表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/204

3-5 なんか、オレたちメチャクチャウワサになってる……?






 モンベールを出て、人ごみの中大通りを行くオレたち。おととい歩いた時と違って、日中は人多いわ……。

 三人で道を歩きながら、次回のクエストの候補日や希望階を話し合う。オバケが大嫌いなリアチャンは、相変わらず三十二階と三十五階を強硬に拒否ってるわけだが。ま、でもオレもしばらくは三十五階はご勘弁願いたいわ……。今回は三十階あたりでまったりやりたいね。薬草採取の仕事とかないかな……。





 そうこうしてるうちに、ギルドの正門が見えてきた。相変わらずデカいな、あの扉……。てか、なんで扉の紋章剣と盾にしたんだろうな。このギルド、Sランクの剣士いないのに。拳王サマが作ったギルドなら、でっかくこぶしでも描けばよかったんじゃないか?

 まあ、そんな暑苦しい紋章だったら、少なくとも女の子は激減しそうな気がするけど。


 ギルドに近づいていくと、正門のあたりでたむろしていたパーティーの兄ちゃんが一人、リアに声をかけてきた。どうでもいいが、あいさつの時に初めにオレに声をかけてきた奴は、まだほとんどいない。

「よう、お前のとこ、なんか凄い事になってるみたいだな」

「へ? なんで?」

「なんでって、それを聞きたいからこうして聞いてるんだよ。お前ら、いったい何やらかしたんだ?」

 怪訝そうな顔をする剣士の兄ちゃん。これはなんか、そこはかとなくイヤな予感がするぞ……。

「ここ二、三日の間、アンジェラがずっとお前らの話ばっかしてんだよ。なんかずい分活躍したらしいけど、ホントなのか?」

 あー……。やっぱり……。この前ギルドで目覚めた後アンジェラに会った時に、フラグの気配は感じてたけど……。なんかオレたち、徐々に追い詰められつつないか? リアがなんとかごまかそうとする。

「べ、別に? フツーだったよ?」

「でもお前ら、おととい王様に呼ばれたそうじゃん。アンジェラが言ってたぞ、お前らがついに王様に認められたって」

「ぶっ!?」

 そんな事まで言いふらしてんのかよ! あの姉ちゃん、見かけによらず節操ねえな! 思考が停止したリアにかわり、オレがテキトーな事を言う。

「いや、オレらちょっとがんばったから、お城でお偉いさんに褒められただけだって! そんなデカい話じゃないから!」

 ホントはメチャクチャデカい話ばっかだったんだけどな! どうせ城の中の事なんかわかんねーだろうし、これでごまかせるだろ。兄ちゃんも納得したみたいだ。

「ああ、そりゃそっか。お前らみたいなヘンテコなパーティーが王様に褒められるわけないもんな! まったく、アンジェラも大げさだな」

 うっせ! なんかそう言われるとムカつくな! それでもなんとかごまかせたらしく、兄ちゃんのパーティーは笑いながら立ち去っていった。もしかして、これからこんな質問がどんどんくるのか……? カンベンしてくれよ……。てか、ギルドの中に入るのが怖いわ……。






 ギルドに入ると、ああ、やっぱり、いつもより明らかに注目されている気がする……。オレたちが来たと気づくや、広間のあちこちで話してた冒険者たちがオレたちの方を見る。ここでもウワサを確かめようとみんなが話しかけてくるよ。どんだけ言いふらしてんだ、アンジェラは……。

「なあお前ら、王様に呼び出されたとか本当か?」

「クエストでギュスターヴより活躍したらしいじゃん」

「あー、はいはい。私たちこれからアンジェラの所に行くから、話は後でね~」

 明らかに興味本位で集まってくる連中を、用事があるからと追い払いながらウワサの元凶の所へと向かう。しっかし、リアはこいつらの扱い慣れてるよな……。


 その元凶さんはと言えば、オレたちの姿を認めるや満面の笑顔で手を振ってくる。ヤバい、イヤな予感しかしない……。もう頭痛くなってきた……。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング ←よければぜひクリックして投票お願いします! 『詩人』も参加中です!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ