表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/208

2.人生、悔いは残しちゃだめです

思い出した。

せっかく逃げようと思ったのに、私は龍雅に巻き込まれたんだ。

なのに、その龍雅はここにはいない。

嫌になるぐらい抱き着いていたのに、何で私一人森の中?

いや、それよりも。

私は拳を地面に打ち付けた。



「私のプリン――!!せっかく楽しみにしていたのに―――!!」



もう今狼っぽいのに食べられそうなのとかどうでもいいし!

せっかく目の前までプリンがあったのに!

まだ食べたことがないプリンだったのに!

せめて最後に、お兄ちゃんたちにプリン投げてってお願いしたらよかった!!



「がう……?」



私の嘆きっぷりの驚いたのか、ずっと威嚇していた狼っぽいのが若干引いている気がする。

気のせいだと思いたいですけど。

だって、人外な生物に可哀そうな子って思われるのって悲しいですから。

だけど、やっぱり楽しみにしていたプリンは諦めきれない……。

一緒にプリンも巻き込まれていないのかな。

あ、でもそれならお兄ちゃんたちも巻き込まれているはずか。

お兄ちゃんたちがいたら心強いのに。

ああ、だけどやっぱり私のプリン……。

どっからでもいいからプリンよ、現れてください……。



ボトッ


「っ!」



……痛い。

今、頭になんか降ってきた。

なにこれ、地味に痛い。

何が落ちてきたの?

頭をさすりながら地面を見渡すと、狼っぽいものの足元に小さな器が見えた。



「これは……神○プリン!!?」


「がう!?」



なんと、頭に落ちてきたのは○戸プリンだったんです。

食べれないと思っていただけに、すっごく嬉しい。

狼っぽいものの足元だけど、気にせずに拾って確認。

うん、どっからどう見ても○戸プリンです。

なんで?



「はっ!?きっとお兄ちゃんたちが龍雅に投げつけたんだ!」



投げつけるなら箱ごとやるだろうけど、それ以外に可能性がないし。

そうに違いないと自己完結。

よし、食べよう!



「あ、スプーンがない……」



え、大好物のプリンが目の前にあるのに、食べれないの……?

私、たぶんこの狼っぽいのに食べられちゃうのに?

プリンと狼っぽいのと、視線を交互に動かす。

さっきから怪しい動きばっかりしていたためか、狼っぽいのがすぐに私を食べる様子はないみたい。

これなら、プリンを最後に食べる時間くらいはあるよね。



「……うん、人生悔いを残しちゃダメだし、女の子捨てよう。いただきまーす」


「がう?」



周りに人はいないし、気にせずにべりっと蓋を開けて器に噛り付きます。

はぅ……おいしぃ……。



「が~う」



……あれ?

いつの間にか、狼っぽいのが地面に置いていた蓋舐めちゃってる。

しかもかなり美味しかったみたいで、すごい喜んでるし。

尻尾ぶんぶんです。

触ったら気持ちよさそう……。

プリン食べた後で触れたら触ろ。

悔いは残したくないし。

あ、というかプリンって動物食べても大丈夫なのかな?



「がう~」



……うん、大丈夫そう。

気にしなくてもいいや。

私は私でプリンを堪能するから。



「ん~おいしい~」



だけど、ここで問題が発生。

スプーンを使わず、器ごと噛り付くようにして食べているために生じた問題が。



「……底のが食べれない」


「くぅーん…」



なにこのワンコ。

ものすっごく、物欲しげな目で見て来るんですけど。

もう狼っぽいものから格下げして、ワンコって呼んでやる。



「きゅーん……」



あぅ……。

すんごく可愛く鳴かれた。

私、もともと犬って大好きだから、ずきゅーんって来た。

だけどプリンも大好き。

でも、このままじゃ食べれないしなぁ…。

……仕方ないけど。

すっごくしょーがないけど。

ほんとは独り占めして食べたいけど!!!



「……食べる?」



私が渋々器を差し出すと、勢いよく尻尾を振ったワンコ。

といっても、この子は大きいから一舐めで食べ終わっちゃったけどね。

食べたりないみたいで、ずっと器舐めっぱなしです。

まあ可愛いから別にいいんだけどね。

ためしに頭を撫でたら、最初はビクッとしたのに大人しく撫でられてるし。

うん、もふもふワンコは可愛い。



「これからどうしよっかなー」



ひとまず食べられる心配もなさそうだし、そろそろ真剣に今後のことを考えないと。

間違っても、プリンで満足したからその考えに至ったわけじゃないです。

さっきまでは現実逃避をしていただけです。

ワンコに食べられる心配がなくなったから、現実を見ようという気になっただけなんです。



「ここから近い人がたくさんいるところって、どこか分かるわけないよねー」



ワンコを撫でながら、どうやったらこの森を抜けれるのか考えないと。

この森がどれだけ深いのかは知らないけど、今って何気に遭難中ですからね。

今が何時ぐらいなのかは分からないけど、本格的に暗くなる前に森を抜けるなりしないと、確実にまずいし。

とりあえず、そこらへんに落ちてたカバンを回収しますか。

けど今後、この中身って必要になるかなぁ……。



カバンの中身

・筆記用具

・教科書(科目が多かった日だから大量)

・ノート(教科書と同じ数だけ)

・お弁当箱(もちろん完食)

・水筒(半分くらい残っている)

・財布(3千円くらい。けど、たぶん使えない)

・携帯電話(もちろん圏外)

・ポーチ(櫛、鏡、髪ゴム、リップ)

・お菓子



う~ん…使えそうなのって、お菓子と水筒くらい?

何はともあれ、行動しないと何にもならないね。



「とりあえずは歩くけばいいか」



しょうがないから重いカバンを持って歩き出すと、後ろから重い足音が離れることなく聞こえている。

さっきのワンコが、当然のような顔してついてきてました。



「……プリンはもうないよ?」


「がう」



一応声をかけるが、分かっていると言いたげに頷くワンコ。



「じゃあもうお家に帰りなよ。私みたいに帰るところがないわけじゃないんでしょ?」



そう言って、説得したのだけど。



「くぅん……」



いやいやって感じで首を振られました。

つぶらな目で、じぃっと見つめられています。

なにこの子。

思わずもふもふしたくなっちゃうでしょ。

というか、もふもふしてやる。

そう決めた瞬間、ワンコが急に毛を逆立てて唸った。



「え、そんなにもふもふ嫌だったの!?」



そこまで嫌がられると、だいぶショックなんですけど。

しかも可愛いと思い始めてたから、ショックは2倍ですよ。

地味にショックを受けていると、後ろから鋭い声が響いた。



「お前、そいつから今すぐ離れろ!!」


「はい?」



そいつってどいつ?

そんな感じで振り返った私の目の先にいたのは、真っ黒なマントを全身すっぽり被った人っぽいものでした。

いや、たぶん人間だとは思うよ?

だけどここは異世界っぽいし、象さんみたいに大きなワンコいるし、見た目で判断しない方がいいかなぁと思って。

フードも下ろしてて顔も見えないしさ。

声からすると、若い男の人だとは思うんだけど。



「というか、誰?」



それだけすっぽりマントを被っていると、単なる怪しい人にしか見えないです。

間違っても、自分から好き好んで関わり合いたくはないと思う。



「は?……いや、それよりも!!とりあえずそいつからさっさと離れろ!!死にたいのか!!?」


「え、なんか死にそうなものでもあるの?」



怖いのやだなーと思いながら、どさくさにまぎれてワンコの首に抱きつく。

うん、やっぱりもふもふ最高。

疲れた心が癒されます。

マントを被った怪しい人は頭を抱えていましたけどね。


……この人、結局誰ですか?

誤字脱字があれば、お知らせいただけるとありがたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ