表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/1708

やっと読む海外ベストセラー、セラー。今回は波動読みが少しできるのと、こうやって文字書く習慣があるのがこれまでのシリーズを読んだときとの違い。人間の意識とは

んーん、今日も昨日と少し違う人になっていく一歩を踏み出せているかも。

イケメンすぎる男「これまで読んでいた・・・

 それを波動読みで・・・まずパラパラめくって本をチェックすると

 目立つ図とか 目立つ絵とか見れる。

 おおたしかに、すごいぞ波動読み。


 これならお子さんも難しい本のなかにわかるところ見つけられる。

 わかるところから取り掛かるという方針も自然に身につく。

 学者タイプにはならないが、物知りにはなる。そういうかんじ。」

女「これが格差。でもこれを公教育でやればいくらでも

 超エリートを量産できる。そんな気もするけどそれを国益になるといってもしないかも。」

イケメンすぎる男「それにしても、佐川長官をすっかり思い出せなくなるので

 しょうがないから記憶術で佐川長官が佐川で配達しているイメージと

 佐川急便と佐川長官がぐるぐる回っているイメージを作って記憶に固定。

 こうやると忘れにくいというのが人類の得た奥義って感じ。

 記憶の奥義が隠されるっていうか、

 ある意味 修学旅行で坊さんにあっている学生が多いだろうに、

 そういうのを坊さんに習うこともないっておかしいかなと。

 でもあれだ記憶力を与えらえていると東大生が思うとき

 実は辞書とか適切なページをパッと開いて出す能力を教え込まれているとはわかっていない

 のかも。でもそれが効いている、七田式が効いていることは学生はみなわかるのだ。

 それで官僚になって、教育内容を3割減らすようにするのが官僚ってことで

 ほんと売国官僚に育つからエリートには注意と警戒が必要。


 でもほんと外国でハリーポッターの1割り売れている本が、

 古代エジプトのアレクサンドリア図書館を焼いたなにかというっておいて宗教勢力のことを

 冒頭では隠して書いているってのがちょっと怖い時代になっている。

 日本でも本屋の半減、本の売り上げ半減の背後にうごめく何かがある気もしてきた。

 たまたまなのか本に必要である紙を作る製紙会社の社長が、外国のカジノにはまって会社の金使って逮捕とか それがすでに刑務所から出てくるとか、 

 そういうのを考えると、カジノとか映画にもなったから現実もゆがめられる・変えられる、そんなのってあるなって。」

長めの休憩

イケメンすぎる男「いやあ めちゃいけが最終回だよ。いい最終回。よかった。

 録画でみてなかったらやばかった。数時間やってたみたいだし。見ないところは早送り。

 小栗旬がむかしから参加していたとか、なんか小栗旬は隣国系の顔だなとか

 そもそも岡村も隣国系の顔だなとか。

 おもしろかったのは、やるのか やらへんのかどっちーやねん

 といいながら バックにステップする何かの岡村の足のすごい動きがあって

 こういうの海外で習っているのかすごいな岡村・・っておもったのと

 そのときの 川栄さまがうまくやっていた。

 うーん録画を消すのではなかった後悔・・・っていうかんじの

 マゾの三兄弟。ただただいじめを助長するのが・・・いやいまぞちょうがでないな

 あ、じょちょうかとおもったけど・・・ほんといじめを増やし社会を破壊する

 任務を追っているのか製作スタッフと思った。

 めちゃいけの背後に最新心理学つまっているなと。

 そういえば、ほんまでっかTVはリアルに元患者心理学者と サイコパスなメンサ会員の

 脳科学者とかでるってことで、やばい これはやばいぞっていう人こそが

 レギュラー出演者になっていく・・・ってこともあるかも。

 でもあれだよ、サイコパスなメンサ会員 人類の上位2%。

 この人たちは お金が最大の価値っていうシンプルなルールと

 複雑な企みを重視することを除けば 知識豊富なので いい本というか、考えて読めば

 ものすごく得るものが大きい本を書くし、

 いろいろ自分が抱えている問題がそとからきているときには

 なにかのヒントになることを知っているので貴重。日本人がたどり着かない知識も

 普通に論文と外国の本から得られるのが彼ら。

 70年代か80年代の映画のスーパーマンと戦う地球人っていて

 やっぱり本をたくさんもってるかんじで、ジーンハックマンがいい演技。


 忘れ忘れて困る・・・っていうのでこうやって書いていくと、

 見直すことはないけど安心。

 

 今日の英単語


activation 活性化  なんかフォトリーディングという速読法に出てきた言葉を

            脳と記憶の英語の本でも見た。注意力が大事。

            たしかに、22年かんめちゃいけありがとうみたいなのも

            注意を向けないとどうでもいいってことで頭に入らない。

            あと注意がほかに向かっても覚えない・・・

           なんかテレビを2台で3時間もみると・・・結局あまり覚えてないし。

           覚えたところは繰り返してみたとこだけだなと。

            それもしばらくしたら完全に忘れる。

             でもあれだね活性化っていうか忘れていることを本から

             再び得るっていうことで人間は脳の忘却に人は対抗してきた。


envisage   (の将来)を(として)心に描く  を(ある見地から)考察する

        (・・・することを/ということを)予想する。


dyslexic   難読症(の人) (ふつうは dyslexiaで難読症) 難しい単語使えるって

               アピールなのかなんなのか。そんな人にも読みの能力を

              与えられる教師もいる感じ。

decency     上品さ 礼儀正しさ 

annihilation   全滅 壊滅 (魂の)消滅 対消滅

ferocious    獰猛な(どうもうな) (血に飢えたように)残忍な 凶暴な

           すごい ひどい。




あと、アマゾンのサイトから

 PCで使うキンドルのソフトをダウンロードして洋書で未訳のつまり訳の出てない作品があるとき

 にその最初だけ無料なので読む。

 最初だけ無料。

 最初だけといっても価値のほとんどはここにあるから・・・

 ・・・っていうか 英単語をマウスで選択するとダウンロードが始まって

 なんか無料で英語の辞書が無料のキンドル上で使える。昔の辞書って気もするけど。

 だいたいは足りるし。すごい。高速回線の時代ってのもあるだろうけど。


 いやすごい。なんかそこには睡眠不足だと自殺するとか

 ああ 現代日本の抱える問題が書いてあるなと。英語で書いてある。生きているうちに読める

 って大事っていうかそれもある程度インタネットの時代だからか。

 だから安易に24時間テレビとかやったらだめ。

 ああでも、これは毎日数語楽しく英単語を覚えるいい習慣を手にした気もする。

 ただ キンドルのソフトがなんか文字化けしているので怪しいので

 すでに調子が悪くなったパソコンとかあったらそれでやるといいかもねと。

 ほかの人もやるメリットと損失がうまくバランスするようにうまくやってほしいねと。

 っていうか、最高といわれる漢字そのままDS楽引辞典の中のと、

 キンドルの無料の辞書を比べると、重要な意味には赤い線が引いてあるっていう

 この差がでかい。だいたいはこっちの意味。でもまれにはこっちの意味ってのが分かる。

 そして適切な訳語が選べることも多い。

 だんたんいい辞書になっていく。そういうのがあっても学力はなかなか伸びない。

 ああでもさすが洋書、見たことのない単語だけど覚えるべき1万語のなかの単語。

 そういうのがでてくる。そうでないのもでてくる。


 とりあえず、記憶の本・・・無限の記憶を持てると思うことが大事。

 というのを洋書が教えてくれる・・

 ただ現実はすごい勢いで忘却・・・・・復習もしないからだな

 ああでも 今猛烈に俺は 覚えてない2000語をチェックしたい・・・

 いやそれもそうだが覚えると昔は覚えていた単語を思い出しにくくなる。

 やっぱり通訳の人のやってるように一度総復習をする日に10時間くらいやるといいのかも。

  


 それはそうと持ってる記憶の本の原書をちょっと米アマゾンで見ると 

 28章あるって書いてあるのに 俺の本には27章しかないぞと。

 最後の方かな ちがった まんなか 14章は同じ。

 28+14=42 ではその真ん中の21章 あ違う 21+14=35 17章は同じ18章が原書に

 あってこれがおれの日本語訳の本の18章と違う。

 18章が無い訳・・・インディアンとかその辺が訳されないのかも。

 とにかくLISTとかを作って暗記。

 リストを作ると覚えるという話かも

  〇〇のリストって映画もあってちょっと日本人には言えないのかも

 っていうか 波動読みを身に着けるとたしかにすべては容易に・・・

 これも アルファベットが 二つついて 〇〇っていわれると

 知ってるあの人かどうかわからないので魔法の道具を使うと

 おお 同じ人かってわかるけど 数学の天才であるライプニッツが

 年号とかを忘れないための本書いていたとは知らなかった。

 うーん知は力。

 こういう本にいくらでも書いてある 数字は7-9桁までしか人間は

 覚えにくいっていいつつ、記憶術をマスターしてればそれは関係ない。

 ってのがわからないようにされている気もする。

 だいたい本が厚いので全部読まないと 数字をアルファベットに対応させて

 言葉にするってのをするだけということで

 わりとチャレンジしてうまくいかないを手にしてしまう人も多いけど俺もそうだった。

 それよりはストーリーで覚える方が確実。

 波動読みをやってた子供たち・・・・七田式でない方で、ココリコがでてた

 ほうの・・・・そっちでやると簡単。

 って俺はまだできないけど。

 ああ 七田式では絵と言葉をセットで覚える。

 それで素早くそれをやる。

 40枚くらいのでかいカードがいっぱいで1セット。

 たしかに絵とともに単語を覚えるって大事。

 英語でもそうするといいということで。

 そうか。そこは見せない。奥義。日本語での部分は見せてもOK。

 奥義でない。みたいなのってあるとおもう。

 企業がやってるので企業秘密だし。

 割と簡単に人類は次の段階に行く。

 そういうときライプニッツの記憶術の本とかを手にすると

 わりと楽。ネット上のどこかにその本があって、プロジェクトグーテンベルグとかに

 あるような気もする。ないかも。

 ある意味ドイツってことでドイツの記憶術の専門家は確実に知ってるかも。」

女「3400文字達成。推敲して加筆するぽよ」

イケメンすぎる男「ものすごく勉強したいぞ。ウォー。

 っていうこころを作る。すると必要なノウハウを得て、

 ちゃんと覚える。忘却を避けるノウハウを得る。

 坊さんも毎日2-3時間お経を読まないと忘れるはず。

 英単語あんがい残り1000語、1秒1語で17分。

 これはなんか脳に記憶させるにはいいかも。

 そして加わった後、前は知っていたはずの1000語が新しく思い出せない単語に。

 しかし、七田式をさんまの番組でも取り上げてくれて

 そのおかげと 外国の記憶の本の最初のところに 注意を向けるのだってのが

 あったので、これまではわからない英単語リストを作らないといけないと

 おもっていたけど

 いやいや分かったのは印付けて、それを覚えたときまで何周かかっているかと

 書いてあるとき、しるしのついての無いのだけやるというのが効率的な気もするので

 リスト作らずしるしついてないのに注意を向けて視点を動かす。

 これが大事かも。とおもってそうすると、割と楽に終わる。

 ヨドバシで買った多機能の時計の機能を使って、10秒ごとに ピーとなるようにして

 チェックのついてない単語を見ていくと、10秒で7語くらいみていける。

 こういうのを毎日覚えてない単語でやれば覚える気もするけど

 こういうのはみな記憶術でイメージを作っていくといいのかも。

 眠い。英単語見ているだけでは脳無反応。

 でも単語リストに接するノウハウも手に入ったし。今日もいい日かもしれない。

 七田式の単語を覚えさせるノウハウ・・・・

 ささささと見せるカードたち・・・いや画用紙とかのサイズだしなんていうのかあれ。

 NHK教育でやればいいのにねと。

 日本には教育に関してのしっかりした次世代の放送が必要。

 今頭の中で流れている・・・3Dアニメスナックワールドのエンディングも

 録画したのを巻き戻して繰り返して再生したから脳がそれを再生。

 人間の意識ってそういうもの。

 人間の意識はある程度外部から作れる。

 へんな意識をマスコミによって与えられると、検察が逮捕できない案件で

 証人喚問して、そこでうそを言えば偽証罪で有罪になるという

 もうめちゃめちゃな法律の使い方を野党がしてくるけど

 野党がおかしいという認識をもつマスコミもいないので、

 相互作用でおかしい認識がマスコミにあって、それを国民もかなり共有。

 違法でないから逮捕できないのだという記者がいない。

 違法でないことを1年間やってるマスコミと野党はそもそもこういうに向いてない。 

 野党は特に国会という法律を作って修正する場所にいるのは向いてない。

 選挙でできるだけ野党は落とすべき。

 っていうかTBSの日曜の8時のやつだと司会が、他のコメンテイターの発言を

 補うところは 司会が言いたいけどしかいがいうと問題になることを

 いう役目の人間を司会が配置しているというすごい危険な民意の誘導をしている。

 ってのがわからないのが大衆。俺の目は騙せないぜっていう

 かんじでハンターハンターで旅団の団長に空中にいる魚に食われる

 っていう念能力でやられる奴を思い出した。原作より古い方のアニメ版のやつが

 すごく美しくて感動。」

女「5000文字達成また明日ーー。」

意識って結局かなりの程度まで 外部から作られる。自分で本を選択しても、

 それってだいたい与える側の戦略に従うだけなこともあるし。

ああでも金持ちになる選択と貧乏になる選択ってあるかも。


activation 活性化              

envisage   (の将来)を(として)心に描く  を(ある見地から)考察する

        (・・・することを/ということを)予想する。

dyslexic   難読症(の人) (ふつうは dyslexiaで難読症)           

decency     上品さ 礼儀正しさ 

annihilation   全滅 壊滅 (魂の)消滅 対消滅

ferocious    獰猛な(どうもうな) (血に飢えたように)残忍な 凶暴な

           すごい ひどい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ