すっごい守護霊
「私ね、“すっごい守護霊”が憑いてるらしいんですよ」
その人は今年の春から入った新入社員だったが、転職者だったらしく、歳は三十を過ぎているように見えた。
「“すっごい守護霊”?」
仕事仲間とプライベートではあまり付き合いのない私だったが、その日はたまたま誘われて仕事帰りの飲み会に参加していた。――すると隣に座っていたNさんが、ほろ酔いと言った様子で急に話しかけてきたのだ。
「ええ。そりゃあもう強力で」
彼が語ったエピソードは、こんな話だった。
*
――彼は去年、それまで十年間勤めてきた会社を急にリストラされ、路頭に迷った。社員寮を追い出され、四畳半のアパートに引っ越した。
両親とは死別し、兄弟もいないので天涯孤独。貯金がそれほどあるわけでもなく、特別な資格を持っているわけでもない。次の就職先の当てもなかった。――生きることに絶望し、自殺を決意した。
最初は、首を吊ろうと思った。ホームセンターで縄を買い、部屋の鴨居にその先端を結びつけた。もう片方では輪を作り、その中に首を突っ込んで――踏みしめていた台を蹴った。
……ところが、瞬間。鴨居はバキン! と大きな音を立てて、折れてしまった。
Nさんの最初の自殺は、こうして未遂に終わった。
次に彼は、高い所から飛び降りようと思った。近くの適当な雑居ビルに入り、階段を登って柵を越え、屋上に出た。
屋上の手すりの手前に着くと靴を脱ぎ、向こう側に降り立った。そして――意を決し、飛び降りた。
……ところが。急に吹いた突風に流されて、近くの大きな木に突っ込んだ。枝葉に全身を擦られながら、彼は落ちた。――奇跡的に、両足で着地をした。
結局、全身を擦りむいただけで済んでしまった。その日はもう死ぬ気になれず、再び屋上に登って靴を履くと、家に帰ったという。
こうして、二度目の自殺も未遂に終わった。
しかし、彼はここで諦めなかった。次の日、睡眠薬を大量に買い込むと、それを一気に服用した。――大変危険な行為だ。(これでようやく死ねる……)そう思いながら、深い眠りについた。
…………次の日。彼は普通に目を覚ました。
(……なんで⁉︎)
こうして、三度目の自殺も未遂に終わった。
どういうわけか死ねない彼は、その数日後。ぼんやり外を散歩していた。すると、向こうからやってきた腰の曲がったお婆さんに、急に話しかけられた。
「アンタ、“すっごい守護霊”が憑いてるねェ」
言われた意味がよくわからず、聞き返す。
「“すっごい守護霊”?」
「そう。……アンタ、両親死んでるだろ?」
――言い当てられ、面食らった。
「二人も憑いてるなんて、中々ないよ」
そう言って、歩いて行ってしまった。
Nさんは、(あぁ……私は死ねないんだ)と悟り、次の日から就職活動を始めたという。
*
「いろいろあったけど、また就職できたし。やっぱ、今となっては“生きてて良かったなぁ”って。思いますよ」
全てを話し終えたNさんは最後にそう言うと、うまそうにビールを飲んだ。