表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/12

ailes d'ange -7

テスト投稿です。

 明るい日差しの中で目覚め、生きるのに不都合な自分自身を嘆く事には、既に飽きている。

 さわやかな風の中で自分が動けない事も、取残されることにも飽きている。

 杳は春の柔らかな朝陽の中でそう思った。


 春が来るのが怖かった。

 時間が過ぎ、夏の声を聞く頃になって漸く、その怖さが薄れた。

 そして時間の中に取残されている感覚も麻痺してきた。

 ただ引き換えに、深いため息が増えた。


 今年最初の寒気団が上空に居座った頃、評議会から連絡があった。

 杳の未来が見えない事について、もう少し踏み込んで調査する事を許すという内容だった。

 幾つかの方法が考えられたようだが、結局一番安全な、対象の夢を覗く、というものだ。

 夢なら対象との接触があっても、夢で済む。

 勿論接触は許されていない。あくまで見るだけだ。

 しかし脳が自由過ぎる夢の中で、原因を特定するのは難しい。

「ま、何も出来ないよりマシか」

 ダニエルは自分にそう言い聞かせた。


 杳は思っていた。

 自分で自分の身体を動かせなくなる前に消えたい。

 何より怖いのはそれ。

 下手すればいずれ、呼吸すら自分では出来なくなる。

 だから、望むのは肉体からの解放。

 解放された私が、何処まで私でいられるのかは分からない。

 たぶん、この脆弱で不便な肉体が私を私としてまとめて、一箇所に集約してくれているのだろう。


 自分が自由に考え事をしているとき、同時に複数の事を考えている事に気付くことがある。幾つもの思考が様々な方向へ飛び、そこからまた幾つも枝分かれして思考は進む。

 思考は本人の意思とは関係ないところまで枝分かれし進み続けるが、何かのきっかけで、『私』に集約される。

 名を呼ばれたり、肉体が次の行動をとったりというような事で。

 そして無数に枝分かれした思考の殆どは集約、収束され、私の記憶には残らない。


 肉体から解放され自由になった精神は、何処までも飛散し、霧散し、きっとビッグバンほどのスピードで、『私』であったことを忘れてしまう。

 忘れてしまうというより、わからなくなる、のだろうか。

 それとも個というもの、己自身が希薄になるのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ