表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/1693

負けたらゾンビになる大会のある村と、それに参加することになる物語/がってんのアレルギー特集/そもそも脳トレソフトは記憶術モードをつけるべき/素数に乗る少年

負けたらゾンビになる大会に参加したい少年少女っていっぱいいそう(ゲームで)

わりと部活のノリのある中高生向け。

現実世界に戻れてよかった。

戻れないことも。とかいろいろ書き終わってみるといろいろ書けるのも

 なんかおわったときに安堵感ゆえだなと。

スピンオフ、片腕ゾンビ化山田君。いやきもいかな。

イケメンすぎる男「今ちょっと着想があって

 大会参加者が 負けたらゾンビになるっていう呪われた土地での

 大会の話っていうのが思いついたけど

 なんかちょっと体が痛いのでこれ以上は今日は無理(∩´∀`)∩。

 むりかもってのが むりかおとキーを打ったらこれがでた。」

長めの休憩

イケメンすぎる男「NHKがってん アレルギー。

 まったくアレルゲンに接しないこと 2年とかでよくなったとか

 こういうのって、免疫の方も、何年かぶりだともうわからないっていう 

 あほあほな記憶力ってことだと思う。

 よく考えると、ワクチンもそういうものだし。

 免疫も 半年したら、インフルエンザのワクチンの効き目下がるし。


 ここで 思考力がある人間が、落語家。 アイドルさしこさま 芸人しょうへい

  女性人気タレント ちりこさま。


 んーん。たしかに考える担当がいない番組だった。

 最近の俺の説で 50代の外国の研究者は、20代でそれを見つけて

 それを世界で実験して、ほんとうにこれでこの災いは広がるのだ

 ってわかっても、わりと秘密にされていて50代で発表ってのはあるなって。

 まあ前から割とそうだろうなというのも考えていたけど

  

 皮膚から入るとアレルゲンってのは 前から知られているし。

 料理人はアレルギーの人が3割り以上いるってのも アレルギーのための

 料理人の色々ってのを 国でも業界でも支援したほうがいいとか、

 小麦に触らず、さわるのはいとこにやってもらっていたら よくなった女性とか

 

 ええと何が言いたいのかというと、あいからわずガッテンはうさんくさいってのと

 さっきの ホンマでっかTVで、洗脳専門家が、磯野貴理子は

 まじまじとみてくるってのでいちばんひっかかるってのと

 洗脳・宗教・オカルトに注意するべきなのが今年。

 慶応の学生の殺人・阪大の学生の殺人と、今年も殺人が多いねというのと

 なにかが関係している気もするってのが意識に上がってくるけど、

 ああ本題から外れているけど、

 意識にあることを つれづれに書くと文字が埋まるのでうれしいという

 枕草子だったかなんだったか。

 つれづれ草だな ぐぐってわかった。

 つれづれなるまゝに、日ぐらし硯に向かひて、心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書き付くれば、あやしうこそ物狂ほしけれ。

 と覚えてないけどコピペはできるよ 吉田兼好。よしだけんこうだった。


 話がそれるけど本題に戻ると、

 少しずつアレルギー物質を取ると慣れるってのが

 激烈な症状を起こす患者もいるってのもあって、

 むしろワクチンのように、打たないと効かないってように

 肌に触れない食べないってのをやると、免疫反応が起きなくてよくなるってのが

 本当で、本当の逆をがってんは流す

 そのために論理思考をもつやつを番組には呼ばない。

 きっとそういう能力がないのをテストでチェックしているって思ったよ。

 わりと賢いとなると呼ばれない。思っているよりずっとバカな人を呼ぶよ。

 本を読まないタイプを呼ぶよ。

 池上さんもそういえばそうだなと。

 

 そうそうちょうど 9時からのホンマでっかTVの洗脳の人も

 いっていて、二国間で対日で協力できることはするってのもあるだろうし。

 ってのが今日は特に注意しないといけないところな日でもあって、

 ええと、玄米を食べている家の人が洗脳に弱い。

 嫁から洗脳ってのも、ちょうど戦国時代の異教の話を読んだのもあって、

 細川ガラシャから 父明智光秀(ガラシャは 次女たま)

 夫細川忠興 義父が15代将軍の下で戦う大勝で文化人

 細川藤孝 ってのも、この辺にグーと布教したいってのがあったのだろうな。


 あんがい なんでもかんでもみんなー なんとかおどっているよー

 ぽわーっとーとか 全然出てこない なんだっけあれ の、友達のタマチャン

 も細川ガラシャ からきているってことも・・


 本題から何度もそれる・・・ 

 洗脳に弱い家の子は玄米食べているって。

 わりと裕福でだまされやすい人は 因果関係がわからなず本読まず

 ってことで苦労していることもあるのかも。

 裕福でないのに騙されるってのは今後の日本だなということで、

 あやしいテレビがながすってなると、次のなにかがくるのかなってかんじも


 ええと、玄米の成分なら、アリナミンEXでとれるとかいえるけど、

 でも腰痛とか減るかもってことで中高年とかにはいいのかも。

 日本には情報を流さないという巨大な意思があるように思える

 ことを聞いてみると、テレビ見るなってのも言いにくいけど、

 テレビ見るのも割と危険。

 安全は何かというとよくわからないのも危険な時代らしい。

 病気な人は間違っていて健康な人は正しい気がするから、

 芸能人は割と健康な方だから そう多くは間違っていないかも

 ってのもあるけど 本も読めよと。

 ああでも今回言いたいことは言ったな。

 アレルギー物質は避けれる・・・でも昔はこんなには

 酷くなかった問題ってのもあるし。

 雑巾がけしないとか、ペット飼うとかで まえよりはアレルギーがすごくなっている

 ってあるかも。でかい病院へいってほしい。

 何でも衛生的に、テレビでぜんそくの人が布団を週一回洗濯して干しているって。

 いいとおもうけど、乾燥機能付きが高いけどそっちのしておけばいいのにと

 おもったりした。でもコインランドリーで月に一度掛け布団・敷布団を

 洗濯乾燥したら、喘息そのほかも治る人もいる気もする。

 200円*2*12= 4800円と お手軽価格でもれなく喘息そのほかが軽くなるならいいのかも。

 マスクするのが広がってから花粉の害も減っているかも。

 健康にいいいろいろが実施されると、健康。」

女「あと運動のあとに悪くなるってのは、あさに免疫が活性化すると悪くなる

 ってのとか人によっては マダニが噛んでるとか何かあるのかもって気もする。

 科学的に考えると、 室内で運動した場合と、外で運動した場合の

 両方を比較するとはっきりする。ジムとかしっかりある都会のほうが

 いろいろな病気が少ないってこともあるかも。

 ピーナツ含む成分を乳児に塗っててアレルギーとか。

 なにかのしかけだなとおもったり。

 案外滝に打たれる修行僧とか 前にも書いたかもしれないけど

 それでマダニが取れて調子いいってくらいなのかも、

 ってくらい昔はいろいろあったかもしれないけど

 僧侶駆け回っても大丈夫だったくらいわりと、坊さんの食事っていいのかも。

 坊さんの食事を食べるといろいろよくなる気もするし、

 戦後そういうのに近いもの食べているっていうことで

 精進料理を食べて長生きってある感じ。

 味噌もいいし、豆腐もいいし、ゴマもいいし。独特の健康にいい物が

 現代科学で解明されまくり。お茶もいい。

 仏教と毎日の掃除がセットってのが、戦国時代が清潔って言われた理由だろうし。

 武将たちが怒ってることで、みんな掃除はしっかりしていた気もする。

 そうぞう禅寺で戦国大名の子供は教育を受けるから 掃除もしっかり。

 江戸時代になるとそういうのがない分、

 戦闘についても掃除についても学ばない→ 幕末来た外人がわりと汚いという日本に。ってこともあるかもなと。

 渋谷とか新宿にラクガキに来る外人ってのも、何かの狙いもあるだろうけど

 呪詛じゅそに近いものだなと。

 考えてみると 9条で国民を守るというのもオカルトだな。

 9条では守れない。憲法を書いた外人の国の憲法では

 市民がいろいろもっていことになってるし。

 その国では日本の憲法と違う憲法でいいかんじ。

 日本の憲法ってどこがいいのか、改憲論者なのでわからないけど

 でも改憲したら、日本に水爆を使おうって国も多いから注意が必要なのはその辺。

 この辺が日本人がわからないところで

 新聞が中国機が日本と周辺国との間に戦闘機飛ばしてきたけど

 今回は水爆搭載可能な爆撃機無しってことで

 似中外相会談の後飛ばしてきている段階で関係改善はないな。

 日中首脳会談を日本でってもないだろう。

 これは米軍が出て行った後の隣国で、そこに中国が入りたいってのに

 どう対抗していくかってのがあるけど、

 でもそれで隣国が中国の影響下になって、

 漢字を使うとなれば日本人に隣国の考えが良くわかって

 さらにいいかんじになることもあるかも。

 議会で演説するビジネスマン大統領が 8兆ドル 880兆円株が上がったというから

 3億人で割ると、その国の国民一人当たり300万円近く財産が増えたようで、

 投票してよかったねってならないのは、主に富裕層の富が増えたからだなと。

 でも国力激増ってのは世界に災いを振りまくことがないのでいい感じ。

 演説で第二次世界大戦が入ったので 日本との関係改善も難しい感じだが

 これまでのすべてよりは多分いいだろう。

 なんといってもまともな人だ。これまでのすべてはわりとそうでなかった。

 幕末などは普通にまずいものを供与された武装勢力がそのまま新政府になった。

 もうなにもかもめちゃくちゃ。そういう時代。

 教科書ではそれがうまくいったとなるからもうめちゃくちゃ。

 うまくいったとおもっているくらいの人も多いって段階でもう無茶苦茶。

 言論が最近は匿名とはいえ自由なので適正化も容易。

 知ってる歴史がおかしいってのがわかるようにできるのも

 国民が教科書を越えた知識を持てばこそってのは

 なんでもそうだけど。」

女「3600文字突破。推敲して加筆するぽよ。」

イケメンすぎる男「それにしてもさ、今ってかなりの未来だけど 

 そういう感じもしない。科学でできた道具を、普通な使い方をしているからかも。

 あと時間の使い方が悪いとか

 組織的にすごいことが成し遂げられることがないってのもあるかも。」

女「ゲームがすごく立派になった。

 ネットで世界がつながった。ゲーム機なのにスパコンレベル。

 将棋ソフトに名人が負けましたと去年言ったぽよ」

イケメンすぎる男「変わってないけど変わっている。それが現代。

 わかものがなんでもスマホに頼っていて、パソコンが使えないというのも

 政治の悪い日本らしい。中学生が使える様に自分用パソコンを持てるようにってのが 

 外国の普通。ってのも流れないしな。

 ああでもこのサイトでいろいろやっていると、

 高校生探偵、〇〇が江戸川コナンに・・・○○を思い出せるといいけど・・・

 いいたいのは高校生探偵でなくて、高校生芥川賞作家とか

 よくわからない物が誕生したりしそう。

 文学界のピカソとか いてくれてもいいかも。

 全然わからないけど、すごいところに作品が展示。

 って文学ってそうでないし。

 ものすごい冒険にみんながわくわくっていうよりは

 愛を描いていくものが売れ筋。恋愛小説のピカソ。なんかすごそう。」

女「意味が分からないけど、すごそうなのが恋愛小説界のピカソぽよね」

イケメンすぎる男「それはそれとして、人工知能が こっちみてうれしそうな

 異性がいたら それなりの助言をして 子だくさんを支援すると

 すごいことになりそう。」

女「割と簡単に増えそうなので、政治とマスコミが適正になると

 人口は増えるだろう。日本でもそんなかんじぽよね。」

イケメンすぎる男「いよいよネタがないな、

 少子化解消になるなんかいいゲーム&漫画とかあるといいね。

 一つ問題が、ゲームで遊んでたい、漫画読んでたいってのが

 大人かってかんじで、でも面白い小説って

 なかなか出現しないから、娯楽としてあっていいかも。」

女「男性も女性も見た目重視ってのを考えると、

 マンガの時代は当然のように来て、過ぎ去ることもないというのは、

 そもそもライトノベルもそうだし。」

イケメンすぎる男「本を読んでいて、挿絵がないとつらいっていう、

 ああいうのって、速読・波動読みを習うとないのかも。

 このサイトで読むのに慣れた場合もないのかも。

 波動読み(パラパラめくるの繰り返す)だと、本の目的のところにたどり着いたり

 そこだけ読むとか、重要な2割だけ読むとか繰り返して読むとか

 そういうのに慣れるっていう長所がある気もするけど

 よくわからないけど、

 覚えにくいどうしようって時が来ない人生っていいなって思った。

 っていうか教える側も全部は見せないだろうし。

 番組取材陣に見せてない部分がすごいからこそすごそうなのだし。

 と見えてない部分もわりとすでに自分が知っている部分である可能性もあるけど、

 記憶術も速読も、ポイントは一つ6ページに収まるので

 ある意味250ページの本なら、40個はその技が入りそう。

 とすると、実際にその記憶の技を身に着けるのが大変ってことだなと。

 やはり実際はその記憶の技を身に着けると

 人生楽勝っていうそういう感じの奥義ってあるかもね。」

女「県道に師範代っとか 免許皆伝とか謎の言葉があるけど

 記憶術もそうかもしれないぽよ」

イケメンすぎる男「覚えるものを物語とかにするだけで、

 脳トレソフトで20歳になったりするので、

 そもそも脳トレソフトは記憶術モードをつけるべき。」

女「そういえば・・タマチャンの友達は・・・・まるこ・・ちびまるこちゃんぽよ」

イケメンすぎる男「おおすごいな。

 この地球のどこかに、記憶術を教えてくれるソフトがある。

 2が スワン 3はそのまま 4はヨット 5はそのまま

 みたいなこれと場所法をくみあわせたりいろいろすると

 脳の負担が少し軽いってことも。


 4ってのを覚えている代わりにヨットをイメージするとか

 ヨットに乗っているとかすると簡単。

 着想があった。「素数に乗る少年」

 素数が好きな少年は、素数をイメージした乗り物に乗るイメージで数学の

 難問を解いたのだった。」

女「わりとなんか奇妙な芸術映画にもなりそう。また明日ーー。」


終わってみるといろいろかけた。

これが途中でガムを噛み始めた効果とカフェインの力かも。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ