表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/12

ailes d'ange -8

 そんな事を考えながら、森の中でカメラを構える。

 今を盛りと競い合って咲く花々が、杳に声をかける。

「ほら、こっちよ」

 杳自身が被写体を探す事もあるが、大抵は花々や草木の方から「撮って」と言われて撮る事が多い。

 一方の花にレンズを向けていると、他方から「こっちも」と言われる。

 実際に声をかけられているわけではないのだが、今まで視界に入っていなかった場所が急に気になるのは、きっとそんな事なのだと、勝手に思っている。


 時間は流れている。

 先週はあんなに居た蝶や蜂が居ない。

 足元には僅かに飛蝗が慌てて草陰に隠れるのが確認出来る。

 空気はその透明感を増し、ひんやりとした風に乗って落ち葉の匂いを感じる。


 森の中は五月蝿い。

 鳥の囀りや、葉が落ちる音、風が賑やかに木々を渡る音。

 下手すれば、光が囁く音までもがざわめきたち、草の影から虫たちが飛び出し音をたてる。


 ハラハラと舞う葉が幾つも地面にぶつかる音を聴いていると、森がくすぐったそうに笑うのが聞こえる。

 動く生き物の気配が少なくなっても賑やかな森。

 光が騒々しくないのがある意味救いかもしれない。


 様々な気配の中で杳が探しているのは、ささやかなもの。

 しかし意識していると現れないのか、ここ暫くはその気配に出会えていない。

 それでも落胆も寂しさも感じないのは何故だろう。


 光が笑っている

 風が微笑んでいる

 自分の頬も自然と緩んでくることに気付く

 光の角度が低くなった

 空気の温度が変わった

 逢えるかもしれない

 今日は逢えるかもしれない

 ただ逢うだけ

 言葉を交わすわけではない

 ただその気配を間近に感じるだけ

 いつも必ず逢えるわけじゃない

 だけどきっとまた逢える

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ