしまう。

指先が震えたことに気がついたのか、はっとした様子で、レオンが私を見つめる。

その時にはすっかりいつもの優しい表情になっていて、思わず止めていた息を、ゆっくりと吐き出した。


「可哀想に、私のリリィ。すぐに片付けるから、もう少しだけ待っておくれ」


優しい手つきで頬を撫でると、額に唇を寄せてくる。

どうやら先ほどの恐ろしい表情は、叫び声の主に対してのものだったらしい。

にこっと浮かべられる笑顔は、いつも私を安心させてくれる。

ドキドキとうるさく鳴っていた鼓動が、少しずつ、落ち着いていくのがわかった。


「っな、なんでアイツがこんな所に……!?」


少し離れたところで、黒騎士の一人が叫ぶ。

森の奥から、魔物が現れたようだ。

なぜか周囲は明るく照らされていて、闇夜をすっかりかき消してしまう。

レオンはゆっくりと立ち上がると、すぐ隣に置いていた剣を手に持ち、ゆっくりとサヤから引き抜いた。


「サラマンダー……!」

「サラマンダー……サラマンダーだ!」

「何だって!?」

「っすぐに生徒たちの避難をっ!」


サラマンダー。

それは大きなトカゲのような体をしており、その表皮は、炎に包まれている。

口からは火を吐き、その熱は周囲のものを燃やし尽くすとされていた。

本来、サラマンダーは岩山に生息しているとされており、こんな森の中で姿を見るなんて、聞いたことがない。

騎士たちは剣を構え、杖を構え、その一方で、呆然としている生徒たちの避難を開始する。

先ほどまでの静寂はどこへやら、当たりには怒声が響いていた。


「っダメだ、熱くて近づけん!」

「水魔法と氷魔法だ!すぐに準備をっ」

「無理です、水が蒸発して、炎が消えません!」


サラマンダーを討伐するには、魔術師の存在が重要となる。

剣士では表皮を覆う炎の熱で近づけず、その体を傷つけることが出来ないからだ。

まずは水魔法か氷魔法で、表皮の炎をかき消さねばならない。

しかし──そう上手く行かないからこそ、サラマンダー討伐は困難を極める。

火と水では、普通、水の方が強いとされる。

しかし火力が強く、高温であれば、水は蒸発し、時には火の方が勝ることもあるのだ。


「レオン……!」

「大丈夫だよ、リリィ。熱が届くといけないから、ここで待っておいで」


レオンが私に向かって手のひらをかざすと、途端に、先ほどまで感じていた熱気が消え去った。

どうやら防御魔法をかけてくれたらしい。

ニコリと微笑んだレオンは、まるで少し庭を見てくる、と言わんばかりの気安さで、ひらりと手を振り、私に背を向けた。

必死に水魔法と氷魔法を使用する白騎士たちに近づくと、一歩、彼らの前に進みでる。


「何を……!?」


驚いたような声が届く。

レオンは何も答えず、剣を持っていない左手を持ち上げると、パチン、と指をひとつ鳴らした。


「な……っ!」


次の瞬間には、大量の水が、サラマンダーに降り注ぐ。

それはまるで突如現れた雨雲が、サラマンダーだけを濡らしているようだった。

どうやら効果はあるらしく、サラマンダーの周囲を白い湯気が包む。

炎の勢いは徐々に弱くなり、水に弱いのだろう、サラマンダーが悲鳴をあげた。


「よくも……」


剣を構えたかと思うと、レオンはどこか不快そうな声を上げ、サラマンダーに向かって地面を蹴った。

気がつけばレオンはサラマンダーの向こう側に移動していて、ぶん、と剣を振ると、静かにサヤにおさめている。

そして肩越しに振り返ると、冷ややかな目で、サラマンダーを睨みつける。


「よくも、私のリリィの、心地よい眠りを妨げてくれたな。その死で償え、低級が」


サラマンダーにだけ降り注いでいた雨が止む。

ず、とサラマンダーの首がズレたかと思うと、どさりと、首と胴体が、離れて崩れ落ちた。

ぽかんと口を開く黒騎士と白騎士、そして生徒たち。

あとに残ったのは、サラマンダーの炎を水で消したことによる蒸気と、サラマンダーの遺体だけであった。

瞬きをする間に転移したのか、次に目を開いた時には、レオンはすぐ隣で私の髪をそっとすくっている。


「ただいまリリィ。さぁ、すぐにでも休もうね、夜更かしは肌に悪いから」


ちゅ、と音を立てて毛先に唇を寄せると、ニコリといつもの笑顔を浮かべ、両手を広げてきた。

ええと、今、レオンは、間違いなくサラマンダーを倒したのよね……。

ちょっと、やること全てが早すぎて、全く理解が追いつかないのだけれど……?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ