表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/348

【22】秘密とめまい

本日2話目の投稿です。(2/2)

投稿し損じました。すみません(汗)

 次の日もまた道を歩き続ける。

 この2日でルースとフェルは大分打ち解けており、フェルは自分の村の事なども積極的に話していた。


「でな、俺が村を出るって伝えれば、親は大反対だよ。騎士の職で村にいるなんて、限界があるってもんだろう?いいとこ、魔物の討伐要請員が関の山だ。でも俺は魔物と戦った事もなかったし、これはやっぱり村を出て、騎士の募集を見つけようって思ったんだ」


 そう言いながら苦笑するフェルに、ルースはただ頷いていた。

「だろ?ルースん家もそうじゃなかったか?」


 フェルはそう言ってルースに聞くも、ルースは苦笑を返しているだけで、その先を話そうとしない。

「あ…もしかして、ルースは家出してきたのか?」


 ルースが何も言わないのでフェルがそう解釈すると、さすがにちょっと違う方向に取られてしまいそうで、ルースは声を出した。


「家出ではありません、ちゃんと許可を取りました。家を出る事は悲しまれましたが、ある意味では反対されていませんでした」

「ある意味?」

 とフェルは、どういう事だとルースに聞いた。


「私は…私の家族は本当の家族ではなく、10歳位の時、ある人に拾われてここまで育ててもらいました。私にはその人と出逢うまでの記憶がなく、その人に今の名前を付けてもらったのです。だから、その記憶の手がかりを求めて旅に出る事にした…そういう意味で、反対はされませんでした」


 微笑みつつもしっかりとそう話すルースに、フェルは自分が聞き過ぎてしまった事を悟る。

「ごめん…」

「いいえ、フェルは知らなかったことですし、私は気にしていませんよ」

 しっかりとフェルに顔を向けて、ルースは言う。


 その顔はその言葉通り、特に感情のこもった顔には見えなかった。それでも悪いと思ったフェルが立ち止まると、ルースに頭を下げた。

「いいえ」と声を出そうとして口を開いたルースへ、先にフェルが声を掛ける。


「俺の秘密も教える!俺の本当の名前は“フェルゼン“っていうんだ!」


 “フェルゼン“


 その言葉を聞いたルースの頭に、何かが生まれそうになって、ルースは頭を抱えた。

「………」

 そのまま立ち止まり頭を抱えるルースに気付いたフェルが、慌てて手を伸ばす。

「おいルース、大丈夫か?俺がまた何か言っちまったのか?」


 混乱して手を彷徨わせるフェルに、やっと落ち着きを取り戻したルースが顔を上げた。

「すみません…なんでもないんです。ちょっとめまいがしただけですから…」

 と心配してくれるフェルに、ルースはそう伝える。


「大丈夫か?あぁ顔色が悪いな…本当に大丈夫か?」

 俺の名前のせいかと、フェルは苦笑している。


「このフェルゼンっていう名前は、母ちゃんがピピッときて付けたらしいんだけど、俺は偉そうでいやなんだ…違う名前が良かったと思って、フェルって名乗ってるんだ。だからその名前は、秘密にしといてくれよ?」

 そう頭を掻きながら、フェルはルースへ話す。


 その声を半分聞きながら、ルースは先程の事を考えていた。

 あれは何だったのだろうか…フェルゼンという名を耳にしたとき、魔巣山を見たときの様に何かが引っ掛かり、その後、頭の中に虹色の光が見え、その光に目がくらんだ様にめまいがしたのだ。


(何でしょうか今のは…)


 フェルの言葉に相槌をうちながら、ルースはそちらの事に気を取られていた。



 そんな話をしつつも道を歩けば、道の先に小さな集落が見えてきた。

 2人はそれに気付いて頷きあうと、軽い足取りでその集落へと向かっていった。


 たどり着いた所は、村と呼ぶには家の数が少なく、3軒の家が立ち並ぶ場所だった。

 しかしここで食料を手に入れないと、フェルの食事は今日で終わる事になるだろうと、2人は一番近くの家に行って扉を叩いた。


 コンコン

「すいませーん。誰かいますか?」

 フェルが大きな声を出すも、返事がない。

 コンコン

「すいませーん」


 何度かフェルがそうやって声を掛ければ、家の裏から体の大きな男性がこちらへ歩いてきた。

「何だ?何か用か?」

 そう言って、高い位置から見下ろされる鋭い眼光に、フェルが怯んで一歩下がる。


 それを見て、ルースがフェルの前に進み出ると、会釈をしてから男性を見つめて話し出す。

「お忙しいところ申し訳ありません。私たちは旅の者ですが、食料とする干し肉を少し分けていただけないかと思い、声を掛けさせていただきました」


 それを聞いた男性は、厳つい顔を解して話し始めた。

「何だ、坊主は随分としっかりした奴だな。ああ、干し肉か…おう、いいぞ。中に入ってくれ」

 そう言って扉を開けると家の中へと入っていった。


 この男性は木こりをしているらしく、この家の奥にある森から木を伐りだしているとの事だった。

 その為、ここにある3軒の家は、その木こり仲間たちと仕事を受けた時だけ使っている家で、冬の間は誰もいなくなるのだそうだ。


「運が良かったな。食料も先日手に入れてきたばかりで、まだ沢山あるから分けてやれるぞ」

 と、そう説明してくれた。

「そうでしたか。それは助かりました」

 とルースも笑ってそれに答える。

 そして代金を支払うと言えば、少量だから持っていきなと気前よく渡してくれる。


 大きな体でとても怖そうに見えたが、人は見かけによらないものだと、大人しく黙ってそれを見ていたフェルが、心の中でそう呟いたのだった。


 そして2人は木こりの男性にお礼を伝え、カルルスまでは大人の足であと1日だと教えてもらった。

 そして「気を付けるんだぞ、坊主」と、笑顔で手を振ってルース達を見送ってくれた。



「助かりましたね、フェル」

 2人はそこから先へと進みながら、ルースがフェルに声を掛ける。

「ああ、助かった…。それと、ルースにも礼を言わなきゃだな。俺がもし一人だったら、あの人を見て逃げ出していたかも知れねーわ…」

 とフェルが苦笑した。


「人はちゃんと話せば、話は通じると私は思っています。ですが、それは私が想像できる人達の事で、これから行く大きな町では、きっとこうは行かないだろうとも思っています」

「そんなもんか?」


「ええ。大きな町へ行けば、ただ親切な人はいないと聞いています。それぞれが、まず自分の利益を考えて動いている、という事の様です」

「へえ…ルースは色々と物知りだな…」

 と、フェルが感心しながらそう話す。


「いえ、私は冒険者だった人に随分とお世話になったので、その人からそういった事も、色々と教えていただいたんです」


 ルースはマイルスの顔を思い出しながら、少し懐かしい気さえした。村を出てまだ数日であるはずが、もう随分と遠い過去に感じる。


「そっか…俺もこれから勉強していかないと、すぐ騙されそうだな」

 とフェルは苦笑し、ルースはそれに肯定を返した。


「ええ。まだ、騙されてお金を取られる位なら良いですが、売り飛ばされたり殺されたりする事もあるかも知れません。そうなれば、後悔しても遅いという事になりますから、今の内から十分、警戒はしておいた方が良いと思いますよ」


 この話は、マイルスから耳にたこができる程に注意を促されてきた。これを知ると知らぬのでは、明らかに未来が変わってくるだろうと、自分を心配してくれたマイルスと重ね、フェルへとその想いを伝えたのだった。



 そしてこの日の夕方前、カルルスに近くなっているはずの場所で、魔物に遭遇してしまう。

 この道の近くで出没する魔物はゴブリンが多いようで、どこから湧いてくるのかは分からないが、度々目撃されている魔物だ。今は幸い空も明るく視界も良好である為、2人は打って出る事にする。


「フェル、そちらの1体に集中してください。体全体で剣を使う事を忘れずに」

「わかった」


 剣を手に、ゴブリン3匹に2人は突っ込んで行く。今回は、刃こぼれした剣を持つゴブリン2匹と、槍を持つゴブリン1匹だ。

 右と左に別れ、右からはフェルが、左からは槍と剣を持つ2匹を引き付けたルースが剣を振る。


 ―― カキーンッカンッ ――


 ルースは槍のゴブリンへは、火魔法で対応する。

「“火球(ファイヤーボール)”」


 ―― カキンッ! ――


 火魔法を放ちつつ、剣のゴブリンには剣で打ちかかっていく。

 その間ちらりとフェルを見れば、一応動けてはいるものの、又重心が上がってきている。


「フェル!腰を落とす!」

「おう!」

 ルースが声を掛ければ、フェルから歯切れの良い返事がして、剣を構え直す姿が見えた。


 大丈夫そうだなと再度自分の方へ集中すれば、ゴブリンの動きは単調であり、ルースは躊躇なく剣を突き立てていく。


 ―― ザクッ!! ――

『ブギィーイ!!』


 ドサリとゴブリンが倒れると、ルースは剣を振ってから鞘に収めてフェルを見れば、フェルもしっかりと倒せたようで、荒い息を吐いてその場に立っていた。


「終わりましたね」

「ああ…まだ全然だな、俺は」

 とフェルは自分の反省をしている様で、ゴブリンを睨みつけている。


「いいえ、この前はただ剣を当てているだけでしたが、今回はしっかりとその剣を、ゴブリンへ沈める事が出来ていました。2日でここまで上達すれば、早い方ですよ」


 ルースが真面目にそう言えば、フェルが嬉しそうな顔をする。

「そうか…ルースにそう言ってもらえると、やる気が出るな」

 フェルは少し照れ笑いを浮かべ、ルースを見る。


「では、これを処分しましょうか」

「ぐへっ…そうだった…」


 あからさまに項垂れたフェルに笑い、2人は倒したゴブリンを処分する準備に取り掛かったのだった。


拙作にお付き合いいただき、ありがとうございます。


少しでもお楽しみいただけるよう、毎日更新中です。

引き続きお付き合いの程、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ