表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/22

かつての仲間にざまぁされた最後

「チクショウ……チクショウ……どうして……俺は、あの英雄レンヤと同じじゃないのかよ……っ」


 目の前で咆哮を上げる巨大な黒竜と、それに対峙するかつて追放した男と[聖女]。


 それを俺は、今にも息絶えようとしているライザを抱きかかえながら、ただ眺めていた。


 その時。


「あ……う……」

「っ! ライザ! ライザ!」


 うっすらと目を開けてうめき声を上げるライザに、俺は強く呼びかける。

 このまま目を(つむ)ってしまったら、もう二度と目を開けることはないことを悟って。


「頼むアナスタシア! このままじゃライザが……ライザが死んでしまう! お前の回復魔法で、ライザを……っ!」


 黒竜をジッと見据えるアナスタシアに、俺は必死に訴えた。

[聖女]である彼女の回復魔法なら、ひょっとしたらライザは助かるかもしれない……いや、絶対に助かる。そう信じて。


 なのに。


「ウフフ……身の程を弁えないから、このようなことになるのです。自業自得ですよ」

「何っ!? ……い、いや、確かにお前の言うとおりだ。だから、ライザをどうか助けてくれ……っ」

「嫌ですよ。アデルさんを裏切った分際で、むしが良すぎると思いませんか?」

「そ、そうかもしれない! だが、もうお前に縋るしか、ライザが助かる方法が……」

「プッ」


 突然、アデルが吹き出した。


「あはは! 土下座までしてみっともないなあ。まあ、所詮オマエは偽物の[英雄]だったんだから、こうなっちゃうのも仕方ないんだけどね」

「え……? ど、どういうことだ……?」


 アデルの言葉の意味が分からず、俺は思わず呆けた声で聞き返す。

 だって、俺の職業(ジョブ)は[英雄]であることは間違いなくて、だから本物も偽物もないはずだから。


「ハア……ここまでくると憐れだよね。もう最後だから(・・・・・)教えてあげるよ。本当の職業(ジョブ)は、あやふやな神託で知るのではなく、ステータス(・・・・・)によって初めて知ることができることを」

「はあ!?」


 アデルの奴、何を言っているんだ?

 そもそも、職業(ジョブ)は神託によって知るのが常識だ。

 それに、ステータス(・・・・・)とは一体……。


「じゃあ、分かるようにオマエにも見せてあげるよ。【ステータスオープン】」


 アデルがそう告げた瞬間、目の前に文字盤のようなものが現れる。

 そこには、俺の名前……“ゲルト”とともに、職業(ジョブ)[英雄]が……っ!?


 ―――――――――――――――――――――

 名前 :ゲルト(男)

 年齢 :20

 職業 :英雄(偽)

 LV :20

 力  :C

 魔力 :C

 耐久 :C

 敏捷 :C

 知力 :C

 運  :C

 スキル:【剣術(中)】【統率(中)】【鼓舞(中)】

 残りスキルポイント:7

 ―――――――――――――――――――――


「あはは、そういうことだよ」

「う、嘘だ……」


 文字盤に記されている俺の職業(ジョブ)名を見て愕然とする。


 だって、俺の……俺の職業(ジョブ)が……。


 ――[英雄(偽)]となっているのだから。


「だけど、これでオマエも納得したよね。あ、ちなみに僕のステータスはこれね」


 ―――――――――――――――――――――

 名前 :アデル(男)

 年齢 :20

 職業 :英雄

 LV :58

 力  :S

 魔力 :S-

 耐久 :A+

 敏捷 :S

 知力 :S

 運  :A

 スキル:【剣術(極)】【風属性魔法(極)】【雷属性魔法(極)】【効果付与(極)】【状態異常耐性】【物理耐性】【魔法耐性(全属性)】【ステータス表示】

 残りスキルポイント:2237

 ―――――――――――――――――――――


 俺の名前が記された文字盤とは別に、今度はアデルの名前が記された文字盤が浮かび上がる。

 だが、職業(ジョブ)は俺の知っている[付与術師]ではなく、[英雄]……だ、った……。


「もちろん、オマエと違って僕には『(偽)』なんて余計なものはないよ。ちなみに、これまでの[付与術師]っていうのは、[英雄]の固有能力の一つみたいでさ。仲間(・・)の能力を飛躍的に向上させるっていうものだったよ」

「そ、そんな……だが、アデルがパーティーにいた時は、俺達の能力が上がるなんてことはなかったはず……」

「当然だよ。僕にとってオマエ達は、仲間(・・)じゃ(・・)なかった(・・・・)んだから(・・・・)


 ああ……そうか……。

 そして、唯一仲間だと認められていたアナスタシアだけがその恩恵を受け、だからこそアデルの能力を見抜いていて、それで……。


「あはは、惨めだね。無能と追い出した僕が本物で、自分こそが英雄だと信じていたのに実は偽物だったんだから。でも」


 アデルの視線が急に鋭くなり、俺に殺気をぶつける。


「……無能だと捨てられた僕の気持ち、これで少しは理解しただろう?」

「…………………………」


 俺は、何も言い返せなかった。

 アデルを追い出してからこれまでの二年間、ずっと転がり落ちてばかりだった。


 これまで簡単にこなせたはずのクエストも攻略できず、俺の成長も頭打ち。

 ガラハドやニーアも俺を見限って、半年も経たないうちにパーティーを抜けていった。


 そんな俺とは正反対に、アデルは高難易度のクエストを次々と攻略するようになり、周囲の評価も逆転するばかりか、俺に蔑むような視線を送るようになった。


 もちろん、このアデルとアナスタシアは特に。


 そんな状況を打開しようと、このドラッツェルス山に住む伝説の黒竜を討伐に来て、返り討ちにあって、大切な幼馴染のライザをこんな目に遭わせて……。


 俺は……俺は……っ。


 その時。


「だ、ま……れ……っ」

「ライザ……?」


 息も絶え絶えだったライザが、ゆっくりと身体を起こしてアデルを、アナスタシアを睨みつける。

 震える右手を、二人に向けながら。


「ゲルト、は……英雄(・・)なんだ……私の……私だけの、たった一人の英雄(・・)なんだ……いつも優しくて、私を守ってくれて、いつだって前を向いて……それを……それ、をお……っ」

「ライザ……いい……もう、喋るな……」

「嫌、だよ……私は……私の大好きなゲルトを馬鹿にするコイツ等を、絶対に許す、もん……かあ……っ!」

「「っ!?」」


 ライザの右手から、炎……それも、真っ白な炎が浮かび上がる。


「くら、え……」


 白い炎は、アデル達に向けて放たれる。

 だけど、それはあまりにも遅くて、簡単に避けることができて……。


「……これで、ライザの手当てをする必要もなくなりましたね」

「え……?」


 アナスタシアの無情の一言に、俺は思わず振り返った。


「あ……ああ……っ」


 地面に横たわり、目を(つむ)るライザ。


「おい……何だよ……冗談だろ……? 何とか言えよ、ライザ……」


 俺はライザを抱き寄せ、耳元でささやく。

 でも……ライザは息をしていなくて、目を開けてくれなくて、身体も冷たくなって……。


「あ、あああああああああああああああああああああッッッ!」


 ライザの身体を思いきり抱きしめ、俺は絶叫した。

 俺の……俺のたった一人の幼馴染で、大切な女性(ひと)が……なんで……なんで……っ。


 なんでええええ……っ。


「さて……そろそろあの黒竜をやっつけて、街に戻ろうか。だけど、ゲルトが黒竜に挑むって聞いて、僕達も追いかけた甲斐があったよ。そのおかげで、こんなにも愉快なものが見れたんだから」

「オマエ……オマエエエエエエエッッッ!」


 アデルから放たれた聞き捨てならない言葉に、俺は血の涙を(こぼ)しながら怨嗟(えんさ)の言葉をぶつけた。


「ああもう、うるさいなあ。それより、そんなところにいてどうなっても知らないから」


 鬱陶(うっとう)しそうに眉根を寄せるアデルは、両手を黒竜に向けてかざすと。


「【ダイレクトドライブ】」


 風属性魔法による巨大な竜巻が現れ、黒竜を巻き込んだ。


『ギイイイアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッ!?』


 黒竜は断末魔の叫びを上げ、身体が竜巻によって引き裂かれる。

 だけど……その竜巻は、今まさに俺達の前にも迫っていた。


「チクショオ……チクショオ……ッ」


 まるで感情もなく、俺を路傍(ろぼう)の石を見るかのように見つめるアデルとアナスタシア。


 俺はいい。

 この二年間を考えても、確かに偽物(・・)だったんだろう。


 だけど……ライザを見殺しにした、コイツ等は絶対に許さない。


「チクショオオオオオオオオオオオオオオオオオッッッ!」


 俺は……絶叫と、腕の中にいるライザとともに。


 ――竜巻に飲まれ、俺の物語を終えた。

お読みいただき、ありがとうございました!


少しでも面白い! 続きが読みたい! と思っていただけたら、

『ブックマーク』と広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると幸いです!


評価ボタンは、モチベーションに繋がりますので、何卒応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ