表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

スビアルタ王1-1

聖なる月に祈り捧げば、神のみぞ知る世界の理がある。我その意味知らず、知らずしてなお学びたもう。紅き深淵にさらなる赤を灯せさすれば開かれん。


スビアルタに古くから伝わるいい伝えである。

先代の王から王へいい伝えられてきた。意味など知らぬ方が良かったのだ、…知り過ぎてしまった。あやまちとは過ぎて気づく、人は学び傷つかぬ様に生きていくのだ…

スビアルタ王は何やらぼんやりと考えていた。いや、考えるなどではなく、今目の前で起きる事についてどの様な選択をしようかと悩んでいるのが正しいだろうか… 選択の日々、答えなどないはずなのに答えを導き出そうとしている。

それが、悲しみでも…


スビアルタの王に名はなかった、正確に言えば名を奪われて王となるのが習わしだった。

生まれてから、名をつけられ天命を全うし墓に入り名を刻む。人が紡ぐことで語り継がれるのだがそれがこの国にはない。

王になり王として死に、また王が生まれる、そんな国であった。

考えすぎたか…

考えすぎたと感じたのではない、考えがあり過ぎて決めきれないが決断を下して行かなければならない。それが、王としての責務であり国民を守らなければならないからだ。

ふと、気づけば夜になっていた。

今日は、司祭が決めた勇者生誕を祝う祭りの日であった。太陽と月の動きを見て決めているそうだが難しく、私にはよく分からないのだ。

祭りは!賑やかに行われる。

皆、勇者の様な赤いマントを羽織り、大地の恵みに感謝をし、歌い、踊り続ける。

コヨーテも祭りが大好きだった。戦いのあとは、必ず、食べて、呑んで、踊り続ける愉快な奴だったらしい。

ただ、毎日祭りにしては仕事にならないので、司祭が決めた日を生誕の日にして祝っているのだ。

城下が賑わい続けるなか、騎士達は慌てていた。

何に慌てているのか分からなかったが、王にも一報が入ってきた。

「王、ままっ魔王が現れたそうです。騎士の1人がゴブリンとの戦闘中、巨大な剣と共に現れ、騎士が腕を切られ負傷し緊急帰還しました。」

…考えが増えてしまった。

「わかった、すぐ騎士を手当てをし詳細をまとめ報告せよ。」

短くいい、玉座の間に行く。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ