表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/204

1-4 初クエストが終わり……





「ただいまー」

「おう、おつかれさん」

「早かったじゃねーか」

 詰所に戻り扉を開くと、見張り連中のねぎらいの言葉が飛んだ。

 鎧を着こんだおっさんがオレに視線を向ける。

「どうだ、坊主はうまくやれたのか?」

「……まぁ」

 詳細は語りたくない。あんなもん言えるか、史上最悪のバトルシーンだ。

 そんなオレの様子に、おっさんが豪快に笑う。

「がっはは、リア、しっかり坊主の面倒見てやれよ」

「言われるまでもないよ。今回でランクもアップするはずだし」

「おお、そいつぁめでてえな」

 バカでかい笑い声が部屋に響く。おっさん、そんなに笑って血管大丈夫か?

「坊主もいつまでもリアのケツに敷かれてんじゃねえぞ!」

 余計なお世話だ! オレだって好きでやってんじゃねえよ! 

「それじゃ、また来るね~」

 見張りどもに声をかけると、リアは来た時とは違う方の魔法陣に乗った。オレもそちらに乗る。






 青い光に包まれ、それが収まるとオレたちはギルドのゲートに戻っていた。

 そのまま受付の部屋まで戻ると、アンジェラが同僚らしき女の子と雑談を交わしていた。

 リアが声をかける。

「アンジェラ、終わったよー」

「ふふっ、二人ともお疲れさま」

 アンジェラがほほえみかけてくる。あれ、よく見ると、いや、よく見なくてもこのお姉さんかわいくね?

 受付まで来ると、リアが腰元の袋から薬草を取り出した。

「まずこれが薬草ね」

「はい……たしかに」

 受け取ると、軽く薬草をチェックするアンジェラ。

「OK、クエストクリアね。それじゃ、まずは報酬の300リル……はい、どうぞ」

 そう言いながら、銀色のお金らしきものを二枚と小さな袋を二つリアに手渡す。あれ一枚が100リルってことかね。だいたい何円くらいの価値なんだ?

「それにしてもさぁ、このクエストで300リルって太っ腹だよね」

「そうね、相場の倍以上かしら」

「うんうん、六階の仕事なら100からいいとこ150リルってところだもんね」

「きっとかなり急ぎの用事だったんでしょう。リアたちはラッキーだったわね」

 だよねー、と相槌をうちながらリアがオレに銀貨と袋を一つずつ手渡す。それはいいんだが、オレの方をノールックなのが妙に傷つく。

「で、ルイのレベルなんだけど」

「はいはい、ちょっと待っててね」

 そう言いながら、アンジェラが横の引き出しから何やら腕輪のようなものを二つ取り出した。

「じゃあルイ君、まずこっちに腕通して」

「あ、ああ」

 腕輪には十個の珠が埋めこまれ、まんなかにはラインが一筋通っている。

 言われるままに腕を通すと、まず九つの珠が光り、次いでラインが光り出した。ラインの光はまるでゲージが伸びるかのようにまんなかあたりからぐんぐん伸びていく。

 やがてラインは一回りし、珠も全てが明るくなった。

「おめでと。これでルイ君もレベル11、晴れてEランクプレーヤーの仲間入りね」

「よかったねー、ルイ」

「それじゃ、一応こっちもつけてみて」

 手渡されたもう一つの腕輪に腕を通す。すると今度は珠は光らず、ラインが少し伸びただけだった。

「次のレベルまではまだ遠いみたい」

「大丈夫、私が鍛えてあげるから」

 どうやらこの十個の珠がレベル、ラインが経験値を示しているらしい。てか、こんな風にレベル判定するんだな。ゲームなんだからウィンドウ開いてステータス確認でいいじゃんよ。どんだけアナログなんだ、この世界。

「じゃあアンジェラ、次のクエストなんだけど」

「はいはい、どの辺にする?」

「そうだねぇ、ルイもEランクになったことだし……。うん、じゃあこの辺でお願い」

「了解、じゃあこんなあたりかしら」

 意外と真剣な表情で、リアが次のクエストを物色する。ま、オレもレベル上がったばっかなんだし、そんな無茶なクエストは受けないだろ。



「うん、決めた。これにするね」

 しばらくクエストのメモを吟味していたリアは、やがてその中の一枚を拾い上げた。

「了解。ここにはいつ来るのかしら?」

「うーん、しあさってでいいかな?」

「がんばるわねぇ。わかったわ、それじゃ今日はお疲れさま」

「うん、ありがと~」

 オレになんの確認もせず次の仕事の日程を決めるリア。まあ、オレはなんにもわからんからいいけどさ。

 軽くあいさつをすませてオレたちはギルドを出た。てか、もしかして毎回今日みたいなバトルが続くのか……? 冗談じゃねえぞ!








「さーて、次回はがんばるよ」

 ギルドを出ると、気安い感じでリアが肩を叩いてきた。

「なあ、今度はどこに行くんだ?」

「うん、十三階でツインリザードの皮を取ってくるよ」

「おい! ちょっと待て! 急に階数上がりすぎだろ!」

 思い出した、『デモグラ』ってパーティーランクがEでもFランクのメンバーがいたら十階までしか行けないんだっけ。オレがEランクになったことで晴れて十五階まで行けるようになったわけか。

 っておい! だからっていきなり上限近い階のクエストとか、いくらなんでも調子に乗りすぎだろ!

「前は八階まで行ったんだし、別に心配ないよ」

 そう言うと、おっさんくさくオレの肩に手を回す。

「次はたっぷりしごいてあげるからね」

「『しごいてやる』じゃねえよ! また逃げ回らなきゃならんのか!?」

「大丈夫、今度はちゃんとフォローしてあげるから」

「やっぱワザとだったのかよ! 今日のバトル!」

「てへっ」

 てへっ☆ じゃねー! 命かかってんだぞ! 夢だけど!

「今日の歌も変だったし。何あれー、ケッサクー」

「うっせえ! あれはああいう歌なんだよ!」

 ギャルっぽい口調でオレの肩をバシバシ叩きやがる。てかてぇよ! 加減ってモンを知らねーのかコイツは!

「なんかおぼえちゃったよ。はーまのーみーなとーぉ」

「お前絶対バカにしてんだろ!」





「そういえばさ」

 オレから離れると、思い出したかのようにリアが口を開いた。

「今日は竪琴どうしたの?」

「竪琴?」

「いつも持ってんじゃん」

 ああ、思い出した。いや、オレの記憶じゃないけど。どうやら今のオレの役柄であるルイってヤツは、ことあるごとに竪琴を持ち歩いてたようだ。

「今日もあのヘッタクソな演奏聴けると思ってたのに~」

 ヘタなのかよ! てか本人の前ではっきり言うんじゃねえ!

「次回は忘れないでよ?」

「なきゃダメなのかよ!」

 このルイってヤツ、どこまでコイツにナメられてんだ!

「あ、そうだ」

「今度はなんだよ」

「次のクエストまでに、私の応援歌作ってよ」

「はぁ?」

「私の名前入りでさ、お願い」

「そんなポンと作れるか!」

 抗議しようと思ったところで、大通りが交差するポイントに差しかかった。そこは噴水やベンチなどがあり、ちょっとした公園のようになっている。リアがこちらを振り返る。

「じゃあ、しあさっての朝に迎えに行くね。応援歌よろしく~」

「おい! マジで作るんかよ!」

 オレの声には耳を貸さず、またね~、と手を振ってリアはそのまま真っ直ぐ行ってしまった。えー、ホントに作んなきゃいけねえのー? まあ、コードに歌つけるだけならパッとできるけどさ。いいや、オレも帰ろ。






 家に帰ると、まずは竪琴を探してみた。てか、あったよ。探すまでもなく棚の上にあったわ。

 それにしてもホント殺風景だな、この部屋。ネットつながらないとかどこの田舎だよ。あーあ、今日はホント疲れたんですが。もう眠いし、さっさとメシ食って寝るか……。

 ……そろそろ現実と向き合わないとならないかもしれん。これ、ホントに夢か? いや、「異世界に飛びました」なんてあり得ないとは思うんだけどさ。しかし夢でこんなに疲れたり痛み感じたりするか?

 だいたい、夢の中なのに眠くなるってどんな夢だよ? よし、明日起きた時点で判断しよう。そうしよう。そうと決まればまずはメシだ。さーて、食お食お。


 ……ホント、マジで夢であってくれ。この世界のパン、信じられないほど固いしマズいわ……。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング ←よければぜひクリックして投票お願いします! 『詩人』も参加中です!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ