表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/204

2-11 オレ(?)の兄ちゃんって、そんなに強かったの!?






 晩餐会も後半戦なのか、楽隊の演奏なんかが始まっている。それに合わせて踊りだす人たちも増えてきてる。そんなお祭り気分の中、オレたちは軍人のナンバー2と3、チョイワルオヤジのリシュリューさんと「剣聖」レナードさんの席におじゃましていた。

「だからな、嬢ちゃん。幼なじみポジってのは、相当がんばらないと大変なんだぜ」

「は、はぁ……」

 隣では、リアがチョイ悪からレクチャーを受けている。おいおい、幼なじみってオレの事か? リアはリアで、そのレクチャーをカチコチになりながら聞いている。いつもなら癇癪起こして否定しそうなモンだが、さすがにナンバー2サマにはそんな事言えないみたいだ。そういや、ステラは式典で王様相手に思いっきり否定してたな……。オレ、そんなに問題外なのかよ……。



「ところでよ、ギュスターヴがあんま騒ぐモンだから、ちょいと調べてみたんだが」

 チョイ悪がオレの方に向き直り声をかけてくる。まーた余計な事話さないでくれよ……?

「ルイ。お前さん、あのシャルルの弟だそうじゃねぇか」

 その名を聞いて、リアが一瞬ぴくんとする。シャルル? 誰だそれ? と思ってたら、おお、久々に来たよ、例の記憶再生! そういや兄ちゃんがいるんだっけ、このルイってヤツ。でもディテールが思い出せないな。

「なんと、シャルル殿の弟君だったのですか! 言われてみれば、確かに面影があるような……」

 え、ギュス様も知ってんの? てかそいつ、そんなにスゴいヤツだったの?

「あの~、皆さん兄を知ってるんすか……?」

「もちろんです! シャルル殿には調査隊にも何度か参加していただきましたから! 私も年が近かったので、仲よくさせてもらったものです」

「あ~、お前とは仲よかったな。ま、役に立つヤツだったからな、よく調査隊に呼びつけてこき使ってやったモンさ。なんせ槍の腕だけは抜群だったしな。このオレを差し置いて、槍兵で最もSランクに近い男とか言われてやがったもんな」

 えええ――――っ!? 何ソレ!? メチャクチャスゴいじゃん! このオヤジより強かったのかよ! 軍のナンバー2なんだろ!? この人!

「私も何度も手合わせ願いましたが、結局五本に一本も取る事ができませんでした」

「バケモンだったよな、アイツ。オレも三本に一本が精一杯だったよ」

「リシュリュー卿が、ですか? それは私も手合わせしたいですな」

「ああそうだな、剣聖サマの練習相手にはちょうどいいんじゃないか? 今のお前さんとマトモにやりあえる奴なんて、テンプルの聖騎士サマくらいしかいないんだろ?」

「私としては、教会まで出向くよりもリシュリュー卿にお相手していただける方がありがたいんですがね」

「ハッ! 冗談キツいぜ! 十本に一本取れるかもあやしい相手となんて、誰がやるかよ」

 おいおい、聞けば聞くほどヤバいヤツじゃないかよシャルル! あのギュス様が、五回戦って一回も勝てないレベル? 人間じゃねーだろ、それ! てか、剣聖様はマジで人間やめてるレベルなんだな……。

 ん? リアの奴、なんで目がキラキラしてるんだ……? 小声で話しかける。

「なあ、オレの兄ちゃんってそんなにスゴい奴だったのか?」

「アンタ、自分のお兄さんの事ぐらいちゃんと知っておきなさいよ。どんだけ兄弟仲悪かったのさ」

 そうは言ってもさ……。そんなに進んで思い出すような話でもなかったし。てか、才能全部そっちに持ってかれちまってるじゃねーか! 少しはこのルイって奴にも才能残してやってくれよ!









 そんな調子でしばらくシャルルって奴の話が続いたが、やがてチョイ悪がしんみりした調子で一言つぶやいた。

「それだけに、あの事件は残念だったな……」

 その一言に、ギュス様と、そしてリアが口を閉じる。ん? なんかあったのか? いや、この流れ、普通に想像はつくけど……。

「すまんなルイ、あの件についてはオレにも責任がある。この場を借りて謝らせてくれ」

「い、いえ……」

 こんな所で、それも事情もわからないオレに謝られても困るんだけど……。なんせ事情がよくわからないから、うかつに「気にしないで」とか言えないし。オレに頭を下げるリシュリューさんとギュスターヴさんに、レナードさんが言う。

「二人とも、その辺にしておきなさい。ルイ君も困っているようだし」

 た、助かった! 剣聖様、恩に着ます! こんなエラい人たちに頭下げられたら、生きた心地しないって!

「そ、そろそろ帰らないか? ほら、あんまり暗くなったらあれだろ? 女の子の夜道は心配だし!」

「そ、そうだね! そろそろ帰ろうか!」

「そ、そうですね、そうしましょう!」

 引き上げるにはこのあたりがいいタイミングだと判断したオレは、そろそろ帰ろうと提案する。どうやらみんなも同じ気持ちだったようだ。

「そ、それではオレたちはこの辺で失礼しようと思います」

「ああ、そうか。今日はおつかれさん。女の事なら、いつでも聞きに来いよ」

「君たちとまた会える時を楽しみにしているよ」

「皆さん、おつかれさまでした」

 三者三様の返事が返ってくる。やっぱ個性的な人たちが多いのね、エラくなると……。

「ああ、そうそう」

 あいさつをしてテーブルを離れようとしたオレに、チョイ悪が近づいて声をかける。

「お前、いつでもオレを頼っていいからな。調査隊か文化科学庁の受付にメダル見せれば、いつでも話通るようにしとくからよ」

「は、はい、ありがとうございまっす!」

「おう、それじゃまたな!」

 そう言うと、右手を挙げて笑いながら、別のテーブルまで行ってしまった。これからナンパにでも行くのか……?

 しっかし、いきなりすっげえコネができちまったぜ……。さっきの言葉、ホントに真に受けていいのか……?





 周りを見れば、どうやら晩餐会もそろそろ終盤に近づいてきたようだ。オレたちの試練も、ようやく終わりを迎えようとしていた。

 






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング ←よければぜひクリックして投票お願いします! 『詩人』も参加中です!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ